オフピーク/テレワーク/スムーズビズ…イラッ☆
オリンピックまで残り約1年となりましたが、今年も会社からテレワークの話が周知されはじめました。
去年はエントリできましたが、毎回「7/24を必ず実施日として、他にも1日を8/9までの間に実施」という、超くだらない制約があり、今年は先約で社内研修が入ってしまっていたためエントリできず。(周知が遅すぎんだよ。窓際族掃き溜めの総務め… しかも今週になってその研修も延期とかいうフザケた事態に…)
という事で、かなりイライラしている矢先に、テレビではやれ「オフピーク」だの、やれ「スムーズビズ」だの話が出てて、「ホント原始人みたいな事言ってんな~ 『フンバボッ☆』って感じ。」と思ったり。
何故そう思うようになっているかは、昔書いた記事のとおり、私は30~20年前位(1990年台)に、このテの素晴らしい☆制度を一通り経験しているからです。
こんなにも刻が経過しているのに、何一つ変化ができない日本の企業は…って感じです。
特にITにたずさわっている企業が、ロクに施策できていないと、「時代遅れのポンコツ」と小馬鹿にしても良い権利がある位思ってます。(実際はそんな権利無いけどw)
そして言える。「来年の8月が過ぎたら、こんなオフピークなんて話は無かったかのように、いままで通りに戻る…」です。
「会社に出勤する」という行為自体がある限り。

先週の「首都圏情報ネタドリ!」。
高速バスや船で通勤とか、画期的だろうけど、
どんだけ会社に行こうとする社畜なんだよw

1997年の某オフピークのポスター。
当時は「今頃何言ってんだ?」と思って
小馬鹿にしながら初代Cyber-shotで撮影。
このポスターから22年も経過しているが、今日も「♪満員電車にゆらゆらゆられて、太いネクタイ ぶ・ぶ・ぶ・ぶらさげて~」とBOØWYの歌のような状況は全く変化せず…
はぁ… もっと働きやすい会社に転職したい…というか、再度サラリーマンになる位なら、また自営業がいいな。
今の会社は超安泰みたいだけど、あと2年位で超不況になって、早期退職の募集とかやる状況にならないかなぁ~。
退職金ガッポガッポもらって、セミリタイアしたい。
と、クーソーしてから寝るとします。(by ナムコCM)
去年はエントリできましたが、毎回「7/24を必ず実施日として、他にも1日を8/9までの間に実施」という、超くだらない制約があり、今年は先約で社内研修が入ってしまっていたためエントリできず。(周知が遅すぎんだよ。窓際族掃き溜めの総務め… しかも今週になってその研修も延期とかいうフザケた事態に…)
という事で、かなりイライラしている矢先に、テレビではやれ「オフピーク」だの、やれ「スムーズビズ」だの話が出てて、「ホント原始人みたいな事言ってんな~ 『フンバボッ☆』って感じ。」と思ったり。
何故そう思うようになっているかは、昔書いた記事のとおり、私は30~20年前位(1990年台)に、このテの素晴らしい☆制度を一通り経験しているからです。
こんなにも刻が経過しているのに、何一つ変化ができない日本の企業は…って感じです。
特にITにたずさわっている企業が、ロクに施策できていないと、「時代遅れのポンコツ」と小馬鹿にしても良い権利がある位思ってます。(実際はそんな権利無いけどw)
そして言える。「来年の8月が過ぎたら、こんなオフピークなんて話は無かったかのように、いままで通りに戻る…」です。
「会社に出勤する」という行為自体がある限り。

先週の「首都圏情報ネタドリ!」。
高速バスや船で通勤とか、画期的だろうけど、
どんだけ会社に行こうとする社畜なんだよw

1997年の某オフピークのポスター。
当時は「今頃何言ってんだ?」と思って
小馬鹿にしながら初代Cyber-shotで撮影。
このポスターから22年も経過しているが、今日も「♪満員電車にゆらゆらゆられて、太いネクタイ ぶ・ぶ・ぶ・ぶらさげて~」とBOØWYの歌のような状況は全く変化せず…
はぁ… もっと働きやすい会社に転職したい…というか、再度サラリーマンになる位なら、また自営業がいいな。
今の会社は超安泰みたいだけど、あと2年位で超不況になって、早期退職の募集とかやる状況にならないかなぁ~。
退職金ガッポガッポもらって、セミリタイアしたい。
と、クーソーしてから寝るとします。(by ナムコCM)
コメント
コメントの投稿