あれはいいものだ!
あの壺のシーンって、ちょっとしたポケモンフラッシュですよね。
なんか急にそのシーンを思いだしたので、書いてみましたw
さて、話の内容が変るのですが、少し前の事の出来事を残したくなったので書いておこうと思います。
先月、プロジェクトを統括しているお客様の偉い方と、システムの仕様の打合せをしている時の事。
偉い方:「その処理はこうして。」
OKI:「了解です。この処理はこうで良いですか?」
偉い方:「それでお願いします。」
OKI:「了解です~。ふぅ~、こんなもんですかね?」
偉い方:「それともう一つ。ボトムズいる?」
と言われたので、「(そんな処理あったかな…?)」と少し考えたら、その方の机の上に「エネルガーZ(赤)」が置いてあった事を思い出して、「今の会話はフィギュアの事なんだ」と思いました。
この方には以前、その超合金の事に対して突っ込みを入れた事があったので、「類友」と思われたみたいです。(間違っていませんがw)
「ちょwww唐突ですねw」と突っ込んだところ、「いやぁ、もう色々なものが一杯あって、そろそろ掃かないと大変なんだよね。なんならハルヒもつけるよ。」と言われたので、「ハ、ハルヒ!? そんなものまで… じゃぁ、もらいます。」という事で、後日貰い受けました。

ありがたく頂戴いたしました。(^^)
その偉い方は、結構年齢行っている方なので、ボトムズ世代じゃないんですけどねぇ。ましてやハルヒを見ているような外見ではないのですが…
そして、先日金色のコレをこの方のところへ持って行き、チラッと見せたところ即答で、
「ゴールドライタンね。」と。
職場という事もあるので、私と殆んど目を合せずに小声でサラっと言い放ちましたw
なんでも知ってるんだなぁ~。「やっぱり、サンシャインと言わないんだなぁ~。」と。
年齢的にはDAICONとかオンタイムで行っていそうな感じなので、そのうち聴いてみよう…と思いました。
私はお客さんの会社にも作業できる場所を持っており、この方も定期的にやってくるので、目に入る場所にコン・バトラーVの超合金魂やホビージャパンでも置いておくと閑話ができて良いのかもしれません。
なんか急にそのシーンを思いだしたので、書いてみましたw
さて、話の内容が変るのですが、少し前の事の出来事を残したくなったので書いておこうと思います。
先月、プロジェクトを統括しているお客様の偉い方と、システムの仕様の打合せをしている時の事。
偉い方:「その処理はこうして。」
OKI:「了解です。この処理はこうで良いですか?」
偉い方:「それでお願いします。」
OKI:「了解です~。ふぅ~、こんなもんですかね?」
偉い方:「それともう一つ。ボトムズいる?」
と言われたので、「(そんな処理あったかな…?)」と少し考えたら、その方の机の上に「エネルガーZ(赤)」が置いてあった事を思い出して、「今の会話はフィギュアの事なんだ」と思いました。
この方には以前、その超合金の事に対して突っ込みを入れた事があったので、「類友」と思われたみたいです。(間違っていませんがw)
「ちょwww唐突ですねw」と突っ込んだところ、「いやぁ、もう色々なものが一杯あって、そろそろ掃かないと大変なんだよね。なんならハルヒもつけるよ。」と言われたので、「ハ、ハルヒ!? そんなものまで… じゃぁ、もらいます。」という事で、後日貰い受けました。

ありがたく頂戴いたしました。(^^)
その偉い方は、結構年齢行っている方なので、ボトムズ世代じゃないんですけどねぇ。ましてやハルヒを見ているような外見ではないのですが…
そして、先日金色のコレをこの方のところへ持って行き、チラッと見せたところ即答で、
「ゴールドライタンね。」と。
職場という事もあるので、私と殆んど目を合せずに小声でサラっと言い放ちましたw
なんでも知ってるんだなぁ~。「やっぱり、サンシャインと言わないんだなぁ~。」と。
年齢的にはDAICONとかオンタイムで行っていそうな感じなので、そのうち聴いてみよう…と思いました。
私はお客さんの会社にも作業できる場所を持っており、この方も定期的にやってくるので、目に入る場所にコン・バトラーVの超合金魂やホビージャパンでも置いておくと閑話ができて良いのかもしれません。
コメント
コメントの投稿
« 昔のゲームの想い出 [0143] 「NOVA 2001」 [UPL] [1983] [アーケード] l Home l 久々の休出 »