琥珀(仮)1歳誕生日
去年の7/23に保護した琥珀ですが、身体測定の状態(乳歯の抜けたタイミングや睾丸の成長過程)から、「恐らく4月前後に生まれた」であろうと判断し、とりあえず「4/1を誕生日」としました。
とにかく元気過ぎで且つ凶暴な上に常に側に居ようとする甘えん坊という、とんでもないツンデレ猫で、考えていることがよく分からない猫だなぁ…と思いながら一緒に暮らしており、相変わらずシンクでウンコをする癖が一向に治らないため、頭の悪いバカ猫だなぁ…と、呆れながら1歳を迎えた感じです。(毎回というわけではなく2週間に1回位のペースで、且つ私が「ここダメシート」をシンクに設置するのを置き忘れると、隙きを見て用を足す感じ。トイレは常に清掃しているというのに…アルゴリズムが未だに掴めず…)
しかし手がかかる分、甘えてきたり、目を丸くしてこちらをジッと凝視されると、その可愛さに憎めなくなる訳で、私がパソコンに向かって作業をしていると、「相手をして頂戴♪」と、前足で軽く肩や背中をポンと叩いてくると、「しかたねーなー」と、紐の付いた小さなオモチャ(トンボ)を投げてあげて、取手来いや綱引きを50セット位やってあげることに。(すぐに咥えて持ってくるので、30分位は作業が完全にストップする)
トンボが付いているプラ紐で綱引きの図。物凄い力で引っ張ってくる。
トンボは原型が無い位ボロボロにされ、プラ紐がピアノ線ばりに強いので、
かなりの引っ張り合いができる。アゴが外れるんじゃないかと思うレベル。
しかし平日のテレワークで仕事に集中している時に、これをやられるとシカトするしかないのですが、その時は部屋を変えて独りぼっちにしておくと、コタツの中で寝ていたり、天気の良い日は日向ぼっこして寝てくれるので、そこだけは助かります。
挙動が咲良の時とまるで違うので、相変わらず比較をしてしまうのですが(それも全てが悪い方に違う。(^^;)、これはこれで色々と勉強になるので、(多分)後10数年、このダメ猫と共に生活をしていこうと心に誓いました。
とにかく元気過ぎで且つ凶暴な上に常に側に居ようとする甘えん坊という、とんでもないツンデレ猫で、考えていることがよく分からない猫だなぁ…と思いながら一緒に暮らしており、相変わらずシンクでウンコをする癖が一向に治らないため、頭の悪いバカ猫だなぁ…と、呆れながら1歳を迎えた感じです。(毎回というわけではなく2週間に1回位のペースで、且つ私が「ここダメシート」をシンクに設置するのを置き忘れると、隙きを見て用を足す感じ。トイレは常に清掃しているというのに…アルゴリズムが未だに掴めず…)
しかし手がかかる分、甘えてきたり、目を丸くしてこちらをジッと凝視されると、その可愛さに憎めなくなる訳で、私がパソコンに向かって作業をしていると、「相手をして頂戴♪」と、前足で軽く肩や背中をポンと叩いてくると、「しかたねーなー」と、紐の付いた小さなオモチャ(トンボ)を投げてあげて、取手来いや綱引きを50セット位やってあげることに。(すぐに咥えて持ってくるので、30分位は作業が完全にストップする)
![]() | ![]() |
トンボは原型が無い位ボロボロにされ、プラ紐がピアノ線ばりに強いので、
かなりの引っ張り合いができる。アゴが外れるんじゃないかと思うレベル。
しかし平日のテレワークで仕事に集中している時に、これをやられるとシカトするしかないのですが、その時は部屋を変えて独りぼっちにしておくと、コタツの中で寝ていたり、天気の良い日は日向ぼっこして寝てくれるので、そこだけは助かります。
挙動が咲良の時とまるで違うので、相変わらず比較をしてしまうのですが(それも全てが悪い方に違う。(^^;)、これはこれで色々と勉強になるので、(多分)後10数年、このダメ猫と共に生活をしていこうと心に誓いました。
コメント
コメントの投稿