個人年金を全期前納
ここ10年以上、糞会社の給料がロクに上がらないのに物価だけはドンドン高騰するので、このまま受け身なのもアホっぽいので締めるところは締めていこうかなと思い、長期間の事の節約の一つ、「個人年金を全期前納にしよう」と、先日保険会社のサイトに行って手続きをしようとしたら、「これがまたツッコミどころ満載の糞すぎるUIで話にならない」ということで、仕方なくコールセンターに電話したところ、やはり画面のUIでは拾いきれない情報があり、オペレータさんを介して手続きをしました。(オペレータさん曰く、「ご指摘ありがとうございます。今後の改善として情報を挙げておきます。」とのこと。ウン、コのシステム作ったヤツらは減俸でいいよ!)
しかし、最終的にオンラインでは振込の手続きができないことが分かり、郵送で振込用紙が送られてきて、銀行窓口で支払わないとならないことになりました。
会社のシフト勤務を行えば、会社を休まずに時間的にギリ間に合うような気もしましたが(銀行閉まるのはえーよ)、最近立て込んでいる仕事は客を引っ張るように私主体でブン回して、かなり前倒しにできたので、「どーせなら午後休にしよう。」と、午後に休んで銀行に行くことにしました。
今の時代ならインターネットバンキングの手続きで出来そうなものですが、アホみたいに振り込め詐欺が蔓延しているため、バカどものせいで足を引っ張られている結果にウンザリです…
893の方も儲かるのでやめられないのでしょうけど(彼らの売上(笑)をニュースで見る分には、「こりゃ、やめられねーなw」と)、騙される人も金を持ってのことなのだから(持ってなければ振り込めない)、高い勉強料として支払えばいいだけで、金融機関がワザワザ利便性を欠く必要なんてないのに…と思ってしまいます。
(アホなジジババのために働き盛りのジジババよりも頭の良い人間達が利害を被るなんて間違っている… なお、振り込め詐欺行為を働いた人間は末端の受け子込みで無期懲役 or 極刑で良いとも思っている)
銀行の方も額が額なだけに振込作業に手間取り、且つ通常のATMと違ったリミッターカットのATMを案内されたのですが、手慣れていないのか通帳記入のUIにトチ狂い、結局窓口の方で記入をすることに…
つーか、そもそも通帳記入しなくても全部DBに載ればいいだけなのに、DB内のデータが「期間限定」みたいなセコい仕組みにするから、結局こっちも紙で管理せざるおえないという、この腐った現代…
今に始まった考えではないですが、IT関連に30年以上遅れているこの国はこの先どうなるのだろうか…と、いつも以上に不安になった午後のひと時でした。
ということで一つ節約をクリアしたとして、とりあえず後は老後まで頑張って生きていれば、なんとかなるかな。
怖いのは今のインフレ(というか、もうスタグフレーションと思っている)状態を見ていると、年金をもらう頃にはカップラーメンが1000円とかになってて、支払われる年金額なんて雀の涙になってそうな気がしないでもない。(^^;
(この年金を現時点で解約して、資産運用で回した方が賢かった…とか思うようにならないで欲しいのココロ)
しかし、最終的にオンラインでは振込の手続きができないことが分かり、郵送で振込用紙が送られてきて、銀行窓口で支払わないとならないことになりました。
会社のシフト勤務を行えば、会社を休まずに時間的にギリ間に合うような気もしましたが(銀行閉まるのはえーよ)、最近立て込んでいる仕事は客を引っ張るように私主体でブン回して、かなり前倒しにできたので、「どーせなら午後休にしよう。」と、午後に休んで銀行に行くことにしました。
今の時代ならインターネットバンキングの手続きで出来そうなものですが、アホみたいに振り込め詐欺が蔓延しているため、バカどものせいで足を引っ張られている結果にウンザリです…
893の方も儲かるのでやめられないのでしょうけど(彼らの売上(笑)をニュースで見る分には、「こりゃ、やめられねーなw」と)、騙される人も金を持ってのことなのだから(持ってなければ振り込めない)、高い勉強料として支払えばいいだけで、金融機関がワザワザ利便性を欠く必要なんてないのに…と思ってしまいます。
(アホなジジババのために働き盛りのジジババよりも頭の良い人間達が利害を被るなんて間違っている… なお、振り込め詐欺行為を働いた人間は末端の受け子込みで無期懲役 or 極刑で良いとも思っている)
銀行の方も額が額なだけに振込作業に手間取り、且つ通常のATMと違ったリミッターカットのATMを案内されたのですが、手慣れていないのか通帳記入のUIにトチ狂い、結局窓口の方で記入をすることに…
つーか、そもそも通帳記入しなくても全部DBに載ればいいだけなのに、DB内のデータが「期間限定」みたいなセコい仕組みにするから、結局こっちも紙で管理せざるおえないという、この腐った現代…
今に始まった考えではないですが、IT関連に30年以上遅れているこの国はこの先どうなるのだろうか…と、いつも以上に不安になった午後のひと時でした。
ということで一つ節約をクリアしたとして、とりあえず後は老後まで頑張って生きていれば、なんとかなるかな。
怖いのは今のインフレ(というか、もうスタグフレーションと思っている)状態を見ていると、年金をもらう頃にはカップラーメンが1000円とかになってて、支払われる年金額なんて雀の涙になってそうな気がしないでもない。(^^;
(この年金を現時点で解約して、資産運用で回した方が賢かった…とか思うようにならないで欲しいのココロ)
| HOME |