少年の心を忘れなさすぎなモードに (^^ゞ
このところ、ロックマンロックマンで遊んでいたり、天誅4で遊んでいたり、GTA4で遊んでいたり、TOMB RAIDER UNDER WOR(ry…と、「なんて素敵な状態なのでしょう~!ポワワ~」という状況なのですが、そーなるとやっぱりコーディングがいつも以上にダラけてしまいます(名人に怒られちゃう!w)。
かといって、これはこれでワタクシ事なので、そんなのは自分の責任なのですが、独りでゴソゴソ開発している以上は、当然その分の趣味コーディングは一切進まない訳で…(^^ゞ
時間というのは平等に与えられているので、欲ばってはいけないですよね。
という感じで、とりあえず恒例(?)のステージ紹介でもしておきましょう!という感じです。
かといって、これはこれでワタクシ事なので、そんなのは自分の責任なのですが、独りでゴソゴソ開発している以上は、当然その分の趣味コーディングは一切進まない訳で…(^^ゞ
時間というのは平等に与えられているので、欲ばってはいけないですよね。
という感じで、とりあえず恒例(?)のステージ紹介でもしておきましょう!という感じです。
一応このブログ上の紹介用にと、ちょこちょこ(といってもボリューム的は割とガンガン)と後戻り等の修正等をしているのですが、大して人が見ている訳でもないので(Youtubeのカウンタなどで今までの統計を取ると固定客は2、30人位?)、「とりあえずアーカイブとしてアップロードする事に意義があるかなぁ~」という感じでやっていきます。
しかし、そろそろこのブログも1年近くになり、「話の種」としては色々とやる事をやった感があるので、そろそろもういいかな?感があります。気が付いたらカウンタも5桁とか行きましたし、そろそろ終りにするか迷っている今日この頃…
今回はステージ11です。2Dの時の「トラップ フロアー」です。
このステージは、2Dの時と違って、高所から落るとダメージ(場合により即死)となるので、2Dのソレよりは緊張感あふれるステージとなるようにします。
プログラム的なこだわりとしては、移動する床に乗ってジャンプした時の自機の挙動位でしょうか。
当り前ではありますが、移動する床に乗ってジャンプすれば、そのベクトルに向って一緒に移動するのが普通っぽい感覚になりますよね(移動しているトラックの荷台の上でジャンプしているようなものです)。とりあえずそうしないと後々色々と楽しいフィーチャーのステージが載せられないと思って、なんとなくちゃっちゃと実装してみました。
後は宝物を出すためにウィザードと最下層で戦う事になるのですが、今回はワープ速度が速いという事と、自機のY座標もある程度合せて来る事、連続攻撃となっている事があります。
動画を見ると分りますが、少し高台になっている所に乗っていても、ファイアボールは飛んできます。
また、この戦いの際は移動する床がフェードアウトして、上に登れないようになっています。
ウィザードを倒すと再びフェードインします。ボヤァ~という感じですね。
そして、「行きはよいよい帰りは恐い」という流れにしており、帰りのルートは一部の床が時間で消滅する…という2Dの時にもやったアレになります。
高い所から落ると、一撃で死亡…
…も良くないので、このステージの前に高い所から落ちてもダメージを軽減する宝でも、出すようにするか悩んでいたりもします。とりあえずもっとステージを作ったら考えましょう。
しかし、そろそろこのブログも1年近くになり、「話の種」としては色々とやる事をやった感があるので、そろそろもういいかな?感があります。気が付いたらカウンタも5桁とか行きましたし、そろそろ終りにするか迷っている今日この頃…
今回はステージ11です。2Dの時の「トラップ フロアー」です。
このステージは、2Dの時と違って、高所から落るとダメージ(場合により即死)となるので、2Dのソレよりは緊張感あふれるステージとなるようにします。
プログラム的なこだわりとしては、移動する床に乗ってジャンプした時の自機の挙動位でしょうか。
当り前ではありますが、移動する床に乗ってジャンプすれば、そのベクトルに向って一緒に移動するのが普通っぽい感覚になりますよね(移動しているトラックの荷台の上でジャンプしているようなものです)。とりあえずそうしないと後々色々と楽しいフィーチャーのステージが載せられないと思って、なんとなくちゃっちゃと実装してみました。
後は宝物を出すためにウィザードと最下層で戦う事になるのですが、今回はワープ速度が速いという事と、自機のY座標もある程度合せて来る事、連続攻撃となっている事があります。
動画を見ると分りますが、少し高台になっている所に乗っていても、ファイアボールは飛んできます。
また、この戦いの際は移動する床がフェードアウトして、上に登れないようになっています。
ウィザードを倒すと再びフェードインします。ボヤァ~という感じですね。
そして、「行きはよいよい帰りは恐い」という流れにしており、帰りのルートは一部の床が時間で消滅する…という2Dの時にもやったアレになります。
高い所から落ると、一撃で死亡…
…も良くないので、このステージの前に高い所から落ちてもダメージを軽減する宝でも、出すようにするか悩んでいたりもします。とりあえずもっとステージを作ったら考えましょう。
コメント
コメントの投稿
« 昔のゲームの想い出 [0081] 「新入社員とおるくん」 [コナミ] [1984] [アーケード] l Home l 昔のゲームの想い出 [0080] 「ガズラー」 [テーカン] [1983] [アーケード] »