似て非なり
先日、とある理由で金色のコイツを会社に持っていって、一緒に仕事をしている人達に見せたところ、世代が近い人はパッと見で「懐かしいですね~。僕、このプラモデルとか持ってました~。」という、共感してもらえる回答が。(^▽^)
そんななか、懐かしい言ってくれた方と同じ年齢の他の方が「あ~、これは僕も知ってますよ。」と言ったので、「やっぱり、みんな知ってるんですね~。」と、嬉しくなった瞬間、
「サンシャインでしたっけ?」
ちょwww そりゃ、たしかに… サンシャインだ!www
言われるまでそーくると全然思ってなかったので、懐かしい言ってくれた方と二人で大笑いしました。
同世代でも地域や育ちで、テレビゲームやアニメをたしなんでいない人が一杯いるのは分っていますが、コンピュータ業界にいれば、この辺りの知識はある程度はカブっても良いと思ったりするんですけどねぇ~(^^ゞ
そんななか、懐かしい言ってくれた方と同じ年齢の他の方が「あ~、これは僕も知ってますよ。」と言ったので、「やっぱり、みんな知ってるんですね~。」と、嬉しくなった瞬間、
ちょwww そりゃ、たしかに… サンシャインだ!www
言われるまでそーくると全然思ってなかったので、懐かしい言ってくれた方と二人で大笑いしました。
同世代でも地域や育ちで、テレビゲームやアニメをたしなんでいない人が一杯いるのは分っていますが、コンピュータ業界にいれば、この辺りの知識はある程度はカブっても良いと思ったりするんですけどねぇ~(^^ゞ
コメント
らいたん
EXと言えるところが流石ですねw
この頃の学研は夢があって良かったです。(^^)
電子ブロックに限らず、平安京エイリアンとか、パックモンスターとか、学研の学習/科学の折込広告を毎日眺めたりしてましたw
電子ブロックに限らず、平安京エイリアンとか、パックモンスターとか、学研の学習/科学の折込広告を毎日眺めたりしてましたw
コメントの投稿
私も出てこなかった・・・
しかし私は「学研電子ブロック」の名称が出てこなくて「EXブロック」と出てしまいました。
同じようなものかw