♪カニ 食べ 行こう~
あの歌のメロディで。(^^)
今年の1月中旬から、本当に…本当に大変だった&唐突のバシルーラをかけられた自分に、
「マジお疲れ!&異動先でもとりあえず頑張れっ!」
ってことで、普段食わない美味いものを食べて自分に労いでもするか…と、カニしゃぶを食べることに。
そこまでカニが好きかというと、実はそうでもないのですが(爆)、たまにテレビで見る「カニしゃぶを上からブラさげて口に入れる行為」というのを前からしてみたく、こんな機会でもないと当分無さそうだな…ということで、今回この流れに当てることにしました。
今回はたまにウォーキングとか工場見学に誘ってくれる(由)さんに、「奢ってやんよ。」ということで、ご馳走することに。
1時間圏内でカニしゃぶ食べれそうな場所は私の乏しい経験では実家に近いところ位だったので、そこに行くことにしました。サイトを見ると予約で満席でしたが、電話してみたら「個室でなければ大丈夫ですよ。」とのことで、飛び込みに近い形の予約で行くことに。
◇ ◇ ◇
食うことが大好きな(由)氏が、「その店だったら近くに、ヨサゲなパン屋がある。」「ねとらぼの1月の神奈川県のパン屋で上位ランクに入っていた。」という、「ねとらぼ」にそんなランキングがあったことにビックリしました。(ねとらぼは、IT系やテレビゲーム系のゴシップ記事しか読んだことなかった…(^^ゞ)
ということで、「だったら朝食のパンで買うか…」と、まずはパン屋に寄りました。

「こむぎのもりブンブン」というパン屋。
このパン屋自体は知っていたのですが、神奈川県のTOP 10ランキングに入るレベルだったのは初めて知りました。
…というか、このパン屋のこの場所というのは「昔はローソンで、1990年代初頭にジャンプをフライングで売っていた場所として、私の行きつけだった」という…(^^; ある日、ローソンが潰れていて、「想い出のローソンが…」と悲しんだ想い出がw
店内が焼きたてのパンで凄くいい匂いでした。
17:00前に入店したのですが、次々焼きたてのパンが置かれたので、「こんな田舎のしかも駅から思いっきり離れている店なのに(歩いて行ける距離ではない)、この時間で焼きまくっているということは、結構客が買いに来るんだな…」と思ったら、次々と駐車場に車が来てはパンを買っていく客が。(私が来たタイミングが空いていただけで、みんなサクッと買って帰っていく状況だった)
パンを買ったら"コーヒー一杯付き"とのことで、紙コップを渡されたので、入り口にあるドリップマシンでコーヒーを汲みつつ、「だったら…」と追加でシュークリームを買って、店の外のテーブルでオヤツを食べました。

俺はこれから何を食うんだっけか?w
◇ ◇ ◇
渋滞もなく、予約していた時間どおりに店に付きました。

「甲羅」というカニ料理屋。
店内はガラガラで、「予約なんていらねーじゃん。」と思いましたが、その後に、マイクロバスで団体客がゾロゾロ入ってきて、「あー、個室とかは満席で、ソレ以外は閑古鳥状態なのかな?」という感じでした。
まぁ、こんなクソ高い料理の店が満席になるくらいブルジョアで埋まっていたら、個人的にはちょっと嫌ですけど。
(アンチ金持ちw)

下戸なのでワイン気分でぶどうジュース。(^^)
かにしゃぶ会席
下品に「カニしゃぶを上からブラさげて口に入れる行為」を堪能しましたw
カニしゃぶを初めて食べましたが、いままで食べてきたカニと食感が全然違うのにビックリしました。こんなに「ふわふわ」なんだなぁ~と。あと、甘い! 非常に為になりました。φ(..)メモメモ
うぅ~ん、満足♥
デザートはあまり魅力を感じなかったので付けない事にして、「美味しいソフトクリームが食べたいなぁ~」と思って、帰りにミニストップに寄って、ソフトクリームを食べました。((由)氏はブルーベリーチーズケーキクレープを自腹)

なんだかんいって、ソフトクリームはここのが一番美味いと思ってしまう。
ずっと食べっぱなしですが(朝はロールバンx2と、昼にはカレーを食べた)、一日中食欲が止まりませんw
去年からのストレス食いがず~っと続いているでの、現在人生MAXのデブり具合だブー
(∴@3@∴)状態ですが、4月からの部署異動同様、気持ちを切り替えてウォーキング&ジョギングをしようかな。(フラグ)
今年の1月中旬から、本当に…本当に大変だった&唐突のバシルーラをかけられた自分に、
ってことで、普段食わない美味いものを食べて自分に労いでもするか…と、カニしゃぶを食べることに。
そこまでカニが好きかというと、実はそうでもないのですが(爆)、たまにテレビで見る「カニしゃぶを上からブラさげて口に入れる行為」というのを前からしてみたく、こんな機会でもないと当分無さそうだな…ということで、今回この流れに当てることにしました。
今回はたまにウォーキングとか工場見学に誘ってくれる(由)さんに、「奢ってやんよ。」ということで、ご馳走することに。
1時間圏内でカニしゃぶ食べれそうな場所は私の乏しい経験では実家に近いところ位だったので、そこに行くことにしました。サイトを見ると予約で満席でしたが、電話してみたら「個室でなければ大丈夫ですよ。」とのことで、飛び込みに近い形の予約で行くことに。
食うことが大好きな(由)氏が、「その店だったら近くに、ヨサゲなパン屋がある。」「ねとらぼの1月の神奈川県のパン屋で上位ランクに入っていた。」という、「ねとらぼ」にそんなランキングがあったことにビックリしました。(ねとらぼは、IT系やテレビゲーム系のゴシップ記事しか読んだことなかった…(^^ゞ)
ということで、「だったら朝食のパンで買うか…」と、まずはパン屋に寄りました。

「こむぎのもりブンブン」というパン屋。
このパン屋自体は知っていたのですが、神奈川県のTOP 10ランキングに入るレベルだったのは初めて知りました。
…というか、このパン屋のこの場所というのは「昔はローソンで、1990年代初頭にジャンプをフライングで売っていた場所として、私の行きつけだった」という…(^^; ある日、ローソンが潰れていて、「想い出のローソンが…」と悲しんだ想い出がw
![]() | ![]() |
17:00前に入店したのですが、次々焼きたてのパンが置かれたので、「こんな田舎のしかも駅から思いっきり離れている店なのに(歩いて行ける距離ではない)、この時間で焼きまくっているということは、結構客が買いに来るんだな…」と思ったら、次々と駐車場に車が来てはパンを買っていく客が。(私が来たタイミングが空いていただけで、みんなサクッと買って帰っていく状況だった)
パンを買ったら"コーヒー一杯付き"とのことで、紙コップを渡されたので、入り口にあるドリップマシンでコーヒーを汲みつつ、「だったら…」と追加でシュークリームを買って、店の外のテーブルでオヤツを食べました。

俺はこれから何を食うんだっけか?w
渋滞もなく、予約していた時間どおりに店に付きました。

「甲羅」というカニ料理屋。
店内はガラガラで、「予約なんていらねーじゃん。」と思いましたが、その後に、マイクロバスで団体客がゾロゾロ入ってきて、「あー、個室とかは満席で、ソレ以外は閑古鳥状態なのかな?」という感じでした。
まぁ、こんなクソ高い料理の店が満席になるくらいブルジョアで埋まっていたら、個人的にはちょっと嫌ですけど。
(アンチ金持ちw)

下戸なのでワイン気分でぶどうジュース。(^^)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
下品に「カニしゃぶを上からブラさげて口に入れる行為」を堪能しましたw
カニしゃぶを初めて食べましたが、いままで食べてきたカニと食感が全然違うのにビックリしました。こんなに「ふわふわ」なんだなぁ~と。あと、甘い! 非常に為になりました。φ(..)メモメモ
デザートはあまり魅力を感じなかったので付けない事にして、「美味しいソフトクリームが食べたいなぁ~」と思って、帰りにミニストップに寄って、ソフトクリームを食べました。((由)氏はブルーベリーチーズケーキクレープを自腹)

なんだかんいって、ソフトクリームはここのが一番美味いと思ってしまう。
ずっと食べっぱなしですが(朝はロールバンx2と、昼にはカレーを食べた)、一日中食欲が止まりませんw
去年からのストレス食いがず~っと続いているでの、現在人生MAXのデブり具合だブー
(∴@3@∴)状態ですが、4月からの部署異動同様、気持ちを切り替えてウォーキング&ジョギングをしようかな。(フラグ)
コメント
コメントの投稿