レイトショーで映画を見てきました
周りで比較的話題だった「サマーウォーズ」を昨日見てきました。
雑誌等でよく見かけるイラストを見ていたので(一族が集合していて、その前面中央でヒロインが旗を持っているアレ)、そのイメージがかなり強い印象で見たのですが、その印象とはかなり掛け離れていたので(作画もw)、かなり意外でした。(^^ゞ
感想としては、「ジブリっぽいアニメみたいだな。」という感じです。とても面白い映画でした。そして自宅に帰ってからネット上のレビューを見たら、「ジブリ」というキーワードも併せて見かけたので、「やっぱりそーいうものなのね…」と。
あと、「ストーリーが詰め込み過ぎ」とか書き込みがあったので、「あ~なるほどね~。」と。たしかに内容が二転三転していた感じです。
ネット上の評価を総合してみると、おおよそ100点中、70点位の評価なので、結構辛口評価だなぁ~とか思いました。
会社にアニメの評論家みたいな人が一人いるので、話の内容は聴かなかったものの、映画を見る前に少し雰囲気を聴いていたのですが、「表現が既存のものを撫ぞっているだけなんですよねぇ~」と言われたのですが、それもなんとなく分りました。
ようは辛口評価をしている方は、みんな目が肥えてるんですよね。「ピュアに見ないといけないんだろうなぁ~」なんて思ったりするのですが、そこはもう歳がいっちゃってる分、経験則上、多少の事では感動しないという感じでしょうかw
あとスタッフによる過度な期待でしょうか?これは仕方が無い話ですね。(^^;
あと、私のようにコンピュータに慣れ親しんでいる人が見ると、「そーいう表現や、そーいうシナリオにするんだw」と、見ていて「心の突っ込み」が入るので、もっと心をピュアにしないとイカンなぁ~と思いました。
なにはともあれ、この映画はとても面白かったのでオススメです♪
雑誌等でよく見かけるイラストを見ていたので(一族が集合していて、その前面中央でヒロインが旗を持っているアレ)、そのイメージがかなり強い印象で見たのですが、その印象とはかなり掛け離れていたので(作画もw)、かなり意外でした。(^^ゞ
感想としては、「ジブリっぽいアニメみたいだな。」という感じです。とても面白い映画でした。そして自宅に帰ってからネット上のレビューを見たら、「ジブリ」というキーワードも併せて見かけたので、「やっぱりそーいうものなのね…」と。
あと、「ストーリーが詰め込み過ぎ」とか書き込みがあったので、「あ~なるほどね~。」と。たしかに内容が二転三転していた感じです。
ネット上の評価を総合してみると、おおよそ100点中、70点位の評価なので、結構辛口評価だなぁ~とか思いました。
会社にアニメの評論家みたいな人が一人いるので、話の内容は聴かなかったものの、映画を見る前に少し雰囲気を聴いていたのですが、「表現が既存のものを撫ぞっているだけなんですよねぇ~」と言われたのですが、それもなんとなく分りました。
ようは辛口評価をしている方は、みんな目が肥えてるんですよね。「ピュアに見ないといけないんだろうなぁ~」なんて思ったりするのですが、そこはもう歳がいっちゃってる分、経験則上、多少の事では感動しないという感じでしょうかw
あとスタッフによる過度な期待でしょうか?これは仕方が無い話ですね。(^^;
あと、私のようにコンピュータに慣れ親しんでいる人が見ると、「そーいう表現や、そーいうシナリオにするんだw」と、見ていて「心の突っ込み」が入るので、もっと心をピュアにしないとイカンなぁ~と思いました。
なにはともあれ、この映画はとても面白かったのでオススメです♪
コメント
コメントの投稿
« ガンダムの想い出 [0079] 「機動戦士ガンダム」 [日本サンライズ] [1979] [TVアニメ] l Home l とりあえずドラゴンクエストIXをクリアしました »