近所を散歩
最近また外に出なくなってしまい、少し減った体重が元に戻ってしまったので、天気もドピーカンだった事から昼飯を外食にしつつ、半径10km圏内を歩く事に。
ついでに車で行く距離の場所に大型スーパーが先日開店したので、ここを中間地点として「近所で昼飯→スーパーのチェック(駐車場料金など)→行った事のない公園」という流れでウォーキングをすることに。
昼飯は軽く「すき家」で済ませ、スーパーの駐車料金は無料というチェックを済ませて目的の公園へ。途中、少し前まで営業していた高級食パン屋が閉店していたりするのを横目に(近所の高級食パン屋が軒並閉店している…)、「世知辛い世の中だな…」とシミジミしながら、いざ未踏の公園に到着。たまに車で前を通るの場所なのですが、橋の途中の横道から入るよく分からない入り方をしました。

なんだ?この鳥居は…
くぐったらあちこちワープしそうな配置です。
どうにも、公園に入っていった場所が裏口だったようで、急斜面に、こんなオブジェが置いてありました。(^^;
山道をどんどん降りていくと…

井戸水がありました。
飲めるのかは分かりませんが、側の看板にこの周辺の動物や草に与えるものとの事。
手動で井戸水を汲んだのは偉く久々です。なんとなく昔、Y田の家の屋敷の中に井戸を汲む場所があったのを思い出しました。
モミジが赤々として綺麗でした。
本当なら鎌倉散策担当の(由)さんにお寺巡り込みの紅葉山道ハイキングなんかを企画してもらいたいものですが、この時期にジジババがウジャウジャしていたら、感染しなくても感染しそうなので、今年も無理だろうな…と。
公園内をウロウロしていると…
ジーサンたちが、等間隔で石になってました。
何を撮ろうとジッとしてるんだろう…と、その先を見てみると…

一羽のカワセミでした。
写真中央若干右下。私のゴミスマホのカメラではロクに映らない…
皆さん良い趣味してます。老後にこういう趣味を持っているのはステキですね。私は恐らく今と変らずヲタ活してそうです…(´・ω・`)
何か契機でもなければ、昔みたいなアウトドアっぽい趣味はもうやらないだろうなぁ~(契機が来るとしたら、やっぱ若い女との出会いとかw)
公園巡りも堪能したので、正式な入り口から出てきて(笑)、来た道とは違う方向を通って自宅に向かいました。

こういう柿の木とか風情があって好きなんですよねぇ。
実家にも柿の木がありますが(オフクロが柿が好物で食べる&干し柿にする用)、猫の額位の狭いところに植わっているので風情もへったくれもないです。
本当なら今の年齢くらいでそろそろセミリタイアして、今住んでいるところを売って田舎に新居を建てて移住して、庭に柿の木でも植えようと20年位前は思っていたのですが、"悪い方に"色々と紆余曲折あって思いっきりプランが変りました…(´・ω・`)
小腹が減ったので帰宅途中に普段行かないサイゼリヤに寄ったのですが、久々に食べたサイゼリヤの料理の全てがマズく感じてしまい、「??? 俺の舌がおかしくなったのか、今回の厨房がヘタクソなのか???」と、「???」が沢山出てしまいました。特に昔からよく食べていたペペロンチーノが物凄くマズく、現在カルディで買っているDE CECCO(ディ・チェコ) or 業務スーパーで買っているSPIGHE DI CAMPOの太麺パスタと、ママーやS&Bの混ぜるだけの安いパスタソースで作った自炊パスタの方が何倍も美味しいので、「これは下手すると二度とサイゼに行けなくなってしまうのでは…」と、5, 6数年前まではプログラミングの勉強しに、週に2回は深夜に行っていたのが嘘のような感覚にワナワナしてしまいました。(´д`;;;
休日にインドアでやりたい事は腐るほどあったのですが、平日はロクに家から出ない&休日も食料の買い出し位の生活になっているので、このようなウォーキングをして気分転換できたのは良かったです。(大好きだったファミレス飯がマズいのは大問題ですが。(^^;)
ついでに車で行く距離の場所に大型スーパーが先日開店したので、ここを中間地点として「近所で昼飯→スーパーのチェック(駐車場料金など)→行った事のない公園」という流れでウォーキングをすることに。
昼飯は軽く「すき家」で済ませ、スーパーの駐車料金は無料というチェックを済ませて目的の公園へ。途中、少し前まで営業していた高級食パン屋が閉店していたりするのを横目に(近所の高級食パン屋が軒並閉店している…)、「世知辛い世の中だな…」とシミジミしながら、いざ未踏の公園に到着。たまに車で前を通るの場所なのですが、橋の途中の横道から入るよく分からない入り方をしました。

なんだ?この鳥居は…
くぐったらあちこちワープしそうな配置です。
どうにも、公園に入っていった場所が裏口だったようで、急斜面に、こんなオブジェが置いてありました。(^^;
山道をどんどん降りていくと…

井戸水がありました。
飲めるのかは分かりませんが、側の看板にこの周辺の動物や草に与えるものとの事。
手動で井戸水を汲んだのは偉く久々です。なんとなく昔、Y田の家の屋敷の中に井戸を汲む場所があったのを思い出しました。
![]() | ![]() |
本当なら鎌倉散策担当の(由)さんにお寺巡り込みの紅葉山道ハイキングなんかを企画してもらいたいものですが、この時期にジジババがウジャウジャしていたら、感染しなくても感染しそうなので、今年も無理だろうな…と。
公園内をウロウロしていると…
![]() | ![]() |
何を撮ろうとジッとしてるんだろう…と、その先を見てみると…

一羽のカワセミでした。
写真中央若干右下。私のゴミスマホのカメラではロクに映らない…
皆さん良い趣味してます。老後にこういう趣味を持っているのはステキですね。私は恐らく今と変らずヲタ活してそうです…(´・ω・`)
何か契機でもなければ、昔みたいなアウトドアっぽい趣味はもうやらないだろうなぁ~(契機が来るとしたら、やっぱ若い女との出会いとかw)
公園巡りも堪能したので、正式な入り口から出てきて(笑)、来た道とは違う方向を通って自宅に向かいました。

こういう柿の木とか風情があって好きなんですよねぇ。
実家にも柿の木がありますが(オフクロが柿が好物で食べる&干し柿にする用)、猫の額位の狭いところに植わっているので風情もへったくれもないです。
本当なら今の年齢くらいでそろそろセミリタイアして、今住んでいるところを売って田舎に新居を建てて移住して、庭に柿の木でも植えようと20年位前は思っていたのですが、"悪い方に"色々と紆余曲折あって思いっきりプランが変りました…(´・ω・`)
小腹が減ったので帰宅途中に普段行かないサイゼリヤに寄ったのですが、久々に食べたサイゼリヤの料理の全てがマズく感じてしまい、「??? 俺の舌がおかしくなったのか、今回の厨房がヘタクソなのか???」と、「???」が沢山出てしまいました。特に昔からよく食べていたペペロンチーノが物凄くマズく、現在カルディで買っているDE CECCO(ディ・チェコ) or 業務スーパーで買っているSPIGHE DI CAMPOの太麺パスタと、ママーやS&Bの混ぜるだけの安いパスタソースで作った自炊パスタの方が何倍も美味しいので、「これは下手すると二度とサイゼに行けなくなってしまうのでは…」と、5, 6数年前まではプログラミングの勉強しに、週に2回は深夜に行っていたのが嘘のような感覚にワナワナしてしまいました。(´д`;;;
休日にインドアでやりたい事は腐るほどあったのですが、平日はロクに家から出ない&休日も食料の買い出し位の生活になっているので、このようなウォーキングをして気分転換できたのは良かったです。(大好きだったファミレス飯がマズいのは大問題ですが。(^^;)
| HOME |