「M2STG生放送 ~アレもコレも大公開スペシャル~」を視聴
「在宅勤務は原則残業禁止」と言われているのに、最近毎日上司と二人で残業時間MAXな状態になっており、これが部内で問題視されていると管理職会議で挙がっているなか(業務を4並列やらされれば、そうなるよ…)、今日は客先出張作業+物凄くキリの良い状況で、上司が「今日は定時で上がりましょう。」と言ってくれたので、いつもよりも仕事を早く終わらせられて視聴する事ができました。(´▽`)
(といいつつ、明日の激務向けに裏で仕事に関する技術調査をしながらなのですが…(^^;)

半ば諦めていたのに視聴することができるとは…(嬉しい…)

ついに開発元からキチンと発表なのかな?
今年の1月に色々と聴いていたのですが、このソフトの中に開発秘話とか収録されるのかが気になりました。
(移植にあたり色々と資料を持っていったとか行かなかったとか…)
www
彼らしいなぁ~と思いつつ、久々に姿と声を聴いて「遠くの人になったなぁ~」とシミジミしました。
とりあえず「ザビガ」「オスカー」の初移植は嬉しい話ですね。どちらも想い出があるゲームなので、「ギャプラス」の時同様、リリースされたら便乗して書いてみたくなりました。

これは凄いですね。
明日の予約開始で市場が荒れるなぁ~という所感しか無いです。(^^;
「アレスタ」シリーズは個人的には、それ程響かないのですが(嫌いというわけではないですが、「ザナック」が偉大すぎてシャレにならないと思っているため)、それでも嬉しいですね。
コンパイル開発のこれらシューティングはどれもプレーしている(全プラットフォームという訳ではない)上での感想ですが、アレスタの系列はゲームバランスが良いので、プレーしたことない人にもオススメなシューティングだと思います。
といいつつ私の中では「ザナック(FC DISK) > スーパースターソルジャー > ガンヘッド >>> 超えられない壁 >>> その他作品ALL」変わっていないのですが。(^^ゞ
そして今回の放送で盛り上がった「PowerStrike II」は名作らしいですが、以前K林くんに借りた時にすぐにクリア&その後数回クリアできたことから、かなり難易度は低くアッサリ終わってしまったという印象があるので、キャラデザ/BGM込みでそれ程印象がなかったりします。

www
何を笑っているかは想像にお任せします。某卵アイコンの社長さんが、某社長さんに怒鳴ったのに、その後に自分の間違いに気づき、某卵アイコンの社長さんが某社長さんに対して謝罪したという、業界でも絶対に語り継がれないであろう話を聞いたときの事を思い出しただけです。
芸術家と○人は紙一重なんだという事を今も絶賛実施できているということだけは分かりました。
でも、いいよなぁ~実情が知られないままカリスマ化できて、食うのに困らない生き方ができるなんて…
しかも今は超絶ブランド力の高い会社(と素晴らしいカリスマ社長さん)に守られてるので、成功すること必至だなんて。
なんか最後にシラケてしまいましたが、それでも素晴らしい移植のラインナップに心がウキウキしたので、楽しい2時間を過ごすことができました。
楽しい放送、本当にありがとうございます♪ m(_ _)m
(といいつつ、明日の激務向けに裏で仕事に関する技術調査をしながらなのですが…(^^;)

半ば諦めていたのに視聴することができるとは…(嬉しい…)

ついに開発元からキチンと発表なのかな?
今年の1月に色々と聴いていたのですが、このソフトの中に開発秘話とか収録されるのかが気になりました。
(移植にあたり色々と資料を持っていったとか行かなかったとか…)
![]() | ![]() |
彼らしいなぁ~と思いつつ、久々に姿と声を聴いて「遠くの人になったなぁ~」とシミジミしました。
とりあえず「ザビガ」「オスカー」の初移植は嬉しい話ですね。どちらも想い出があるゲームなので、「ギャプラス」の時同様、リリースされたら便乗して書いてみたくなりました。

これは凄いですね。
明日の予約開始で市場が荒れるなぁ~という所感しか無いです。(^^;
「アレスタ」シリーズは個人的には、それ程響かないのですが(嫌いというわけではないですが、「ザナック」が偉大すぎてシャレにならないと思っているため)、それでも嬉しいですね。
コンパイル開発のこれらシューティングはどれもプレーしている(全プラットフォームという訳ではない)上での感想ですが、アレスタの系列はゲームバランスが良いので、プレーしたことない人にもオススメなシューティングだと思います。
といいつつ私の中では「ザナック(FC DISK) > スーパースターソルジャー > ガンヘッド >>> 超えられない壁 >>> その他作品ALL」変わっていないのですが。(^^ゞ
そして今回の放送で盛り上がった「PowerStrike II」は名作らしいですが、以前K林くんに借りた時にすぐにクリア&その後数回クリアできたことから、かなり難易度は低くアッサリ終わってしまったという印象があるので、キャラデザ/BGM込みでそれ程印象がなかったりします。

www
何を笑っているかは想像にお任せします。某卵アイコンの社長さんが、某社長さんに怒鳴ったのに、その後に自分の間違いに気づき、某卵アイコンの社長さんが某社長さんに対して謝罪したという、業界でも絶対に語り継がれないであろう話を聞いたときの事を思い出しただけです。
芸術家と○人は紙一重なんだという事を今も絶賛実施できているということだけは分かりました。
でも、いいよなぁ~実情が知られないままカリスマ化できて、食うのに困らない生き方ができるなんて…
しかも今は超絶ブランド力の高い会社(と素晴らしいカリスマ社長さん)に守られてるので、成功すること必至だなんて。
なんか最後にシラケてしまいましたが、それでも素晴らしい移植のラインナップに心がウキウキしたので、楽しい2時間を過ごすことができました。
楽しい放送、本当にありがとうございます♪ m(_ _)m
コメント
コメントの投稿