冬休み開始
12/27(火)より年休を乗せて冬休み開始です。年始は1/9(月)までの休みとして14連休です♪
(最初は12/24(土)から始めて17連休にしようとしたけど、年末ギリギリになって、ファイヤー☆プロジェクトに突っ込まれたので、少しアイドリングするために止めた)
連休初日は約3ヶ月ぶりに実家の連中に会いに行きました。やることが多い中、年末の挨拶は大事とは思っているので、夕方から行動開始です。

今回の手土産は和菓子に。
12/24(土)に両親がスマホデビューしたとのことで、このご時世、今後はお互い自宅からであれば料金がかからないLINE通話にした方がいいなと思い、おふくろのスマホにLINE登録を行い、通話操作の説明をしました。

接待猫が側に寄ってきて作業の様子を監視する…
撫でようとしたら「お触り厳禁!」と噛みつかれた。
相変わらずのキャバ嬢猫だな。
反復5回位で音声通話と映像通話のかけ方を覚えたので(直ぐに忘れるかもしれないけど)、とりあえずコレでいいかな。「友人との電話は、こっちの電話マークだけど、俺に電話する場合は絶対にこの緑のマークからかけろ。」で。
側でその様子を見ていた、ヒモ親父が「俺の電話の設定もしてくれ!」と、人のものを欲しがるガキのようなセガミをしてきたので、しかたなしに設定してやりました。(「底辺のオマエにかけることなんてねーよ…」と思いながら、とりあえず設定をしてやった)
その前日、スマホに機種変したと連絡してきた愚昧に、まくし立てて両親のスマホを使ってキャッシュカードと紐づかないようにマイナポイントをゲットする手続きをさせて、とりあえず両親のマイナポイントをゲット。流石に4万円分を捨てるのはバカバカしいと思っていたので、これで一安心です。
(ガラゲーからスマホに機種変してなかったら無理だったので、最初は捨てるしか無いと思っていた)
7時位に愚昧が仕事から帰ってきたので、みんなで夕飯を食べにファミレス(夢庵)へ。ここのところコロナ禍で集団でファミレスに行かないようになったので、家族でいくのは偉く久々に感じました。
京風すき焼き。
吉野家の「牛すき鍋膳」みたいなのを想像していたら、大きなカセットコンロを置いて自分でアレコレ調理する流れで、「ファミレスでイチイチこんなのやるの面倒だなぁ~」と思いつつ、いざ自分色に作り上げたら「う、美味いっ!😋 タレと出汁の加減が丁度(゜∀゜)イイ!!」となりました。
おふくろから「どうせ、年始は来ないでしょ。 はい、これ。毎年楽しみにしてるでしょ。」と、毎年恒例のお年玉を渡されました。

尿酸値とか気になる年齢とか言われる位の歳なのに、
まだこんなものを頂く。(^^;
毎年書いている気がしますが、おふくろには内緒で現在はこの金を資産運用に回しているので、老後に全額返すか、形を変えた何かで返却予定です。(なお、出戻りで社会人底辺になった愚昧と、最近は小遣いすら貰っていない{らしい}ヒモ親父はこういうのに大喜び…)
そしてこんなもの貰っているけど、今回もファミリー分の食事代の支払いは私持ちで。そして更に愚昧には、こう思われるんだろうな…と。
という感じで、連休初日は母親の状況チェック(ついでにヒモ親父の状況や実家周辺のご近所さんの状況もチェック)をしに実家訪問をしました。特に大きな変化もなくステータス・オールグリーンで。
(最初は12/24(土)から始めて17連休にしようとしたけど、年末ギリギリになって、ファイヤー☆プロジェクトに突っ込まれたので、少しアイドリングするために止めた)
連休初日は約3ヶ月ぶりに実家の連中に会いに行きました。やることが多い中、年末の挨拶は大事とは思っているので、夕方から行動開始です。

今回の手土産は和菓子に。
12/24(土)に両親がスマホデビューしたとのことで、このご時世、今後はお互い自宅からであれば料金がかからないLINE通話にした方がいいなと思い、おふくろのスマホにLINE登録を行い、通話操作の説明をしました。

接待猫が側に寄ってきて作業の様子を監視する…
撫でようとしたら「お触り厳禁!」と噛みつかれた。
相変わらずのキャバ嬢猫だな。
反復5回位で音声通話と映像通話のかけ方を覚えたので(直ぐに忘れるかもしれないけど)、とりあえずコレでいいかな。「友人との電話は、こっちの電話マークだけど、俺に電話する場合は絶対にこの緑のマークからかけろ。」で。
側でその様子を見ていた、ヒモ親父が「俺の電話の設定もしてくれ!」と、人のものを欲しがるガキのようなセガミをしてきたので、しかたなしに設定してやりました。(「底辺のオマエにかけることなんてねーよ…」と思いながら、とりあえず設定をしてやった)
その前日、スマホに機種変したと連絡してきた愚昧に、まくし立てて両親のスマホを使ってキャッシュカードと紐づかないようにマイナポイントをゲットする手続きをさせて、とりあえず両親のマイナポイントをゲット。流石に4万円分を捨てるのはバカバカしいと思っていたので、これで一安心です。
(ガラゲーからスマホに機種変してなかったら無理だったので、最初は捨てるしか無いと思っていた)
7時位に愚昧が仕事から帰ってきたので、みんなで夕飯を食べにファミレス(夢庵)へ。ここのところコロナ禍で集団でファミレスに行かないようになったので、家族でいくのは偉く久々に感じました。
![]() | ![]() |
吉野家の「牛すき鍋膳」みたいなのを想像していたら、大きなカセットコンロを置いて自分でアレコレ調理する流れで、「ファミレスでイチイチこんなのやるの面倒だなぁ~」と思いつつ、いざ自分色に作り上げたら「う、美味いっ!😋 タレと出汁の加減が丁度(゜∀゜)イイ!!」となりました。
おふくろから「どうせ、年始は来ないでしょ。 はい、これ。毎年楽しみにしてるでしょ。」と、毎年恒例のお年玉を渡されました。

尿酸値とか気になる年齢とか言われる位の歳なのに、
まだこんなものを頂く。(^^;
毎年書いている気がしますが、おふくろには内緒で現在はこの金を資産運用に回しているので、老後に全額返すか、形を変えた何かで返却予定です。(なお、出戻りで社会人底辺になった愚昧と、最近は小遣いすら貰っていない{らしい}ヒモ親父はこういうのに大喜び…)
そしてこんなもの貰っているけど、今回もファミリー分の食事代の支払いは私持ちで。そして更に愚昧には、こう思われるんだろうな…と。
という感じで、連休初日は母親の状況チェック(ついでにヒモ親父の状況や実家周辺のご近所さんの状況もチェック)をしに実家訪問をしました。特に大きな変化もなくステータス・オールグリーンで。
コメント
コメントの投稿