Catch me if you can 2
最近、琥珀が急激に大甘ったれになってきて、頻繁に私に向かって片手で2回叩いて「遊び相手して。」と催促をするように。また、時には両前足を使って体重をかけて「ドン!」と催促してきたり…
これを仕事中にしてきたりするので、目を合わせないようにしていると、今度はアグラの中にずっと居座って何時間も寝たりします。
(トイレに行きたい時や昼食の時には一回どかしますが、再びやってくる)

大事な打ち合わせの最中にもアグラにいたりするのは皆にナイショだw
初夏になったら暑くなるから、来なくなるとは思うけど…
余裕がある時にはカワイイ仕草なのですが、そうでない時は「猫ベッドで寝ててくれ…」と思ったり、現在体重が5.5kg(かなり大きくなった)もあるので、アグラの体制で中に入られると足を組み替えられないわ、同じ体勢維持で徐々に腰が痛くなるわと色々と厳しい…
仕方がないので、勝手に遊んでくれるアイテムを買うことに。

「Catch me if you can 2」
昔の映画のタイトルみたいな商品ですが、とりあえず安かったので「お試し」として買ってみました。
結果、

食いつきはマズマズ…
最初は警戒して遠目で見ていましたが、10分もしたらジャレ始めました。棒の動きがランダムで人間臭くていいです。
あと、被せているシートが棒に擦れてシャカシャカと鳴るので、猫もその音に興味津々です。
Amazonの商品レビューでは、すぐ壊れるみたいですが、まぁ、お試しなので、私が忙しい時、私が相手する気が乗らない時に出して遊ばせることにします。
そして、30分経ったら15分の休息モード(モーターを休ませる)に入るのですが、その止まった間も獲物にジャレれるので、早速棒の先に付いていた鳥の羽が1つ取れましたw
この辺は後々、自分でなにか自作して取り付ければいいかな…
モーターの耐久性はこの後結果が出るとして、まずまずの食いつきに良い買い物をした感じです。(^^)
これを仕事中にしてきたりするので、目を合わせないようにしていると、今度はアグラの中にずっと居座って何時間も寝たりします。
(トイレに行きたい時や昼食の時には一回どかしますが、再びやってくる)

大事な打ち合わせの最中にもアグラにいたりするのは皆にナイショだw
初夏になったら暑くなるから、来なくなるとは思うけど…
余裕がある時にはカワイイ仕草なのですが、そうでない時は「猫ベッドで寝ててくれ…」と思ったり、現在体重が5.5kg(かなり大きくなった)もあるので、アグラの体制で中に入られると足を組み替えられないわ、同じ体勢維持で徐々に腰が痛くなるわと色々と厳しい…
仕方がないので、勝手に遊んでくれるアイテムを買うことに。

「Catch me if you can 2」
昔の映画のタイトルみたいな商品ですが、とりあえず安かったので「お試し」として買ってみました。
結果、

食いつきはマズマズ…
最初は警戒して遠目で見ていましたが、10分もしたらジャレ始めました。棒の動きがランダムで人間臭くていいです。
あと、被せているシートが棒に擦れてシャカシャカと鳴るので、猫もその音に興味津々です。
Amazonの商品レビューでは、すぐ壊れるみたいですが、まぁ、お試しなので、私が忙しい時、私が相手する気が乗らない時に出して遊ばせることにします。
そして、30分経ったら15分の休息モード(モーターを休ませる)に入るのですが、その止まった間も獲物にジャレれるので、早速棒の先に付いていた鳥の羽が1つ取れましたw
この辺は後々、自分でなにか自作して取り付ければいいかな…
モーターの耐久性はこの後結果が出るとして、まずまずの食いつきに良い買い物をした感じです。(^^)
コメント
コメントの投稿
« 仕事片付け&4連休開始 l Home l 「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 SEGAアーケードゲーム/セガサターン・次世代ゲーム機」を視聴 »