久々に自社出社
毎日残業MAXでヘロ(ry
そのような心に余裕が全く無い中、去年の秋位から会社がやってたフロア整備が終わったということで、自分の荷物を新しいロッカーに入れに久々に自社出社しました。こんなクソ忙しい時に… もうオフィス自体無くていいよ。
無駄金を使うことに長けている糞会社の今回の目新しい施策は「Web会議用のボックスが設定されていた」ことです。
部署ごとに設置。 試しに入って少し仕事をしてみた。
いい感じです。もっと沢山あっても良い気もしますが、上述したようにそもそもオフィスが要らないと思っているので、やっぱこの程度でいいか… 変に金持っている会社なので、こういうのは意識高い系でアホっぽいと思ってしまいます。(つーか、こんなのに金をかけるより、まともに繋がらない糞携帯電話(のVPNの電話ソフト)と、糞重く、チープなDaaS環境に金かけてどうにかしろよ… 零細企業よりもデスクトップのレベルが低いんだけど… 流石お役所会社ってところです)
こんな小部屋で仕事するよりも、さっさと帰宅して仕事したかったので、社内を少し探検しつつ、午前中にオフィスを出ました。
久々に外で昼食を食べる流れになったので、前季の酷評ドラマ「ちむどんどん反省会」の余韻で沖縄料理がずっと食べたかったので、上司から教えてもらったお店で食べることに。

美味しくてビックリです。豚の味付けが凄く好みでした😋
久々に沖縄そばを食べました。1992年に沖縄にスキューバをやりに行って、その時にソーキそばを食べて以来のような気がするので、31年振りのような気がします。
昼飯を食べて帰宅すると、物凄く運動不足のせいで、たった自宅と会社の往復だけでスネとモモに痛みが… かなりヤバいレベルの運動不足を感じます。
◇ ◇ ◇
あっという間に2月も終わってしまいましたが、仕事の疲れで趣味の色々なものが停滞しちゃって仕方がないです(20時台で仕事が終わった後、放心状態なるレベル…)。残業をすること自体はなんでもないのですが、毎日と言っていいほど常に追い込まれている感と、自分のスキル不足で調べごとをしまくっている(脳内CPU100%)のが疲労の原因で、鬱という訳ではないですが、何事にもヤルキネス状態になっているので、こうして日記を書くのも非常に億劫だったりします。
(こういうイベントは将来のために記録しておかないとらないので書いているけど)
後一ヶ月頑張れば嵐を乗り越えられるので、もうひと踏ん張りです。
今月も総残業時間はMAXと決定しており… 時間をオーバーレブしたいものの、それには取締に話をつけつつ、超勤の原因の"なぜなぜ分析"をして、更に毎日の報告など、これまたバカみたいな仕組みがあるらしいので、デフォルトのMAX値まででなんとか畳み掛けるという、「極めて馬鹿っぽい… いや、馬鹿そのものなのだ。」…と、アホアホマンの解説みたいなことをこの便所の落書きに書いて、今夜は何か楽しいことでもして気分をスッキリさせようと思います。
そのような心に余裕が全く無い中、去年の秋位から会社がやってたフロア整備が終わったということで、自分の荷物を新しいロッカーに入れに久々に自社出社しました。こんなクソ忙しい時に… もうオフィス自体無くていいよ。
無駄金を使うことに長けている糞会社の今回の目新しい施策は「Web会議用のボックスが設定されていた」ことです。
![]() | ![]() |
いい感じです。もっと沢山あっても良い気もしますが、上述したようにそもそもオフィスが要らないと思っているので、やっぱこの程度でいいか… 変に金持っている会社なので、こういうのは意識高い系でアホっぽいと思ってしまいます。(つーか、こんなのに金をかけるより、まともに繋がらない糞携帯電話(のVPNの電話ソフト)と、糞重く、チープなDaaS環境に金かけてどうにかしろよ… 零細企業よりもデスクトップのレベルが低いんだけど… 流石お役所会社ってところです)
こんな小部屋で仕事するよりも、さっさと帰宅して仕事したかったので、社内を少し探検しつつ、午前中にオフィスを出ました。
久々に外で昼食を食べる流れになったので、前季の酷評ドラマ「ちむどんどん反省会」の余韻で沖縄料理がずっと食べたかったので、上司から教えてもらったお店で食べることに。

美味しくてビックリです。豚の味付けが凄く好みでした😋
久々に沖縄そばを食べました。1992年に沖縄にスキューバをやりに行って、その時にソーキそばを食べて以来のような気がするので、31年振りのような気がします。
昼飯を食べて帰宅すると、物凄く運動不足のせいで、たった自宅と会社の往復だけでスネとモモに痛みが… かなりヤバいレベルの運動不足を感じます。
あっという間に2月も終わってしまいましたが、仕事の疲れで趣味の色々なものが停滞しちゃって仕方がないです(20時台で仕事が終わった後、放心状態なるレベル…)。残業をすること自体はなんでもないのですが、毎日と言っていいほど常に追い込まれている感と、自分のスキル不足で調べごとをしまくっている(脳内CPU100%)のが疲労の原因で、鬱という訳ではないですが、何事にもヤルキネス状態になっているので、こうして日記を書くのも非常に億劫だったりします。
(こういうイベントは将来のために記録しておかないとらないので書いているけど)
後一ヶ月頑張れば嵐を乗り越えられるので、もうひと踏ん張りです。
今月も総残業時間はMAXと決定しており… 時間をオーバーレブしたいものの、それには取締に話をつけつつ、超勤の原因の"なぜなぜ分析"をして、更に毎日の報告など、これまたバカみたいな仕組みがあるらしいので、デフォルトのMAX値まででなんとか畳み掛けるという、「極めて馬鹿っぽい… いや、馬鹿そのものなのだ。」…と、アホアホマンの解説みたいなことをこの便所の落書きに書いて、今夜は何か楽しいことでもして気分をスッキリさせようと思います。
| HOME |