やっとすべての仕事が終わった…
5月から一気に4パラになっていた仕事が8月末で全て終わりました。特に8月は3つ終わらせ、1つは8月上旬、2つは下旬、それも難易度高いものが2つ…と、この1ヶ月位、仕事のことで終始イライラが止まらず、そのお陰でヲタ活をやるにしても全く乗り気になれず、気がついたら何も出来ないで21:00~24:00には就寝、3:00~6:00に起床という、毎日6~7時間近く睡眠を取る物凄く健康的な生活になってしまいました。(ちなみに昨日は4:00起き、今日は5:00起き、目覚まし要らずの自然起床というジーさんのような生活サイクルに)
今回も色々な仕事を色々な人とやったお陰で色々と得るものが多かったです。
【良かったこと】
1.久々に元相棒と仕事をして、やったこと無い技術を習得できた。
また、元相棒の成長を見ることができた。
かなり大人しいキャラクターなのは10年前と全く変わりませんでしたが、
持っているスキルは素晴らしいものになっており、また機会があったら
一緒に仕事させて欲しいかもと思いました。
(向こうは久々に組んだ私のことをどう思ったか分かりませんがw)
2.同じチームの出来の良い人を知ることが出来た。
時短でやっている主婦の方が物凄く頭のキレる人で、これにはビックリしました。
2年前にチームメイトになったものの、仕事では一度も組んだことがなかった人で、
今回一緒にやった仕事を物凄くテキパキこなして且つ気が利くお陰で凄く色々と
助かりました。
組んだ案件は客が大馬鹿者でしたが、この女性と天才上司のお陰でなんとか
乗り越えられた感じです。
この功績から、またこの方と組みたいと心から思いました。
(こっちは仕事が終わってから私に感謝の連絡をくれたので、相思相愛ということで
また組んでも大丈夫かと)
【悪かったこと】
1.辛かった案件たち。スキル無しで当てられるにはかなりキツい局面が多く、
本当にキツかった…(こちらもプロなんで完遂したけど)
知らない畑の仕事を平気でパラでアサインし、コキ使うこの部署の上層は
何を考えてんだろう…としか思えないような感じでした。
2.「1」でキツイというのに、私が手伝いに入った隣のチームにはポンコツが多かった。
詳細は書かないけど、「なんで協力してくんねーの?そりゃねーだろ?」
「なんでアウトプットがこんなにおせーの?無能じゃん。」みたいな事が多く、
全く頼りにならなかった。(元相棒は除く)
仕方ねーから、こっちが能動的に動いて進めた。
また、安全地帯から悠々と意見する卑怯者のバカタレにも出会えた。
キツい原因は仕事が4パラというよりも、悪かったことのせいだけって感じでした。
これが仕事のデキる人たちで回せられたら、こんなにキツいこともなかったんだろうな…と。
◇ ◇ ◇
とりあえず生活サイクルが健全になっているのは良いことなので(ヲタ活に対してヤルキネス種族になっているのは大問題で、充実した生活を送れていないので良くないですが…)、しばらくはこの生活スタイルで行ってみて、趣味のやる気エンジンがかかってきたら、プライベートを楽しんでいこうと思います。(まずは久々にこのクソ日記を書いてみることから始めてみた)
さて、これから風呂入って今夜も22:00前には寝るとするかな。
【良かったこと】
1.久々に元相棒と仕事をして、やったこと無い技術を習得できた。
また、元相棒の成長を見ることができた。
かなり大人しいキャラクターなのは10年前と全く変わりませんでしたが、
持っているスキルは素晴らしいものになっており、また機会があったら
一緒に仕事させて欲しいかもと思いました。
(向こうは久々に組んだ私のことをどう思ったか分かりませんがw)
2.同じチームの出来の良い人を知ることが出来た。
時短でやっている主婦の方が物凄く頭のキレる人で、これにはビックリしました。
2年前にチームメイトになったものの、仕事では一度も組んだことがなかった人で、
今回一緒にやった仕事を物凄くテキパキこなして且つ気が利くお陰で凄く色々と
助かりました。
組んだ案件は客が大馬鹿者でしたが、この女性と天才上司のお陰でなんとか
乗り越えられた感じです。
この功績から、またこの方と組みたいと心から思いました。
(こっちは仕事が終わってから私に感謝の連絡をくれたので、相思相愛ということで
また組んでも大丈夫かと)
【悪かったこと】
1.辛かった案件たち。スキル無しで当てられるにはかなりキツい局面が多く、
本当にキツかった…(こちらもプロなんで完遂したけど)
知らない畑の仕事を平気でパラでアサインし、コキ使うこの部署の上層は
何を考えてんだろう…としか思えないような感じでした。
2.「1」でキツイというのに、私が手伝いに入った隣のチームにはポンコツが多かった。
詳細は書かないけど、「なんで協力してくんねーの?そりゃねーだろ?」
「なんでアウトプットがこんなにおせーの?無能じゃん。」みたいな事が多く、
全く頼りにならなかった。(元相棒は除く)
仕方ねーから、こっちが能動的に動いて進めた。
また、安全地帯から悠々と意見する卑怯者のバカタレにも出会えた。
キツい原因は仕事が4パラというよりも、悪かったことのせいだけって感じでした。
これが仕事のデキる人たちで回せられたら、こんなにキツいこともなかったんだろうな…と。
とりあえず生活サイクルが健全になっているのは良いことなので(ヲタ活に対してヤルキネス種族になっているのは大問題で、充実した生活を送れていないので良くないですが…)、しばらくはこの生活スタイルで行ってみて、趣味のやる気エンジンがかかってきたら、プライベートを楽しんでいこうと思います。(まずは久々にこのクソ日記を書いてみることから始めてみた)
さて、これから風呂入って今夜も22:00前には寝るとするかな。
コメント
コメントの投稿