年末挨拶
年末の挨拶をしに元某県警のトップ(現某自動車学校x3の経営者)の方のところに行き、お昼をご馳走していただきました。(・∀・)
しばらく動けない位食べたブー。(@3@;
ご飯を食べて解散した後は腹ごなしついでに側の施設を散策。
初めてアルパカとカピバラを見ました。癒されますね♪
食品サンプルからカロリーや栄養価を測れる装置があったので、日頃の食生活を測定。

年末最後の職場でのランチをサンプリングしたら超抜群のバランスに。
(・∀・)イイ!!

実際に食べたいものを夕飯としてチョイスすると最悪のバランスに。
(・A・)イクナイ!!
まぁ、そんなものですw カロリーなんて気にしてらんないブー。(・3・)
◇ ◇ ◇
帰りにハードオフを何件かハシゴする事に。

レコードなんかを眺めたり。
出逢いはハイウェイジャンクション。
「拒否(かく)した瞳は大人だったね」
当時はこのテの言いまわしに「カッコ良さ」を感じたモノですネw (語尾もこんなのばっかりな時代)
振り返るともう30年近く前なんですねー。後段のOPの曲はあまり好きではなかったなぁ~。それでも、カーステで聴いてるけど。(^^ゞ
職業選択の自由アハハン♪ ロ・ロ・ロ・ロ(ry

かなり古いものなんかも。
これを見ると、幼少時の記憶の超片隅で駄菓子屋カードで引いた「ゴリ」と「ラー」というダジャレのようなネーミングにぐったりした事と、ゴキブリの怪獣の事が再生されます。(酷いものばっかり。(^^;)
今で「ゴキブリ」というと「じょう じょうじ」とか言いそうですがw (アニメはホント、テンポが悪かった…)
◇ ◇ ◇
昨日今日と溜りに溜ったアニメを一気に消化中。これだけ連続してアニメを見た事って人生でそうそう無いかも…
来年はホント自粛しないと、マジでマズイな…(´д`;
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ご飯を食べて解散した後は腹ごなしついでに側の施設を散策。
![]() | ![]() |
食品サンプルからカロリーや栄養価を測れる装置があったので、日頃の食生活を測定。

年末最後の職場でのランチをサンプリングしたら超抜群のバランスに。
(・∀・)イイ!!

実際に食べたいものを夕飯としてチョイスすると最悪のバランスに。
(・A・)イクナイ!!
まぁ、そんなものですw カロリーなんて気にしてらんないブー。(・3・)
帰りにハードオフを何件かハシゴする事に。

レコードなんかを眺めたり。
出逢いはハイウェイジャンクション。
「拒否(かく)した瞳は大人だったね」
当時はこのテの言いまわしに「カッコ良さ」を感じたモノですネw (語尾もこんなのばっかりな時代)
振り返るともう30年近く前なんですねー。後段のOPの曲はあまり好きではなかったなぁ~。それでも、カーステで聴いてるけど。(^^ゞ
職業選択の自由アハハン♪ ロ・ロ・ロ・ロ(ry

かなり古いものなんかも。
これを見ると、幼少時の記憶の超片隅で駄菓子屋カードで引いた「ゴリ」と「ラー」というダジャレのようなネーミングにぐったりした事と、ゴキブリの怪獣の事が再生されます。(酷いものばっかり。(^^;)
今で「ゴキブリ」というと「じょう じょうじ」とか言いそうですがw (アニメはホント、テンポが悪かった…)
昨日今日と溜りに溜ったアニメを一気に消化中。これだけ連続してアニメを見た事って人生でそうそう無いかも…
来年はホント自粛しないと、マジでマズイな…(´д`;
コメント
カピバラ…イイですよね。(^^)
「カピパラ」でも合っているかと思ってました。(^^ゞ
>カピバラ…イイですよね。(^^)
わで~んさんの単語を見て、ナニゲに調べてみたら、「カピパラ」は誤記なんですね。(てっきり、どっちでも良いのかと…(^^;)
という事で、記事を修正してみたりw
>カピバラの実物を見た事がありますが
おぉ~!実物見てますね。(^^)
想像よりも大きくて、「こんなに大きいんだ…」って思いました。
>あの「ぼ〜っ」とした雰囲気
温水に漬かっていたせいか、「ぼ~っ」というよりも、目がトロ~ンとしていて、「ヤバい目」をしてましたw
>普段の姿から想像できないエサ争い
そんな行動をw
>「ゴリ」と「ラー」
私も物語の方の記憶が全く無くて、カード(メンコ)とかソフビの人形とか、そんなのを持っていただけというレベルです。
OPの歌は何かのタイミングで脳内再生され、最初は「これって、スペクトルマンの…歌…だよな?」みたいな、かなり記憶の片隅状態だったりします。
(再放送で見ていたのだと思いますが…)
ウチら世代は基本、これに関してはそのレベルですよねーw
わで~んさんの単語を見て、ナニゲに調べてみたら、「カピパラ」は誤記なんですね。(てっきり、どっちでも良いのかと…(^^;)
という事で、記事を修正してみたりw
>カピバラの実物を見た事がありますが
おぉ~!実物見てますね。(^^)
想像よりも大きくて、「こんなに大きいんだ…」って思いました。
>あの「ぼ〜っ」とした雰囲気
温水に漬かっていたせいか、「ぼ~っ」というよりも、目がトロ~ンとしていて、「ヤバい目」をしてましたw
>普段の姿から想像できないエサ争い
そんな行動をw
>「ゴリ」と「ラー」
私も物語の方の記憶が全く無くて、カード(メンコ)とかソフビの人形とか、そんなのを持っていただけというレベルです。
OPの歌は何かのタイミングで脳内再生され、最初は「これって、スペクトルマンの…歌…だよな?」みたいな、かなり記憶の片隅状態だったりします。
(再放送で見ていたのだと思いますが…)
ウチら世代は基本、これに関してはそのレベルですよねーw
コメントの投稿
今でもたまに、YouTubeでカピバラ関連の動画を見る事もあるのですが、あのエサを食べる時のもっしゃもっしゃ喰いと、普段の姿から想像できないエサ争いがなかなか面白いと思っています。(^^)
>「ゴリ」と「ラー」
この敵方のネーミングの強引さはスゴいですよね(笑)。
スペクトルマンは確か幼少時に見ていた筈で、前期の主題歌は記憶に全く無いのですが、後期の主題歌はおぼろげながら記憶がありました。
しかし、肝心の物語の内容に関しては、ほとんど覚えていないというのが何とも…(^^;