夏休みが終る…(´・ω・`)
7日あった夏休みがいよいよ終りです。趣味(遊び)でやりたい事が一杯あるので、1年位無職になりたい…とバカな事を思いながら文化の日を過しています。
(幼馴染みが数年前に1.5年間も無職だったのを羨しく思った事をシミジミと思い出します。「いーなー」って)
とりあえず文化の日なので「なにか文化的な事を…」って訳ではないのですが、「なんとなく普段しないような事でもしようかな」と、久々にゲームの動画を撮ってみました。

この基板を引っ張り出した。
そして、何を撮ろうかとしたかというと…
意味が分かる人にしか分からない動画w
です。
このゴニュゴニュ蔓延の時代に、ゴニュゴニュでは見る事ができないもの(全世界でも見かけないもの)って感じで撮りましたw
他にも色々と思い付いたのですが、一番労力がかからないものって感じでコレで。
そして、先日届いていた「シャンティと7人のセイレーン」を眺めながら、そろそろプレーしないとな…と思ったのですが、最後にシャンティシリーズをプレーしたのが、5年前にシリーズ2つ前の3DS版で、1つ前はSteamで買ってそのままだったので、まずはこれをクリアしてからでないとマズイな…と重い腰を上げて、始めることに。

こっちをプレーするにはもう一つ前から…

「シャンティ ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」
Steam版を買っていたのですが、御布施状態のままだったという…(^^ゞ
始めてみましたが、うん。プレーすると面白いのでズルズルいってしまうなコレは。
海外物のメトロイドヴァニア系なのに、ハズレがないのが素晴らしいです。
そして相変わらずジェイク・カウフマンさんのサウンドが良いので、これも◎!(^^)
ボリュームがかなりありそうなので少しずつ進めて行こうっと♪
今年の頭にF田くんとの会合で、
OKI:「最近何かプレーして面白いゲームあった?」
F田:「そーねー。そーいえば、シャンティをクリアしたかな。」
OKI:「おー。シャンティ! どのやつ?最近のだと猿や像になるやつ?」
F田:「そうそう、像になるやつ。」
OKI:「おー、一番新しいやつだ。シャンティは良いよねぇ~」
F田:「出来、いいよね。」
OKI:「俺は買って積んだままなので、そのうちやらなんとな~」
F田:「いやぁ~ おすすめだよアレは。」
なんて会話をしていたのですが、10ヶ月後にやっと回収です。(^^ゞ
(幼馴染みが数年前に1.5年間も無職だったのを羨しく思った事をシミジミと思い出します。「いーなー」って)
とりあえず文化の日なので「なにか文化的な事を…」って訳ではないのですが、「なんとなく普段しないような事でもしようかな」と、久々にゲームの動画を撮ってみました。

この基板を引っ張り出した。
そして、何を撮ろうかとしたかというと…
意味が分かる人にしか分からない動画w
です。
このゴニュゴニュ蔓延の時代に、ゴニュゴニュでは見る事ができないもの(全世界でも見かけないもの)って感じで撮りましたw
他にも色々と思い付いたのですが、一番労力がかからないものって感じでコレで。
そして、先日届いていた「シャンティと7人のセイレーン」を眺めながら、そろそろプレーしないとな…と思ったのですが、最後にシャンティシリーズをプレーしたのが、5年前にシリーズ2つ前の3DS版で、1つ前はSteamで買ってそのままだったので、まずはこれをクリアしてからでないとマズイな…と重い腰を上げて、始めることに。

こっちをプレーするにはもう一つ前から…

「シャンティ ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」
Steam版を買っていたのですが、御布施状態のままだったという…(^^ゞ
始めてみましたが、うん。プレーすると面白いのでズルズルいってしまうなコレは。
海外物のメトロイドヴァニア系なのに、ハズレがないのが素晴らしいです。
そして相変わらずジェイク・カウフマンさんのサウンドが良いので、これも◎!(^^)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今年の頭にF田くんとの会合で、
OKI:「最近何かプレーして面白いゲームあった?」
F田:「そーねー。そーいえば、シャンティをクリアしたかな。」
OKI:「おー。シャンティ! どのやつ?最近のだと猿や像になるやつ?」
F田:「そうそう、像になるやつ。」
OKI:「おー、一番新しいやつだ。シャンティは良いよねぇ~」
F田:「出来、いいよね。」
OKI:「俺は買って積んだままなので、そのうちやらなんとな~」
F田:「いやぁ~ おすすめだよアレは。」
なんて会話をしていたのですが、10ヶ月後にやっと回収です。(^^ゞ
コメント
コメントの投稿
« 「シャンティ ハーフ・ジーニー ヒーロー アルティメット・エディション」をクリア l Home l 夏期休暇開始! »