濃い版 三ツ矢 梅
昨年末の昼休みに初めて飲んで、「こりゃ、美味しい!(゜∀゜)」となりスッカリ虜に。

「梅酒」の「酒」が抜けている…という感じでしょうか?
過去に美味い梅酒を飲みましたが、その感覚が蘇りました。
それからというもの、あちこちのコンビニで探しても見つからず、最初に買った場所でも一瞬で売り切れてしまっており、(´・ω・`)としていたら、最後は自宅から比較的近いサークルKサンクスに売っている事が判明しました。
しかし、ネット通販で買った方が40円以上安いと分かったので…

結局、箱買いw
この話を会社の昼飯を一緒に買いに行く人に話したら、「それだけ売ってないという事はニッチな飲み物で、需要が無いのでは… OKIさんだけが美味しいと思ってるんじゃないですか?(笑)」と言われたので、会社の人におすそ分けしました。
といっても、私の価値観を押し付ける訳ではないので、仲の良い人に「話のタネに飲んでみ!」ってレベルであげた感じです。(ネットの口コミでも、そこそこ好感触ですし)
あんまりガブガブ飲むと飽きそうなので、ゆっくり飲んでいこうっと♪

「梅酒」の「酒」が抜けている…という感じでしょうか?
過去に美味い梅酒を飲みましたが、その感覚が蘇りました。
それからというもの、あちこちのコンビニで探しても見つからず、最初に買った場所でも一瞬で売り切れてしまっており、(´・ω・`)としていたら、最後は自宅から比較的近いサークルKサンクスに売っている事が判明しました。
しかし、ネット通販で買った方が40円以上安いと分かったので…

結局、箱買いw
この話を会社の昼飯を一緒に買いに行く人に話したら、「それだけ売ってないという事はニッチな飲み物で、需要が無いのでは… OKIさんだけが美味しいと思ってるんじゃないですか?(笑)」と言われたので、会社の人におすそ分けしました。
といっても、私の価値観を押し付ける訳ではないので、仲の良い人に「話のタネに飲んでみ!」ってレベルであげた感じです。(ネットの口コミでも、そこそこ好感触ですし)
あんまりガブガブ飲むと飽きそうなので、ゆっくり飲んでいこうっと♪
コメント
三ツ矢サイダーと言えば…
これはよく見かけますね
>「三ツ矢フルーツサイダー青りんご」
濃い版を探す旅(笑)でコンビニを彷徨っていたら、こちらばかり売ってましたw
>かなりリアルな青りんご味
王林だと良いのですが…
>OKIさんは酸味が苦手
酸味があるのですね。
とはいっても、そこは「三ッ矢サイダー」なので、そこまで酸味が無いかもしれないので、明日飲んでみます。(^^)
濃い版を探す旅(笑)でコンビニを彷徨っていたら、こちらばかり売ってましたw
>かなりリアルな青りんご味
王林だと良いのですが…
>OKIさんは酸味が苦手
酸味があるのですね。
とはいっても、そこは「三ッ矢サイダー」なので、そこまで酸味が無いかもしれないので、明日飲んでみます。(^^)
コメントの投稿
私も一口、長男からもらって飲んでみたのですが、かなりリアルな青りんご味といったサイダーでしたね。(^^)
OKIさんは酸味が苦手との事ですので、こちらの方は余りオススメできませんが、一応、出張プチ飲食物探検隊ということで…(^^;