年金受給開始(ヨボヨボ)
まだ働き盛りなので、ちょっと早いですが。(^^; (心のなかでは、もうリタイアしたいけどw)
「年金」といっても個人年金です。更にいうと元々は資産運用していたもので、若かれし(?)頃に起業するために用意していたものだったのが「同じ志を持った信頼できる素晴らしい人材に出会わなかったために使わなかったもの」で、「それを資産運用に回したものが返ってきただけ」という感じです。(逆に信用できない人材は腐るほど見てきた。ビッグマウス、詐欺師、経営よりも技術しか見ない人、etc…)
運用していた商品は変わったもので、「年金原資保証」「運用が好調であればステップアップする」というもので、言うなれば「絶対に元本割れはしないけど、運が良ければリターンは増える」という商品でした。これが満了して分割して年金として返ってくるだけの話です。
10年位前に私の隣の席に居た経済&お金大好きなKO(SFC)ボーイの人にこの話を少ししたところ「そんな商品ありえない。話がウマすぎる。詐欺なんじゃないですか?w」位小馬鹿にされたことを満了の通知を見て思い出したのはここだけの話w
結果としては*割ステップアップしました。今の時代の銀行の糞運用を鑑みると、シビレるほど素晴らしい成績です。
当初銀行に相談に行った時、担当の方に「多い人だと、どれくらい投資しているものなのですか?」と聴いたところ、「5億のお客様とかいらっしゃいますね。」と、シレッと言われた時は「ほえぇぇぇ~!」と溜息が出ました。
これを実施した人が仮に1割ステップアップしたとして、5億の1割… しゅごいです… ふぇぇぇ… まぁ、5億も持っていたら私は投資なんてしないで、そのお金で最期までひっそり生きていく気がします。(小者)
まぁ、そんな金持ちなんかとは生まれも育ちも価値観も違う(特にバックが強くて働かない金持ちとかボンボンの消費化は嫌いなので価値観が合わない)ので置いておくとして、小者な私でも「その変身をあと2回もオレは残している…その意味がわかるな?」という感じではあるので、今の糞会社に入る前に色々と頑張ったものが、将来何輪か花咲く事を期待しつつ、いまは「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る…」精神で頑張ろうと思います。(とりあえずある程度は節制して行かないと…)
とりあえず過去の輝かしい功績は置いておいて、今居る糞会社でも企業型確定拠出年金は頑張っていきたいものです。
現在の状況を見てみると…

とりあえずヨシ。
…って、1%切っている人は、どのような運用なんだろう… 凄いバクチでもやっているのかなぁ…?って感じです。
逆にこれで物凄い額を突っ込んでていて「一発逆転」みたいな結果を出せたら最高に気持ちいいだろうなぁ~なんて思ったりw
(♪さぁ(サァ)さぁ(サァ)逆転~これから正義の花道~みたいなw)
とりあえず私は「ロクに人に頼らないで生きてきた人生(正確には頼りたくても頼れない、頼るものが全く信用できない人生)」を歩んできているので(30代までの話位なら自伝書けそうw)、まずはいつ今の会社を辞めても良い武装だけは抜かりなく、且つヨボヨボになっても多少はまったり生きていける準備をしていきたいものです。
人生は(分岐の多い)シミュレーションゲームだっ!(゜∀゜)
運用していた商品は変わったもので、「年金原資保証」「運用が好調であればステップアップする」というもので、言うなれば「絶対に元本割れはしないけど、運が良ければリターンは増える」という商品でした。これが満了して分割して年金として返ってくるだけの話です。
10年位前に私の隣の席に居た経済&お金大好きなKO(SFC)ボーイの人にこの話を少ししたところ「そんな商品ありえない。話がウマすぎる。詐欺なんじゃないですか?w」位小馬鹿にされたことを満了の通知を見て思い出したのはここだけの話w
結果としては*割ステップアップしました。今の時代の銀行の糞運用を鑑みると、シビレるほど素晴らしい成績です。
当初銀行に相談に行った時、担当の方に「多い人だと、どれくらい投資しているものなのですか?」と聴いたところ、「5億のお客様とかいらっしゃいますね。」と、シレッと言われた時は「ほえぇぇぇ~!」と溜息が出ました。
これを実施した人が仮に1割ステップアップしたとして、5億の1割… しゅごいです… ふぇぇぇ… まぁ、5億も持っていたら私は投資なんてしないで、そのお金で最期までひっそり生きていく気がします。(小者)
まぁ、そんな金持ちなんかとは生まれも育ちも価値観も違う(特にバックが強くて働かない金持ちとかボンボンの消費化は嫌いなので価値観が合わない)ので置いておくとして、小者な私でも「その変身をあと2回もオレは残している…その意味がわかるな?」という感じではあるので、今の糞会社に入る前に色々と頑張ったものが、将来何輪か花咲く事を期待しつつ、いまは「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと手を見る…」精神で頑張ろうと思います。(とりあえずある程度は節制して行かないと…)
とりあえず過去の輝かしい功績は置いておいて、今居る糞会社でも企業型確定拠出年金は頑張っていきたいものです。
現在の状況を見てみると…

とりあえずヨシ。
…って、1%切っている人は、どのような運用なんだろう… 凄いバクチでもやっているのかなぁ…?って感じです。
逆にこれで物凄い額を突っ込んでていて「一発逆転」みたいな結果を出せたら最高に気持ちいいだろうなぁ~なんて思ったりw
(♪さぁ(サァ)さぁ(サァ)逆転~これから正義の花道~みたいなw)
とりあえず私は「ロクに人に頼らないで生きてきた人生(正確には頼りたくても頼れない、頼るものが全く信用できない人生)」を歩んできているので(30代までの話位なら自伝書けそうw)、まずはいつ今の会社を辞めても良い武装だけは抜かりなく、且つヨボヨボになっても多少はまったり生きていける準備をしていきたいものです。
人生は(分岐の多い)シミュレーションゲームだっ!(゜∀゜)
コメント
コメントの投稿