シン・ウルトラマンを視聴
Amazon Prime Videoで無料で見れるうちに…と、見ました。

結局映画は見に行かなかった…(^^;
うん、完全に庵野さんが作ったウルトラマンって感じですねw ウルトラマンの中にDAICON FILM時代の庵野さんが入っているんじゃないのか?位のウルトラマンでした。
「カラータイマーが無い」ことが公開前に話題になっていましたが、個人的に無くても全く違和感がありませんでした。むしろ公開前に孤独のグルメばりに、棒立ちで突っ立てる胴長のウルトラマンのスナップショットが劇中に無かったのが意外で、あの棒立ちが無い状態の筋肉質のウルトラマンは、至って普通のウルトラマンって感じでした。
内容(シナリオ)はこの尺でオリジナル同様に最初から最後までを詰め込むのなら、このようなまとめ方は十分アリだと思いました(ゾフィーがあんなでも)。禍威獣と禍特対か当て字にするのは、もうそろそろウンザリなタイプなのですが(それも庵野節なのでしょうけど)、それは置いておいても、トータルとしてそこそこ面白かったです。
かといって、これを映画館に観に行っていたら後悔していそうな自分がいるので、★★★くらいで。
そして今回の作品を見ても、リスペクト度はこの時と変わらないかな…

結局映画は見に行かなかった…(^^;
うん、完全に庵野さんが作ったウルトラマンって感じですねw ウルトラマンの中にDAICON FILM時代の庵野さんが入っているんじゃないのか?位のウルトラマンでした。
「カラータイマーが無い」ことが公開前に話題になっていましたが、個人的に無くても全く違和感がありませんでした。むしろ公開前に孤独のグルメばりに、棒立ちで突っ立てる胴長のウルトラマンのスナップショットが劇中に無かったのが意外で、あの棒立ちが無い状態の筋肉質のウルトラマンは、至って普通のウルトラマンって感じでした。
内容(シナリオ)はこの尺でオリジナル同様に最初から最後までを詰め込むのなら、このようなまとめ方は十分アリだと思いました(ゾフィーがあんなでも)。禍威獣と禍特対か当て字にするのは、もうそろそろウンザリなタイプなのですが(それも庵野節なのでしょうけど)、それは置いておいても、トータルとしてそこそこ面白かったです。
かといって、これを映画館に観に行っていたら後悔していそうな自分がいるので、★★★くらいで。
そして今回の作品を見ても、リスペクト度はこの時と変わらないかな…
| HOME |