ビデオサーバが逝き始める/このところ不幸続き
ビデオサーバ(Windows 7)に繋いでいる外付けRAIDが最近ちょいちょい一瞬だけ断線(挿抜)しているような状況になる現象が発生しており、この現象の際にドライブが一回外れている状況になり、糞Explorerのファイル更新表示機能が死ぬという現象が発生します。(毎回F5押して表示を自分で更新しないとならない…)
このRAID HDDの隣には複合機があって、これをスキャナ目的でリビングで作業するなど部屋のあちこちに移動する際に、このHDDに当たったりしていたので、「ぶつかってUSBがキチンと刺さっていない状況なのかな…」と様子を見るついでに、糞Explorerの不具合はログオフすることで直るので、ログオフをしようかなと思ったところ、オペミスでシャットダウンをしてしまいました。
このサーバは24h/365d運用なので、再起動はするものの、電源を落とすということはほぼしておらず(OSの再起動は定期的に行うが電源は落とさない)、最後に電源を落としたのがいつだったか思い出せないレベルで(記録を検索すると、最高でも4年半位前みたい。ソレ以降にシャットダウンしていたのか不明というレベル)、それくらい電源を落としていませんでした。
ビデオサーバの操作は常にリモートで行っており、今回のシャットダウンもリモートで行っていたので、サーバ室(倉庫部屋)に行ってPCの電源を付けに行ったところ…
「電源がウンともスンともいわない…」
深夜2時過ぎの出来事で、血の気が引きました。
現時点で予約を入れているタイトルはアニメ、ドキュメンタリ、バラエティ、ドラマ、情報番組あわせて148個、このうち毎週予約が確定で、EPG(番組表)からマッチングされてキューイングされているものが、265個ありました。(スクリプトを作成してサクッとサマリをかけられるようにしてある)
これが一気に全滅する訳ですが、今季のアニメなどは非常に豊作で、疲れた頭を癒やすのにうってつけだっただけに、「マジかよぉ!!!」となりました。(思わず声を出して叫んでしまったw)
震えながらPCの蓋を久々に開封してみると、ホコリは結構入り込んでいるものの(良くはない)、何か焼き切れたとか、異臭がする感じではなく、電源ボタンを何度押しても無反応なので、単純に電源が逝ったのかな…という感じです。
「もしかしたら、こーうのが原因でRAIDの瞬断が起きていたのかな…」と思いつつ、電源周りのケーブルを指し直したり、ホコリを掃除機で吸い取ったりしていたら、電源が付きました。
「はぁぁぁぁ… 生き返った… (´д`;」
…と、一気に沈んだ気持ちが戻りましたが、この作業の間は絶望に打ちひしがれて生きた心地がしませんでした。
このPCは2011/01(12年前の1月)に構築し、上述したように12年間ほぼ無停止だったので、久々の電源OFFでこんなことになるとは、そろそろ限界なのかもな…って、腹をくくる心の準備をしようと思いました。
…とか書きましたが、いつも故障するとなんとか乗り越えてしまっており、喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃないですが、またこの心の準備を忘れそうなので、やっぱりなったらなったで考えることにし、とりあえずHDDレコーダーを買うか(持っていた10数年前モデルのDIGAは2年前に死んでしまった)、腹をくくってビデオオンデマンドオンリーで行くか、「そのとき考える」ことにして、録画ジャンキーはまだ続けられそう、うふふ❤と思うことにします。
という、深夜 26:00台の事件でした。
◇ ◇ ◇
今年に入ってから、
(1) 琥珀が膀胱炎(?)になる。(とりあえず現在は普通におしっこするようになった)
(2) ゲーミングPCのM.2 SSDが逝く。(現在サムスンに送って検品中)
(3) 仕事がスキルアンマッチングで残業が凄い。(今月だけで去年のトータルを超える)
(4) 水道に濁り水が入り込む。(11月のインシデントから連続)
(5) ビデオサーバの電源が逝き始める。(New!!)
と、立て続けの不幸に「なんか引いたか?」って思ってしまいます。
(「この後にもっと凄い不幸が起こるなんて、この時は気づいていなかったのです…」とかなりそうw)
特に自分のことなのに自分ではどうすることもできない(物理的に時間が不足している)(3)は、お客にも迷惑をかけることになるので、「ホント、どーなるんだろ…」って感じがしています。
仕事内容的にはファイヤープロジェクトって感じでもないのに、スキル不足から自分の箇所から炎上が始まっており(正確にはみんなくすぶっているのだけど)、開始が2ヶ月位早ければ全く問題なく行けたのではないか?ということをPLやっている相棒と話してはいるのですが、今年から「プライベートでは時間外無償労働はしない(ただし本当に自己啓発と思ったことはこの限りではない)」と決めており、普通に残業したくらいでは付け焼き刃状態なので、「この先どーなるんだろ…」って感じで、ぐんにゃりしています。
そのような精神状態の中で今夜の出来事…
まさにマーフィーの法則、「最悪な状況は最高のタイミングでやってくる!」って感じです。
すっごく疲れているけど、ビデオサーバのケアで目がギンギンに冴えてしまったw
(この事件で一気に目が覚めてて且つ体が熱くなり全身から一気に汗が吹き出たので、着込んでいた服を脱ぎ捨ててしまって、上がTシャツ一枚でノー暖房でこの糞日記を書いていたら、落ち着いてきて寒くなってきた…(^^;)
とりあえず仮眠取って、今日も一日の残業可能時間MAXまであがいてみるとするかな。
【2/5追記 まだまだ起きてますw】
HDDケースが壊れる
このRAID HDDの隣には複合機があって、これをスキャナ目的でリビングで作業するなど部屋のあちこちに移動する際に、このHDDに当たったりしていたので、「ぶつかってUSBがキチンと刺さっていない状況なのかな…」と様子を見るついでに、糞Explorerの不具合はログオフすることで直るので、ログオフをしようかなと思ったところ、オペミスでシャットダウンをしてしまいました。
このサーバは24h/365d運用なので、再起動はするものの、電源を落とすということはほぼしておらず(OSの再起動は定期的に行うが電源は落とさない)、最後に電源を落としたのがいつだったか思い出せないレベルで(記録を検索すると、最高でも4年半位前みたい。ソレ以降にシャットダウンしていたのか不明というレベル)、それくらい電源を落としていませんでした。
ビデオサーバの操作は常にリモートで行っており、今回のシャットダウンもリモートで行っていたので、サーバ室(倉庫部屋)に行ってPCの電源を付けに行ったところ…
深夜2時過ぎの出来事で、血の気が引きました。
現時点で予約を入れているタイトルはアニメ、ドキュメンタリ、バラエティ、ドラマ、情報番組あわせて148個、このうち毎週予約が確定で、EPG(番組表)からマッチングされてキューイングされているものが、265個ありました。(スクリプトを作成してサクッとサマリをかけられるようにしてある)
これが一気に全滅する訳ですが、今季のアニメなどは非常に豊作で、疲れた頭を癒やすのにうってつけだっただけに、「マジかよぉ!!!」となりました。(思わず声を出して叫んでしまったw)
震えながらPCの蓋を久々に開封してみると、ホコリは結構入り込んでいるものの(良くはない)、何か焼き切れたとか、異臭がする感じではなく、電源ボタンを何度押しても無反応なので、単純に電源が逝ったのかな…という感じです。
「もしかしたら、こーうのが原因でRAIDの瞬断が起きていたのかな…」と思いつつ、電源周りのケーブルを指し直したり、ホコリを掃除機で吸い取ったりしていたら、電源が付きました。
…と、一気に沈んだ気持ちが戻りましたが、この作業の間は絶望に打ちひしがれて生きた心地がしませんでした。
このPCは2011/01(12年前の1月)に構築し、上述したように12年間ほぼ無停止だったので、久々の電源OFFでこんなことになるとは、そろそろ限界なのかもな…って、腹をくくる心の準備をしようと思いました。
…とか書きましたが、いつも故障するとなんとか乗り越えてしまっており、喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃないですが、またこの心の準備を忘れそうなので、やっぱりなったらなったで考えることにし、とりあえずHDDレコーダーを買うか(持っていた10数年前モデルのDIGAは2年前に死んでしまった)、腹をくくってビデオオンデマンドオンリーで行くか、「そのとき考える」ことにして、録画ジャンキーはまだ続けられそう、うふふ❤と思うことにします。
という、深夜 26:00台の事件でした。
今年に入ってから、
(1) 琥珀が膀胱炎(?)になる。(とりあえず現在は普通におしっこするようになった)
(2) ゲーミングPCのM.2 SSDが逝く。(現在サムスンに送って検品中)
(3) 仕事がスキルアンマッチングで残業が凄い。(今月だけで去年のトータルを超える)
(4) 水道に濁り水が入り込む。(11月のインシデントから連続)
(5) ビデオサーバの電源が逝き始める。(New!!)
と、立て続けの不幸に「なんか引いたか?」って思ってしまいます。
(「この後にもっと凄い不幸が起こるなんて、この時は気づいていなかったのです…」とかなりそうw)
特に自分のことなのに自分ではどうすることもできない(物理的に時間が不足している)(3)は、お客にも迷惑をかけることになるので、「ホント、どーなるんだろ…」って感じがしています。
仕事内容的にはファイヤープロジェクトって感じでもないのに、スキル不足から自分の箇所から炎上が始まっており(正確にはみんなくすぶっているのだけど)、開始が2ヶ月位早ければ全く問題なく行けたのではないか?ということをPLやっている相棒と話してはいるのですが、今年から「プライベートでは時間外無償労働はしない(ただし本当に自己啓発と思ったことはこの限りではない)」と決めており、普通に残業したくらいでは付け焼き刃状態なので、「この先どーなるんだろ…」って感じで、ぐんにゃりしています。
そのような精神状態の中で今夜の出来事…
まさにマーフィーの法則、「最悪な状況は最高のタイミングでやってくる!」って感じです。
すっごく疲れているけど、ビデオサーバのケアで目がギンギンに冴えてしまったw
(この事件で一気に目が覚めてて且つ体が熱くなり全身から一気に汗が吹き出たので、着込んでいた服を脱ぎ捨ててしまって、上がTシャツ一枚でノー暖房でこの糞日記を書いていたら、落ち着いてきて寒くなってきた…(^^;)
とりあえず仮眠取って、今日も一日の残業可能時間MAXまであがいてみるとするかな。
【2/5追記 まだまだ起きてますw】
HDDケースが壊れる
コメント
コメントの投稿