一年を振り返って(2022)
コロナ禍も丸3年となり、「もうあと10年以上は、こんな状況で進むと考えた方がいいかもな…」と少し悲観的ですが個人的にはこう思うようになり(良くも悪くもリスクヘッジ)、会社も完全にテレワーク就業をデフォルトと今年になって宣言をしたので、この生活スタイルをFIXする事にしました。
という感じで、殆ど家で引き籠もっているだけなので変化なんてほぼ皆無って感じですが(若干出かけたりはしているけどコロナ禍前とは比べ物にならない)、とりあえず一年を振り返る事は自分にとって大事なので、ここに残しておこうかと。
という感じで、殆ど家で引き籠もっているだけなので変化なんてほぼ皆無って感じですが(若干出かけたりはしているけどコロナ禍前とは比べ物にならない)、とりあえず一年を振り返る事は自分にとって大事なので、ここに残しておこうかと。
【仕事】
今年は夏までヒーヒー言いながら仕事をして、9月以降から一気に超凪状態になるという、かなり二極化した一年でした。5~8月はかなりイライラしていたのですが、それをサニタイズするかのような9~12月はニコニコ状態… ツンデレにも程があります。でもまぁ、夏までの怒りエネルギー(もしくは減ったSAN値)を埋めるように3, 4ヶ月分は楽させていただいたので、結果オーライと思うようにします。
そして12月末から突っ込まれた仕事はいきなり、ファイヤー☆プロジェクト状態なので、来年の1月だけで今年の1年間の残業時間を越える予定です。
年末に会社の就業記録を見てみましたが、今年の総残業時間は「11時間31分」だけで、そのうち先週金曜日にファイヤー☆プロジェクトに突っ込まれた影響で2時間やったので、これが無ければ「1年で総残業時間が10時間を切っている」有能な働きをしていました。表向きは…
実際は定時後や土日休日も裏就業を1ヶ月分以上やっていたと思うと(´・ω・`)で、これもみんな"糞"安い仕事を請け負う"糞"会社と、ウチに癒着しまくりの"糞"客どもが行けないんや…って感じです。
来年からは「そういうのはもう止めにする」ので、ファイヤー☆プロジェクトで予算も少ないまま、湯水のように残業しまくるとどうなるのかなぁ~って感じです。
嗚呼、7年前みたいに残業代"だけ"で新車を買えていた時代が懐かしい… …って、体にムチ打って仕事していたけどw
【金運】
仕事がこんな状況だったから、当然全く収入がありません。去年とほぼ横這いです。今の糞会社に入る前に荒稼ぎしていたから、この伸びない状況でもなんとかやりくりしている感じですね。生きるだけならそこまでひどい状態ではないので。ただ、子供がいるようなご家庭でこの状態だったら、とっくにテレビゲームとかフィギュアとかくだらない遊びは卒業しているレベルです。(その世界線もアリっちゃアリですがw 金をかけずにITだけに執着している自分、カッコいい…みたいなw)
そして、その昔の功績でやっていた貯蓄で個人年金も秋口に残りを一括で支払ったので、あとは満了期になるまで、ジッと耐えるだけです。サナギマンのように…(子供の頃、サナギマンの真似が得意でクラスメイトにウケていましたが、サナギマン耐えを生活で実演する事になるとは…トホホ…)
サイドビジネス(会社が許可をしている)をしようにも急に仕事が忙しくなる傾向にあるので、やれても日雇いのバイトくらいしか思いつかないもんなぁ~ 会社辞めたらあり余る時間でゲームソフトでも作って小銭でも稼ごうとは思っているけど… …って、今の時代、定年っていつなんだ?死ぬ手前?w
交通事故とかは置いといて、もうちょっと死期が分かりやすくなると助かるんだけど… 分かれば今の資産でエンディングまでのやりくりを逆算できるし。もうちょっと早く医療と法律が進歩して、容易に自分の死期を安価で見てもらえたらなぁ~ 「君のテロメア、あとこれくらい!」…みたいな?
とにかく金運が無い底辺としては、この辺のやりくりが大変って感じです。(私より金運が底辺な人って、どういうふうに考えてるんだろ…?)
【健康】
デブ化の事は置いておくと、すこぶる健康でした。変な病気にかかったりしなかったし、腰痛も発症しなくて良かったです。…あっ、2月に少し五十肩になったのを忘れていた。(^^ゞ 1ヶ月位痛みが取れなくて、「いよいよ来たか…」と思っていたら気がついたら治っていました。最近は特に不調はないので、なんとか健康体(?)って感じです。
とはいっても健康診断の中には判定"C"とかあるので、"D"に行かないように、そろそろどうにかしないと行けなんだよなぁ~と思うことしばしば。
とりあえず引き籠もりで変な菌を食らわないだけヨシなので、あと10年位は、こんな感じで行きたいものです。(テレワーク時代なので、昔のように仕事で忙しくなって点滴…とかは、もうならない時代であって欲しい。行っても月40hの残業がMAXであって欲しい。欲しい欲しい!)
感染は集団を避け、腰痛はストレッチで回避するとして、まずは運動及び食生活改善ってところかな… 前よりはジュースを飲まなくなったし、野菜も結構食べるようにはなったりしているので(30代までの自分では考えられない)、食生活はいい感じなので、後は三日坊主の運動を…ってところです。
【趣味】
去年と全く変わらないですw もう、振り返りに書く必要ないレベルで全く変化がないです。ゲーム、マンガ、フィギュア(ドール込み)、アニメです。GAFAならぬ、GMFAですw やっべー位のインドア DE ピーターパン症候群をコジらせてます。
♪大人になんか~ ならないよ~ らしくないのがいいところ~ (by オバQ)ってなものです。
フィギュアに至ってはキモいジーサン… キモG状態なので、今年もミスターXから1.5年の間散々魔改造してきたドールや、ここ最近ハマっていた「ねんどろいどどーる」の写真でも貼っておきます。
TBLeague 1/12 シームレスに創彩少女庭園 結城まどかの
ヘッドを付け替えて改造。
そしてミニスカ系の洋服でギャルっぽく。
ねんどろいどどーる。
[左] 無改造。 [右] 胸のあるボディにして足を長く改造。
顔を某VTuberにして眼ぢからの強いギャル化アップ。
ミニスカ大好き星人としては、コレくらいで行きたいです。(´д`;ハアハア
可能なら「米唐番」のCMの田中れいなさんくらいのギャルにしたいw
そして、あいも変わらずここまでギャル化した人はネットでまだ見かけていないので、私はまだまだパイオニアってことでw
テレビゲームの方はSteamをメインで遊んでいました。…が、ゲーム自体様々プラットフォームを通してそれほどやってない感じですね。
先日SteamやNintendo Switchの遊んだゲームの集計機能を実行しましたが…
今の時代、こんなものを表示できるとは…
この程度です。
Steamとか「ヘッダの背景にプレーしたゲームが映るなんてシャレてるなぁ~」と、ちょっと感動しました。(´▽`)
Nintendo Switchの方はアーケードアーカイブス or Switch独占のタイトル以外は買う気が無くなっているので、この結果には納得です。(独占タイトルだといっても買う気が起きないものが大半だし)
他にも先月ファミリーコンピュータでKaru_gamoさんのゲームを遊んだり、レトロゲーム検索の流れで、闘志力さんのゲームにハマったりと、遊んでないなりに密度の濃いプレーをした年でした。
今の時代、テレビゲームなんて星の数ほどあるので、来年も自分の感性に合うゲームをうまく見つけて遊んでいきたいものです。
【猫】
バ可愛い琥珀と毎日を楽しく過しています。ここ最近の寒い日の中、テレワーク中には私のアグラの中にいて癒されています。そして、ここ2ヶ月はコタツで寝ていますが、私の足の間に入ってきて寝るので、私の足が毎日ピコタンのO脚みたいになっていて、寝返りが打てません。それくらい四六時中一緒にいます。
♪いつも一緒 何をする にでも二人だった~ (by CLOUDY HEART) みたいな歌が脳内で再生されます。
ここしばらく体重は5.9~6.0kgで落ち着いてきた。重いなぁ~
人間で言うところの身長186cmの体重85kg位の巨漢って感じがする。
結局噛み癖も治らないし、キッチンのシンクにバリアを置かないと、隙あれば💩をする習慣も治らない。そしてウンチング☆ハイの時の家の走り回り方はスパイクを履いてフローリングを駆け回っているレベルと同じなので、最近はウンチング☆ハイ時は落ち着くまでキャットタワーのある部屋に閉じ込めるようになりました。
また、最近はトイレに行くと餌入れのあたりをトイレのように掘る仕草をし、餌入れをひっくり返す変な習慣も身につけるように… ご飯を要求しているのか、はたまたトイレに行ったアピールをしているのか全くもって意味不明… 正直、全てにおいて手のかかるバカネコというレベルですが、「これが猫を飼うってこと」なので、全ての世話に責任を持って対応しています。
◇ ◇ ◇
とまぁ、仕事以外の事は「まるで去年のテンプレート」みたいに変化のない感じですが、恐らく来年も同じことを書く気がします。
来年はどんな年にしたいかなぁ~ あまり生活に変化もなさそうなことから、この時点で希望(目標)が見えないので、2023年は今年以上にパッとしない年になりそうです。(とか書いたらフラグが立って、「会社辞める」とかのビッグウェーブが来たりしてw)
今年は夏までヒーヒー言いながら仕事をして、9月以降から一気に超凪状態になるという、かなり二極化した一年でした。5~8月はかなりイライラしていたのですが、それをサニタイズするかのような9~12月はニコニコ状態… ツンデレにも程があります。でもまぁ、夏までの怒りエネルギー(もしくは減ったSAN値)を埋めるように3, 4ヶ月分は楽させていただいたので、結果オーライと思うようにします。
そして12月末から突っ込まれた仕事はいきなり、ファイヤー☆プロジェクト状態なので、来年の1月だけで今年の1年間の残業時間を越える予定です。
年末に会社の就業記録を見てみましたが、今年の総残業時間は「11時間31分」だけで、そのうち先週金曜日にファイヤー☆プロジェクトに突っ込まれた影響で2時間やったので、これが無ければ「1年で総残業時間が10時間を切っている」有能な働きをしていました。表向きは…
実際は定時後や土日休日も裏就業を1ヶ月分以上やっていたと思うと(´・ω・`)で、これもみんな"糞"安い仕事を請け負う"糞"会社と、ウチに癒着しまくりの"糞"客どもが行けないんや…って感じです。
来年からは「そういうのはもう止めにする」ので、ファイヤー☆プロジェクトで予算も少ないまま、湯水のように残業しまくるとどうなるのかなぁ~って感じです。
嗚呼、7年前みたいに残業代"だけ"で新車を買えていた時代が懐かしい… …って、体にムチ打って仕事していたけどw
【金運】
仕事がこんな状況だったから、当然全く収入がありません。去年とほぼ横這いです。今の糞会社に入る前に荒稼ぎしていたから、この伸びない状況でもなんとかやりくりしている感じですね。生きるだけならそこまでひどい状態ではないので。ただ、子供がいるようなご家庭でこの状態だったら、とっくにテレビゲームとかフィギュアとかくだらない遊びは卒業しているレベルです。(その世界線もアリっちゃアリですがw 金をかけずにITだけに執着している自分、カッコいい…みたいなw)
そして、その昔の功績でやっていた貯蓄で個人年金も秋口に残りを一括で支払ったので、あとは満了期になるまで、ジッと耐えるだけです。サナギマンのように…(子供の頃、サナギマンの真似が得意でクラスメイトにウケていましたが、サナギマン耐えを生活で実演する事になるとは…トホホ…)
サイドビジネス(会社が許可をしている)をしようにも急に仕事が忙しくなる傾向にあるので、やれても日雇いのバイトくらいしか思いつかないもんなぁ~ 会社辞めたらあり余る時間でゲームソフトでも作って小銭でも稼ごうとは思っているけど… …って、今の時代、定年っていつなんだ?死ぬ手前?w
交通事故とかは置いといて、もうちょっと死期が分かりやすくなると助かるんだけど… 分かれば今の資産でエンディングまでのやりくりを逆算できるし。もうちょっと早く医療と法律が進歩して、容易に自分の死期を安価で見てもらえたらなぁ~ 「君のテロメア、あとこれくらい!」…みたいな?
とにかく金運が無い底辺としては、この辺のやりくりが大変って感じです。(私より金運が底辺な人って、どういうふうに考えてるんだろ…?)
【健康】
デブ化の事は置いておくと、すこぶる健康でした。変な病気にかかったりしなかったし、腰痛も発症しなくて良かったです。…あっ、2月に少し五十肩になったのを忘れていた。(^^ゞ 1ヶ月位痛みが取れなくて、「いよいよ来たか…」と思っていたら気がついたら治っていました。最近は特に不調はないので、なんとか健康体(?)って感じです。
とはいっても健康診断の中には判定"C"とかあるので、"D"に行かないように、そろそろどうにかしないと行けなんだよなぁ~と思うことしばしば。
とりあえず引き籠もりで変な菌を食らわないだけヨシなので、あと10年位は、こんな感じで行きたいものです。(テレワーク時代なので、昔のように仕事で忙しくなって点滴…とかは、もうならない時代であって欲しい。行っても月40hの残業がMAXであって欲しい。欲しい欲しい!)
感染は集団を避け、腰痛はストレッチで回避するとして、まずは運動及び食生活改善ってところかな… 前よりはジュースを飲まなくなったし、野菜も結構食べるようにはなったりしているので(30代までの自分では考えられない)、食生活はいい感じなので、後は三日坊主の運動を…ってところです。
【趣味】
去年と全く変わらないですw もう、振り返りに書く必要ないレベルで全く変化がないです。ゲーム、マンガ、フィギュア(ドール込み)、アニメです。GAFAならぬ、GMFAですw やっべー位のインドア DE ピーターパン症候群をコジらせてます。
♪大人になんか~ ならないよ~ らしくないのがいいところ~ (by オバQ)ってなものです。
フィギュアに至ってはキモいジーサン… キモG状態なので、今年もミスターXから1.5年の間散々魔改造してきたドールや、ここ最近ハマっていた「ねんどろいどどーる」の写真でも貼っておきます。
![]() | ![]() |
ヘッドを付け替えて改造。
そしてミニスカ系の洋服でギャルっぽく。
![]() | ![]() |
[左] 無改造。 [右] 胸のあるボディにして足を長く改造。
顔を某VTuberにして眼ぢからの強いギャル化アップ。
ミニスカ大好き星人としては、コレくらいで行きたいです。(´д`;ハアハア
可能なら「米唐番」のCMの田中れいなさんくらいのギャルにしたいw
そして、あいも変わらずここまでギャル化した人はネットでまだ見かけていないので、私はまだまだパイオニアってことでw
テレビゲームの方はSteamをメインで遊んでいました。…が、ゲーム自体様々プラットフォームを通してそれほどやってない感じですね。
先日SteamやNintendo Switchの遊んだゲームの集計機能を実行しましたが…
![]() | ![]() | ![]() |
この程度です。
Steamとか「ヘッダの背景にプレーしたゲームが映るなんてシャレてるなぁ~」と、ちょっと感動しました。(´▽`)
Nintendo Switchの方はアーケードアーカイブス or Switch独占のタイトル以外は買う気が無くなっているので、この結果には納得です。(独占タイトルだといっても買う気が起きないものが大半だし)
他にも先月ファミリーコンピュータでKaru_gamoさんのゲームを遊んだり、レトロゲーム検索の流れで、闘志力さんのゲームにハマったりと、遊んでないなりに密度の濃いプレーをした年でした。
今の時代、テレビゲームなんて星の数ほどあるので、来年も自分の感性に合うゲームをうまく見つけて遊んでいきたいものです。
【猫】
バ可愛い琥珀と毎日を楽しく過しています。ここ最近の寒い日の中、テレワーク中には私のアグラの中にいて癒されています。そして、ここ2ヶ月はコタツで寝ていますが、私の足の間に入ってきて寝るので、私の足が毎日ピコタンのO脚みたいになっていて、寝返りが打てません。それくらい四六時中一緒にいます。
♪いつも一緒 何をする にでも二人だった~ (by CLOUDY HEART) みたいな歌が脳内で再生されます。
![]() | ![]() |
人間で言うところの身長186cmの体重85kg位の巨漢って感じがする。
結局噛み癖も治らないし、キッチンのシンクにバリアを置かないと、隙あれば💩をする習慣も治らない。そしてウンチング☆ハイの時の家の走り回り方はスパイクを履いてフローリングを駆け回っているレベルと同じなので、最近はウンチング☆ハイ時は落ち着くまでキャットタワーのある部屋に閉じ込めるようになりました。
また、最近はトイレに行くと餌入れのあたりをトイレのように掘る仕草をし、餌入れをひっくり返す変な習慣も身につけるように… ご飯を要求しているのか、はたまたトイレに行ったアピールをしているのか全くもって意味不明… 正直、全てにおいて手のかかるバカネコというレベルですが、「これが猫を飼うってこと」なので、全ての世話に責任を持って対応しています。
とまぁ、仕事以外の事は「まるで去年のテンプレート」みたいに変化のない感じですが、恐らく来年も同じことを書く気がします。
来年はどんな年にしたいかなぁ~ あまり生活に変化もなさそうなことから、この時点で希望(目標)が見えないので、2023年は今年以上にパッとしない年になりそうです。(とか書いたらフラグが立って、「会社辞める」とかのビッグウェーブが来たりしてw)
コメント
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます~
お年賀メールありがとうございました。
こちらも返信しておきましたので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
> 自分のブログの方では全く筆が進まず
やることが多いと、どうしてもこの手のものは優先度が下がりますよね。
私も仕事の激務月は5回以下の更新しかしなかったこともありましたし。
ブログは(日常を書く人の場合は)所詮「自分の事」なので、筆が進まなくても良い気がします。
> イナズマン
ここ10年で、私の中で「イナズマン=わで~んさん」になってたりします。
過去に特撮ネタとして色々と細かい事を聴いたからかも知れません。(^^ゞ
そして「耐える=サナギマン」は、40年位変わってませんw
今年も色々と耐える必要がある年だと思いますが、お互い頑張ってまいりましょう~( ´▽`)ノ
こちらも返信しておきましたので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
> 自分のブログの方では全く筆が進まず
やることが多いと、どうしてもこの手のものは優先度が下がりますよね。
私も仕事の激務月は5回以下の更新しかしなかったこともありましたし。
ブログは(日常を書く人の場合は)所詮「自分の事」なので、筆が進まなくても良い気がします。
> イナズマン
ここ10年で、私の中で「イナズマン=わで~んさん」になってたりします。
過去に特撮ネタとして色々と細かい事を聴いたからかも知れません。(^^ゞ
そして「耐える=サナギマン」は、40年位変わってませんw
今年も色々と耐える必要がある年だと思いますが、お互い頑張ってまいりましょう~( ´▽`)ノ
コメントの投稿
« 画業25周年記念「てぃんくる展~百花繚乱~」に行く l Home l GUNDAM FACTORY YOKOHAMA »
旧年中は、自分のブログの方では全く筆が進まず(苦笑)、OKIさんのブログにもなかなかコメントできずといった感じになってしまい、心苦しくもありましたが、どうか今年もおつき合い願えれば…と思っております。m(_ _)m
それでは、今年も宜しくお願いいたします。
>サナギマンのように
イナズマン(F編含む)と言えば…当時、私は5歳くらいでしたが、ポピニカのライジンゴーが凄く欲しかったですね…
結局、当時は買ってもらえなかったこともあり、大人になってからホットウィール(キャラウィール)でライジンゴーを見つけた時に、嬉々として購入してました(笑)。