オリオン座流星群
日付が変って、午前様にトボトボと帰路の途中の河原を歩いていると、空を見上げて口をポカーンと開けたカップルがいたので、「そーいや、オリオン座流星群が見えるんだっけ…」と思いながら、家に向いました。
ちなみに、この家の側の河原は夜になると川縁(かわべり)でカップルがチュッチュッしてたり、時にはチュパチュパしてたり、更にはパコパコしていたりするのですが、この眩し過ぎるカップルの光に引き寄せられる蛾のように、常連のデバガメジーサンが一人薄気味悪くウロウロしてはカップルの斜め45~60度背後について、それをジ~~~~~ッと眺めています。
私はこの変態ジーサンを「ピーピングジジイ」と名付けているのですが、今日はこんな終電近くの時間までガンバっているのにビックリしました。いつもは19:00~23:00位が彼の活動時間なのに…
これも流星の力が彼に宿っているに違いない。
夕飯を食べて少しまったりした後に、家の電気を消して、猫を抱いて庭に出て、しばらくオリオン座周辺の夜空を30分位眺める事に…
普段は夜空をボーッと眺める事などないので、満腹な状態で秋の心地良い涼しい風を受けながら、且つモフモフしたぬいぐるみを抱いて流れ星を見ているなんて、「結構癒されるなぁ~」って感じでした。(^^)
結果は大きいの1つ、小さいの2つ見れた感じでした。大きいのは結構スジが通っていました。
まさに、ひ・と・す・じ流れる~涙星~♪です。関係無いのですが、テッカマンって、英語表記はTech a manなんですよね。昔、S山くんと感動した事を思いだしました。なんか宇宙を感じます。(嘘
しかし、今日の流星群はピークの日ではなかった訳で、それほど感動はできませんでした。
結局、私の心の小宇宙(コスモ)の方はBacoooooooooooooooon!と燃焼できなかったので、明日もトライしようかな… Attack!!
…うっ。もう4時過ぎてる…
アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケル…
ちなみに、この家の側の河原は夜になると川縁(かわべり)でカップルがチュッチュッしてたり、時にはチュパチュパしてたり、更にはパコパコしていたりするのですが、この眩し過ぎるカップルの光に引き寄せられる蛾のように、常連のデバガメジーサンが一人薄気味悪くウロウロしてはカップルの斜め45~60度背後について、それをジ~~~~~ッと眺めています。
私はこの変態ジーサンを「ピーピングジジイ」と名付けているのですが、今日はこんな終電近くの時間までガンバっているのにビックリしました。いつもは19:00~23:00位が彼の活動時間なのに…
これも流星の力が彼に宿っているに違いない。
夕飯を食べて少しまったりした後に、家の電気を消して、猫を抱いて庭に出て、しばらくオリオン座周辺の夜空を30分位眺める事に…
普段は夜空をボーッと眺める事などないので、満腹な状態で秋の心地良い涼しい風を受けながら、且つモフモフしたぬいぐるみを抱いて流れ星を見ているなんて、「結構癒されるなぁ~」って感じでした。(^^)
結果は大きいの1つ、小さいの2つ見れた感じでした。大きいのは結構スジが通っていました。
まさに、ひ・と・す・じ流れる~涙星~♪です。関係無いのですが、テッカマンって、英語表記はTech a manなんですよね。昔、S山くんと感動した事を思いだしました。なんか宇宙を感じます。(嘘
しかし、今日の流星群はピークの日ではなかった訳で、それほど感動はできませんでした。
結局、私の心の小宇宙(コスモ)の方はBacoooooooooooooooon!と燃焼できなかったので、明日もトライしようかな… Attack!!
…うっ。もう4時過ぎてる…
アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケル…
コメント
コメントの投稿
« 今日はヘロヘロ… l Home l 昔のゲームの想い出 [0143] 「NOVA 2001」 [UPL] [1983] [アーケード] »