プロジェクトのお祝い回
なんとなく形だけ参画している別プロジェクトが順調に進んでいて、且つGoogle検索で「とあるキーワード」でトップに来ている位の功績がでているとの事で、内輪で飲み会が開かれました。(内輪といっても十人以上集ったので、あまり内輪って感じがしないけど)

肉が沢山運ばれてくるお店でした。
私が「肉を食べたい。」と幹事にリクエストしたので、ありがたかった。
30代の人たちがメインで頑張ってて、私の分野とは全然違うエンジニアエンジニアしていない集団の輪に入って飲み会に参加していると、なんだか変な違和感を感じました。(別に悪いという意味ではないのですが、私がいる事が場違いっていうか…)
しかし隣や向かいの20代、30代の人たちがアニメ好きだったので、その話で盛り上がりました。
最近20代でやたらレトロ(というかビンテージ)ものを嗜好する人が増えていますが、ここでもいました。
なんでも20代前半でセル画を収集しているとのことで、ちょっとビックリしました。しかもオークションとかで1枚ン万とかするという話で二度ビックリしました。そんな分野もあるんだなぁ~と。
気がついたら3時間経ったので、お開きになりましたが、陽キャの若者たちと色々と話ができて楽しかったです♪
最近忙しいのと花粉症のコンボで体調が絶不調なのですが、少しだけ軽くなった気もしたので(気がしただけかも)、たまにはこういう飲み会もいいなぁ~って思いました。

肉が沢山運ばれてくるお店でした。
私が「肉を食べたい。」と幹事にリクエストしたので、ありがたかった。
30代の人たちがメインで頑張ってて、私の分野とは全然違うエンジニアエンジニアしていない集団の輪に入って飲み会に参加していると、なんだか変な違和感を感じました。(別に悪いという意味ではないのですが、私がいる事が場違いっていうか…)
しかし隣や向かいの20代、30代の人たちがアニメ好きだったので、その話で盛り上がりました。
最近20代でやたらレトロ(というかビンテージ)ものを嗜好する人が増えていますが、ここでもいました。
なんでも20代前半でセル画を収集しているとのことで、ちょっとビックリしました。しかもオークションとかで1枚ン万とかするという話で二度ビックリしました。そんな分野もあるんだなぁ~と。
気がついたら3時間経ったので、お開きになりましたが、陽キャの若者たちと色々と話ができて楽しかったです♪
最近忙しいのと花粉症のコンボで体調が絶不調なのですが、少しだけ軽くなった気もしたので(気がしただけかも)、たまにはこういう飲み会もいいなぁ~って思いました。
コメント
コメントの投稿