Sample Action Gameの紹介 [ステージ1~5の宝箱攻略]
今回より、本カテゴリにて「Sample Action Game」の紹介をしていこうと思います。
このSample Action Gameというのは、プロフィールにもあるように
https://gamedevelop.web.fc2.com/SampleAction/
にて公開している、「80年代に制作されたレトロゲームを尊敬して作られたアクションゲーム」となります。
起動方法やゲームの内部詳細は、公式サイトや、本ブログのプログラミングネタの方に譲るとして、ここでは「本ゲームの見どころ、制作者としてのこだわり、ゲーム攻略」等をつらつらと記述していこうと思います。
(このことから、日記としてはそれ程長期には渡らないものとして考えています)
ということから、まず第一回目は攻略から行ってみようかと思います。
本ゲームは全ステージに宝箱(アイテム)が出現するのですが、この出現方法は各ステージで違います。
出現方法のヒントはステージ5の宝箱から入手できるアイテムを用いればおおよそ理解できるのですが、それ以前のステージ1~4は、プレー中にはヒントがありません。
しかし、この宝箱の出現方法はデモプレー(タイトル画面でしばらく入力しないで放置していると始まります。最初は操作方法、その後からステージデモとなります)を見ているとヒント(というよりも出し方)を教えてもらえるようにしてあります(注:1~4を全て網羅している訳ではありません)。
このゲームは難易度をそこそこ高くしている(つもり)なので、最初のステージの宝物は後々のためにと思い、このようなものを用意しました。
【ステージ1】
出現方法:公式サイトのプレイングマニュアルに出現方法を記述しています。
アイテム:ベル。宝物が出現するとメッセージが表示されます。画面の外で出現したことが分ります。
【ステージ2】
出現方法:デモプレーにて出現方法を披露しています。
アイテム:1UP。自機が1機増えます。
【ステージ3】
出現方法:スライムを全滅させる。これは後から出現するレッドスライムも含みます。
アイテム:1 Continue。コンティニュー回数が1つ増えます。
【ステージ4】
出現方法:デモプレーにて出現方法を披露しています。
アイテム:ライフゲージが1つ増える。
【ステージ5】
出現方法:最初から出現しています。デモプレーにて入手方法を披露しています。
アイテム:PAUSEを行うとそのステージの宝箱の出現方法のヒントがメガネの中に映ります。
意外とプレー進行を優位にするアイテムが多いので、是非入手して行きましょう。
このSample Action Gameというのは、プロフィールにもあるように
https://gamedevelop.web.fc2.com/SampleAction/
にて公開している、「80年代に制作されたレトロゲームを尊敬して作られたアクションゲーム」となります。
起動方法やゲームの内部詳細は、公式サイトや、本ブログのプログラミングネタの方に譲るとして、ここでは「本ゲームの見どころ、制作者としてのこだわり、ゲーム攻略」等をつらつらと記述していこうと思います。
(このことから、日記としてはそれ程長期には渡らないものとして考えています)
ということから、まず第一回目は攻略から行ってみようかと思います。
本ゲームは全ステージに宝箱(アイテム)が出現するのですが、この出現方法は各ステージで違います。
出現方法のヒントはステージ5の宝箱から入手できるアイテムを用いればおおよそ理解できるのですが、それ以前のステージ1~4は、プレー中にはヒントがありません。
しかし、この宝箱の出現方法はデモプレー(タイトル画面でしばらく入力しないで放置していると始まります。最初は操作方法、その後からステージデモとなります)を見ているとヒント(というよりも出し方)を教えてもらえるようにしてあります(注:1~4を全て網羅している訳ではありません)。
このゲームは難易度をそこそこ高くしている(つもり)なので、最初のステージの宝物は後々のためにと思い、このようなものを用意しました。
【ステージ1】
出現方法:公式サイトのプレイングマニュアルに出現方法を記述しています。
アイテム:ベル。宝物が出現するとメッセージが表示されます。画面の外で出現したことが分ります。
【ステージ2】
出現方法:デモプレーにて出現方法を披露しています。
アイテム:1UP。自機が1機増えます。
【ステージ3】
出現方法:スライムを全滅させる。これは後から出現するレッドスライムも含みます。
アイテム:1 Continue。コンティニュー回数が1つ増えます。
【ステージ4】
出現方法:デモプレーにて出現方法を披露しています。
アイテム:ライフゲージが1つ増える。
【ステージ5】
出現方法:最初から出現しています。デモプレーにて入手方法を披露しています。
アイテム:PAUSEを行うとそのステージの宝箱の出現方法のヒントがメガネの中に映ります。
意外とプレー進行を優位にするアイテムが多いので、是非入手して行きましょう。
コメント
コメントの投稿
« タスク処理の設計 l Home l 昔のゲームの想い出 [0004] 「テレビブロック」 [エポック社] [1979] [テレビブロック] »