ソフトウェアエンジニア魂を維持したいです
お客さんに懇願された休出作業も無事終了し、少し早めに(といっても22時に)帰宅してきました。明日から普通に仕事です。
…って、どーせ同じく22時位まで仕事してそうですがw
コンピュータ業界で働いている人には当たり前の事ですが、よくよく考えると8時間位の就業では殆んど帰宅する事ができないって、ある意味変ですよねぇ~。(^^;
本当に好きで働けないとやっていけないような気がします。仕事の相性が悪くて体や精神が壊れる人も死ぬ程見てきていますし…
いつも行っている美容院の見習いさん(20代前半)と、このところ楽しく会話させていただいているのですが、先日「僕、最近この道(美容院)に進むべきか悩んでいます。僕、パソコンとか好きなので、OKIさんのIT業界を紹介してくださいよ~。」と、冗談を言われたのですが、私はカラ笑いしかできませんでした。心の中で「君の業界のようにお店の時間が決っているものとはキツさの次元が違うと思うよ。常に新しい事を率先して吸収していかないとならないし。(^^;」と。(まぁ、美容院の業界も残業はあるし、トレンドを知っておく必要はあるかと思いますが…)
「IT業界」といっても、仕事内容はピンキリなのですが、私の通っている道はイバラの道なので、あまり人に薦められるものではありません。
このところ本当に忙しかったので(ただ単に遅くまでやっている忙しさというよりも、仕事数本の切り替えにバタバタしている忙しさです)、「ここまで忙しいのは、何年振りだろう…」なんて思いながら、昔のファイアープロジェクトが走馬灯のように思い出されました。
その中でも最もプロジェクトXのような仕事をした時は1ヶ月に425時間働いたものなどがあり、報道発表が最初に行われた時点では何一つシステムが出来ていないのに、その仕事を目先の、それも自分の売上目的のため、何も考えずに受けたバカが全ての仕事を私一人に押し付けてきて、1ヶ月でこれを完遂させなければならない…という事をしたりしました。
現在はそこまではヒドイ状態ではないのですが、デスマの中心を衛生のよう周りながら、ジワジワと中心に引き込まれながら巻き込まれているので、この仕事に責任と誇りを持って進めていかないと、最後は全ての人がLose & Loseになってしまうので、「楽しみながら」且つ「真剣」に魂を燃やして行こうと再認識しました。
やっぱり開発は楽しい!エンジニア魂を維持していきたいものです。(^^)
そして、6年前の425時間の就業を機に、「その気になれば寝なくても平気なんだ…」と、変な暗示がかかってしまい、夜中の24時から29時までゲームを作成したり、最新のゲームを朝までプレーしたり(バイオ4を平日徹夜で1週したり)、あまつには変なブログを書き始めている今がある感じです。こーいう生活している人は「いずれ急にポックリ逝ってしまう」とかいうのはよく聴く話ですが、「それはそれで、自分の人生」なんだと思うようにしています。べっ、別に自虐じゃないんだからね!(ツンデレ)
先月S山くんに、「OKIさんは、コレ!」と言われて笑いました。
確かに、ここのところ2時間とかしか寝ない日とかが多いので、少なくとも休日は一杯寝たいものです。
さて、撮っておいた「聖痕のクエイサー」でも見るとしますか。
…って、どーせ同じく22時位まで仕事してそうですがw
コンピュータ業界で働いている人には当たり前の事ですが、よくよく考えると8時間位の就業では殆んど帰宅する事ができないって、ある意味変ですよねぇ~。(^^;
本当に好きで働けないとやっていけないような気がします。仕事の相性が悪くて体や精神が壊れる人も死ぬ程見てきていますし…
いつも行っている美容院の見習いさん(20代前半)と、このところ楽しく会話させていただいているのですが、先日「僕、最近この道(美容院)に進むべきか悩んでいます。僕、パソコンとか好きなので、OKIさんのIT業界を紹介してくださいよ~。」と、冗談を言われたのですが、私はカラ笑いしかできませんでした。心の中で「君の業界のようにお店の時間が決っているものとはキツさの次元が違うと思うよ。常に新しい事を率先して吸収していかないとならないし。(^^;」と。(まぁ、美容院の業界も残業はあるし、トレンドを知っておく必要はあるかと思いますが…)
「IT業界」といっても、仕事内容はピンキリなのですが、私の通っている道はイバラの道なので、あまり人に薦められるものではありません。
このところ本当に忙しかったので(ただ単に遅くまでやっている忙しさというよりも、仕事数本の切り替えにバタバタしている忙しさです)、「ここまで忙しいのは、何年振りだろう…」なんて思いながら、昔のファイアープロジェクトが走馬灯のように思い出されました。
その中でも最もプロジェクトXのような仕事をした時は1ヶ月に425時間働いたものなどがあり、報道発表が最初に行われた時点では何一つシステムが出来ていないのに、その仕事を目先の、それも自分の売上目的のため、何も考えずに受けたバカが全ての仕事を私一人に押し付けてきて、1ヶ月でこれを完遂させなければならない…という事をしたりしました。
現在はそこまではヒドイ状態ではないのですが、デスマの中心を衛生のよう周りながら、ジワジワと中心に引き込まれながら巻き込まれているので、この仕事に責任と誇りを持って進めていかないと、最後は全ての人がLose & Loseになってしまうので、「楽しみながら」且つ「真剣」に魂を燃やして行こうと再認識しました。
やっぱり開発は楽しい!エンジニア魂を維持していきたいものです。(^^)
そして、6年前の425時間の就業を機に、「その気になれば寝なくても平気なんだ…」と、変な暗示がかかってしまい、夜中の24時から29時までゲームを作成したり、最新のゲームを朝までプレーしたり(バイオ4を平日徹夜で1週したり)、あまつには変なブログを書き始めている今がある感じです。こーいう生活している人は「いずれ急にポックリ逝ってしまう」とかいうのはよく聴く話ですが、「それはそれで、自分の人生」なんだと思うようにしています。べっ、別に自虐じゃないんだからね!(ツンデレ)
先月S山くんに、「OKIさんは、コレ!」と言われて笑いました。
確かに、ここのところ2時間とかしか寝ない日とかが多いので、少なくとも休日は一杯寝たいものです。
さて、撮っておいた「聖痕のクエイサー」でも見るとしますか。
コメント
コメントの投稿
« 今日も午前様帰宅 l Home l 夢を語る会合を »