プログラミング言語C++ 第4版
新しいプロジェクトで既存のソースを流用する流れから、同じチームだった人(私よりも若い人)のソースを読んだところ、C++11の策定中の構文を2010年の時点で先進的に使っており、ソースを読んでて「えっ?こんな書き方知らないっ!? しゅ、しゅごい!」と軽く凹みました。(^^ゞ (※1)
現在のC++は「最新の文法や構文を使うと、中級以下のスキルでは可読出来ないような変態言語化している」という偏見を持っているのと、「ここまで昔のC++を無視して書く位なら、もっと別の高級言語で書いた方が分かりやすいんじゃないの?」という所感を持っています。
(そのお陰で、ここ数年はRubyとかJavaScriptなどの超高級言語で何かを書いていた)
しかし、それでは仕事にならないのと、長年C/C++で物を作っていたプライドもある事から、新しい事もキチンと覚えよう…と、久々にC++のバイブルを更新しました。
第3版の初版が1998/11/30で、このタイミングで買っていたので、実に約18.5年振りの更新です。(^^;
この間に別のC++の書籍を買ったりしていましたが、C++の書籍を買うのは10年振り位な気がします。

時代も変化して電子書籍で買いました。
Kindleだと多少安価で8,800円ナリ。
そしてAmazonの評価にも買いてありましたが、英単語の検索ができないのが厳しい。☆が一気に目減りします。
人により「2017/4/4 英単語が検索できない障害が修正されました。」とあるのですが、私の使用しているKindle 1.19.1(mac), 1.19.2(Windows)では検索ができませんでした。英単語が無理で日本語は検索できるKindleって…
(ちなみに他の書籍でも同じ現象が起きているのは、実は前から知ってたりw)
やりたいことが沢山あるというのに、本当に時間が足りないなぁ~。(^^;
【※1 2017/04/25 追記】
後で本人に聞いたら、このプログラムは去年作ったとのこと。
しかも「どーせ、誰も読まないだろうから、趣味で色々と書いてみましたw」とのこと。
どーりで。Visual Studio 2015でビルドしたけど、2010年じゃ、この文法でビルドが通る訳ないよな。(^^;
現在のC++は「最新の文法や構文を使うと、中級以下のスキルでは可読出来ないような変態言語化している」という偏見を持っているのと、「ここまで昔のC++を無視して書く位なら、もっと別の高級言語で書いた方が分かりやすいんじゃないの?」という所感を持っています。
(そのお陰で、ここ数年はRubyとかJavaScriptなどの超高級言語で何かを書いていた)
しかし、それでは仕事にならないのと、長年C/C++で物を作っていたプライドもある事から、新しい事もキチンと覚えよう…と、久々にC++のバイブルを更新しました。
第3版の初版が1998/11/30で、このタイミングで買っていたので、実に約18.5年振りの更新です。(^^;
この間に別のC++の書籍を買ったりしていましたが、C++の書籍を買うのは10年振り位な気がします。

時代も変化して電子書籍で買いました。
Kindleだと多少安価で8,800円ナリ。
そしてAmazonの評価にも買いてありましたが、英単語の検索ができないのが厳しい。☆が一気に目減りします。
人により「2017/4/4 英単語が検索できない障害が修正されました。」とあるのですが、私の使用しているKindle 1.19.1(mac), 1.19.2(Windows)では検索ができませんでした。英単語が無理で日本語は検索できるKindleって…
(ちなみに他の書籍でも同じ現象が起きているのは、実は前から知ってたりw)
やりたいことが沢山あるというのに、本当に時間が足りないなぁ~。(^^;
【※1 2017/04/25 追記】
後で本人に聞いたら、このプログラムは去年作ったとのこと。
しかも「どーせ、誰も読まないだろうから、趣味で色々と書いてみましたw」とのこと。
どーりで。Visual Studio 2015でビルドしたけど、2010年じゃ、この文法でビルドが通る訳ないよな。(^^;
コメント
コメントの投稿