伝説のパーツと化してる…
今日は家の用事を済ませた後、少し時間ができたので、アキバまでとあるレトロ(?)パーツを探しに行きました。
結果は10店舗位巡って全敗…
「そんなもの、もう扱ってないよ。」とか「それはどんなものですか?」や、「あれ?在庫ってもうないのか… そーかー需要なかったもんなぁ~」などなど、全く相手にならない~ニアピンの回答まで様々でしたが、結構レアなパーツ化してしまったんだ…という感じです。
確かにもうあまり聞かない規格なものなので、「仕方がないんだな…」とは思いましたが、天下の秋葉原でもこーいう結果だと、なんか残念な感じがしました。
仕方が無いので、使いたくなかった別のパーツを用いて代替えを行う事にしました。
今後は古いパーツを探したら、スペア分は買い溜めておかないとなぁ~とシミジミです。
【2009/11/01 追記】
結局ネットをウロついていたら、秋葉原よりもダンチで安く買う事ができました… (´・ω・`)
結果は10店舗位巡って全敗…
「そんなもの、もう扱ってないよ。」とか「それはどんなものですか?」や、「あれ?在庫ってもうないのか… そーかー需要なかったもんなぁ~」などなど、全く相手にならない~ニアピンの回答まで様々でしたが、結構レアなパーツ化してしまったんだ…という感じです。
確かにもうあまり聞かない規格なものなので、「仕方がないんだな…」とは思いましたが、天下の秋葉原でもこーいう結果だと、なんか残念な感じがしました。
仕方が無いので、使いたくなかった別のパーツを用いて代替えを行う事にしました。
今後は古いパーツを探したら、スペア分は買い溜めておかないとなぁ~とシミジミです。
【2009/11/01 追記】
結局ネットをウロついていたら、秋葉原よりもダンチで安く買う事ができました… (´・ω・`)
こっ、これは… ゴクリ…
土日に休出していたので、今日はキリの良いところで帰宅しました。
このこのところ報道ステーションを見る時間に帰宅してなかったので、久々に大好きなお天気おねいさんの宇賀なつみアナウンサーを見ようとテレビの前でスタンバっていたら…

新人さんなのに、この方の落ち着き様は凄いですよねぇ~
…ん? こ、この服装は…!?
このこのところ報道ステーションを見る時間に帰宅してなかったので、久々に大好きなお天気おねいさんの宇賀なつみアナウンサーを見ようとテレビの前でスタンバっていたら…

新人さんなのに、この方の落ち着き様は凄いですよねぇ~
…ん? こ、この服装は…!?
メタルギアソリッド3 スネークイーター修理奮闘記
久々に行き付けのファミレスで文章を書いています。(^^)
昨日も仕事を遅くまでやっていましたが、なかなか充実した一日を送りました。ちゃんと動く物を作ったり、キリの良い文章を書いたりして帰宅できるとホント仕事が楽しく感じます♪
今日も休出ですが、ちゃんと起きれたら朝からアキバに行って、基板のためのパーツを買いに行きたいなぁ~なんて思っています。(^^)
さてさて、前々から問題になっていた「メタルギア ソリッド3」の修理レポートをやっと書く事ができます。
昨日も仕事を遅くまでやっていましたが、なかなか充実した一日を送りました。ちゃんと動く物を作ったり、キリの良い文章を書いたりして帰宅できるとホント仕事が楽しく感じます♪
今日も休出ですが、ちゃんと起きれたら朝からアキバに行って、基板のためのパーツを買いに行きたいなぁ~なんて思っています。(^^)
さてさて、前々から問題になっていた「メタルギア ソリッド3」の修理レポートをやっと書く事ができます。
今日はヘロヘロ…
仕事場では23:00位まで元気にコーディングしていたのですが、電車に乗った瞬間に一気に疲れが襲ってきました…
立ちながらプレーしていたチンクルを一瞬の居眠りで、危く落しそうになりました。(^^;
何度もヒザカックン状態になって、ハッ!となりました。ボンバーマンの(ry
自宅の駅に着いてから、家までの道のりを覚えていない程、目が開かないでまま帰宅…
夜空も少し曇っていて、流星を見る…って気分になりませんでした。
という事で、今日は少し早いですが、もう寝るとします… (-_-) zzZZZZ
次は、以前書いていたメタルギアソリッド3のコナミさんのサポートの結果でも書きたいと思います。
その次がKaru_gamoさんのブログでコメントした事かな…
書きたい事は一杯あるのですが、その事の1/10も書いてないなぁ…って感じです。
でも、ブログの記事は一日一回分!(それも毎日は書かないから、どんどん書こうとしたネタが流れて行きます…(^^;)
本当はゲームの事とかプログラムの事とか一杯書きたいっ!でも、その労力が大変なのでこんな事をダラダラ書く事になっちゃう!w
立ちながらプレーしていたチンクルを一瞬の居眠りで、危く落しそうになりました。(^^;
何度もヒザカックン状態になって、ハッ!となりました。ボンバーマンの(ry
自宅の駅に着いてから、家までの道のりを覚えていない程、目が開かないでまま帰宅…
夜空も少し曇っていて、流星を見る…って気分になりませんでした。
という事で、今日は少し早いですが、もう寝るとします… (-_-) zzZZZZ
次は、以前書いていたメタルギアソリッド3のコナミさんのサポートの結果でも書きたいと思います。
その次がKaru_gamoさんのブログでコメントした事かな…
書きたい事は一杯あるのですが、その事の1/10も書いてないなぁ…って感じです。
でも、ブログの記事は一日一回分!(それも毎日は書かないから、どんどん書こうとしたネタが流れて行きます…(^^;)
本当はゲームの事とかプログラムの事とか一杯書きたいっ!でも、その労力が大変なのでこんな事をダラダラ書く事になっちゃう!w
オリオン座流星群
日付が変って、午前様にトボトボと帰路の途中の河原を歩いていると、空を見上げて口をポカーンと開けたカップルがいたので、「そーいや、オリオン座流星群が見えるんだっけ…」と思いながら、家に向いました。
ちなみに、この家の側の河原は夜になると川縁(かわべり)でカップルがチュッチュッしてたり、時にはチュパチュパしてたり、更にはパコパコしていたりするのですが、この眩し過ぎるカップルの光に引き寄せられる蛾のように、常連のデバガメジーサンが一人薄気味悪くウロウロしてはカップルの斜め45~60度背後について、それをジ~~~~~ッと眺めています。
私はこの変態ジーサンを「ピーピングジジイ」と名付けているのですが、今日はこんな終電近くの時間までガンバっているのにビックリしました。いつもは19:00~23:00位が彼の活動時間なのに…
これも流星の力が彼に宿っているに違いない。
夕飯を食べて少しまったりした後に、家の電気を消して、猫を抱いて庭に出て、しばらくオリオン座周辺の夜空を30分位眺める事に…
普段は夜空をボーッと眺める事などないので、満腹な状態で秋の心地良い涼しい風を受けながら、且つモフモフしたぬいぐるみを抱いて流れ星を見ているなんて、「結構癒されるなぁ~」って感じでした。(^^)
結果は大きいの1つ、小さいの2つ見れた感じでした。大きいのは結構スジが通っていました。
まさに、ひ・と・す・じ流れる~涙星~♪です。関係無いのですが、テッカマンって、英語表記はTech a manなんですよね。昔、S山くんと感動した事を思いだしました。なんか宇宙を感じます。(嘘
しかし、今日の流星群はピークの日ではなかった訳で、それほど感動はできませんでした。
結局、私の心の小宇宙(コスモ)の方はBacoooooooooooooooon!と燃焼できなかったので、明日もトライしようかな… Attack!!
…うっ。もう4時過ぎてる…
アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケル…
ちなみに、この家の側の河原は夜になると川縁(かわべり)でカップルがチュッチュッしてたり、時にはチュパチュパしてたり、更にはパコパコしていたりするのですが、この眩し過ぎるカップルの光に引き寄せられる蛾のように、常連のデバガメジーサンが一人薄気味悪くウロウロしてはカップルの斜め45~60度背後について、それをジ~~~~~ッと眺めています。
私はこの変態ジーサンを「ピーピングジジイ」と名付けているのですが、今日はこんな終電近くの時間までガンバっているのにビックリしました。いつもは19:00~23:00位が彼の活動時間なのに…
これも流星の力が彼に宿っているに違いない。
夕飯を食べて少しまったりした後に、家の電気を消して、猫を抱いて庭に出て、しばらくオリオン座周辺の夜空を30分位眺める事に…
普段は夜空をボーッと眺める事などないので、満腹な状態で秋の心地良い涼しい風を受けながら、且つモフモフしたぬいぐるみを抱いて流れ星を見ているなんて、「結構癒されるなぁ~」って感じでした。(^^)
結果は大きいの1つ、小さいの2つ見れた感じでした。大きいのは結構スジが通っていました。
まさに、ひ・と・す・じ流れる~涙星~♪です。関係無いのですが、テッカマンって、英語表記はTech a manなんですよね。昔、S山くんと感動した事を思いだしました。なんか宇宙を感じます。(嘘
しかし、今日の流星群はピークの日ではなかった訳で、それほど感動はできませんでした。
結局、私の心の小宇宙(コスモ)の方はBacoooooooooooooooon!と燃焼できなかったので、明日もトライしようかな… Attack!!
…うっ。もう4時過ぎてる…
アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケル…
昔のゲームの想い出 [0143] 「NOVA 2001」 [UPL] [1983] [アーケード]
《ダークスペーシーなSFシューティング!》
先月、K氏より託された「NOVA 2001」。私はこのゲームを結構気に入っており、20年前に想い出のゲームとして基板購入を検討していた程のゲームでした。しかし当時は欲しかった基板の格付けでは比較的下のレベルの物だったので、購入が後回しになり、その後は基板購入を一時停止してしまったので、手に入れずじまいの状態でした。

K氏より託された「NOVA 2001」の基板
【2013/02/12 追記】
2013/02/11に返却しました。そして自分で別途購入してます。JP/US共に。
先月、K氏より託された「NOVA 2001」。私はこのゲームを結構気に入っており、20年前に想い出のゲームとして基板購入を検討していた程のゲームでした。しかし当時は欲しかった基板の格付けでは比較的下のレベルの物だったので、購入が後回しになり、その後は基板購入を一時停止してしまったので、手に入れずじまいの状態でした。

K氏より託された「NOVA 2001」の基板
【2013/02/12 追記】
2013/02/11に返却しました。そして自分で別途購入してます。JP/US共に。
あれはいいものだ!
あの壺のシーンって、ちょっとしたポケモンフラッシュですよね。
なんか急にそのシーンを思いだしたので、書いてみましたw
さて、話の内容が変るのですが、少し前の事の出来事を残したくなったので書いておこうと思います。
先月、プロジェクトを統括しているお客様の偉い方と、システムの仕様の打合せをしている時の事。
偉い方:「その処理はこうして。」
OKI:「了解です。この処理はこうで良いですか?」
偉い方:「それでお願いします。」
OKI:「了解です~。ふぅ~、こんなもんですかね?」
偉い方:「それともう一つ。ボトムズいる?」
と言われたので、「(そんな処理あったかな…?)」と少し考えたら、その方の机の上に「エネルガーZ(赤)」が置いてあった事を思い出して、「今の会話はフィギュアの事なんだ」と思いました。
この方には以前、その超合金の事に対して突っ込みを入れた事があったので、「類友」と思われたみたいです。(間違っていませんがw)
「ちょwww唐突ですねw」と突っ込んだところ、「いやぁ、もう色々なものが一杯あって、そろそろ掃かないと大変なんだよね。なんならハルヒもつけるよ。」と言われたので、「ハ、ハルヒ!? そんなものまで… じゃぁ、もらいます。」という事で、後日貰い受けました。

ありがたく頂戴いたしました。(^^)
その偉い方は、結構年齢行っている方なので、ボトムズ世代じゃないんですけどねぇ。ましてやハルヒを見ているような外見ではないのですが…
そして、先日金色のコレをこの方のところへ持って行き、チラッと見せたところ即答で、
「ゴールドライタンね。」と。
職場という事もあるので、私と殆んど目を合せずに小声でサラっと言い放ちましたw
なんでも知ってるんだなぁ~。「やっぱり、サンシャインと言わないんだなぁ~。」と。
年齢的にはDAICONとかオンタイムで行っていそうな感じなので、そのうち聴いてみよう…と思いました。
私はお客さんの会社にも作業できる場所を持っており、この方も定期的にやってくるので、目に入る場所にコン・バトラーVの超合金魂やホビージャパンでも置いておくと閑話ができて良いのかもしれません。
なんか急にそのシーンを思いだしたので、書いてみましたw
さて、話の内容が変るのですが、少し前の事の出来事を残したくなったので書いておこうと思います。
先月、プロジェクトを統括しているお客様の偉い方と、システムの仕様の打合せをしている時の事。
偉い方:「その処理はこうして。」
OKI:「了解です。この処理はこうで良いですか?」
偉い方:「それでお願いします。」
OKI:「了解です~。ふぅ~、こんなもんですかね?」
偉い方:「それともう一つ。ボトムズいる?」
と言われたので、「(そんな処理あったかな…?)」と少し考えたら、その方の机の上に「エネルガーZ(赤)」が置いてあった事を思い出して、「今の会話はフィギュアの事なんだ」と思いました。
この方には以前、その超合金の事に対して突っ込みを入れた事があったので、「類友」と思われたみたいです。(間違っていませんがw)
「ちょwww唐突ですねw」と突っ込んだところ、「いやぁ、もう色々なものが一杯あって、そろそろ掃かないと大変なんだよね。なんならハルヒもつけるよ。」と言われたので、「ハ、ハルヒ!? そんなものまで… じゃぁ、もらいます。」という事で、後日貰い受けました。

ありがたく頂戴いたしました。(^^)
その偉い方は、結構年齢行っている方なので、ボトムズ世代じゃないんですけどねぇ。ましてやハルヒを見ているような外見ではないのですが…
そして、先日金色のコレをこの方のところへ持って行き、チラッと見せたところ即答で、
「ゴールドライタンね。」と。
職場という事もあるので、私と殆んど目を合せずに小声でサラっと言い放ちましたw
なんでも知ってるんだなぁ~。「やっぱり、サンシャインと言わないんだなぁ~。」と。
年齢的にはDAICONとかオンタイムで行っていそうな感じなので、そのうち聴いてみよう…と思いました。
私はお客さんの会社にも作業できる場所を持っており、この方も定期的にやってくるので、目に入る場所にコン・バトラーVの超合金魂やホビージャパンでも置いておくと閑話ができて良いのかもしれません。
久々の休出
数年振りに休日出勤をしました。
本当は前々から予定があったのですが、先週頭に潰れたので休出に変更。
いままで休出は立場上できない感じでしたが、今年からそのリミッターが外れたので、今後は休出しまくれそうですw
休日は人もいないし静かだし、一杯仕事がはかどります。私の場合、音楽も聴かずに黙々仕事です。
昔はしょっちゅう土日休出しては、独りスポットライトを浴びていたものです。
まぁ、半分はお勉強のためだったりしたのですけどね。(^^;
それを見ていた幹部が「お前ホント、会社好きだな(笑)」と言っていましたが、
「そうです会社も仕事も好きなんです!」
とは言いませんでした。
◇ ◇ ◇
そして気がつくと23:30…
この業界でプログラム開発をしている人には共感してもらえると思うのですが、コンパイルが通らないと帰り辛いってありませんか?区切りが悪いというか、寝付きが悪くなってしまうと言うか…
今月、来月は結構忙しいので、来週も出になるかなぁ~。
本当は前々から予定があったのですが、先週頭に潰れたので休出に変更。
いままで休出は立場上できない感じでしたが、今年からそのリミッターが外れたので、今後は休出しまくれそうですw
休日は人もいないし静かだし、一杯仕事がはかどります。私の場合、音楽も聴かずに黙々仕事です。
昔はしょっちゅう土日休出しては、独りスポットライトを浴びていたものです。
まぁ、半分はお勉強のためだったりしたのですけどね。(^^;
それを見ていた幹部が「お前ホント、会社好きだな(笑)」と言っていましたが、
とは言いませんでした。
そして気がつくと23:30…
この業界でプログラム開発をしている人には共感してもらえると思うのですが、コンパイルが通らないと帰り辛いってありませんか?区切りが悪いというか、寝付きが悪くなってしまうと言うか…
今月、来月は結構忙しいので、来週も出になるかなぁ~。
楓の衣しゃ
ちょっと東京駅をバイパスしたところ、駅構内のお店で人集りができていたので、その勢いに便乗して一番小さいやつを買ってみました。おのぼりさんの如く…

8枚入りで525円也よキテレツ。
うん、メープル味が効いてて、且つあっさりしてて美味しいです。

8枚入りで525円也よキテレツ。
うん、メープル味が効いてて、且つあっさりしてて美味しいです。
昔のゲームの想い出 (番外編) [0011]
《私が対戦ゲームを嫌う訳》
私がよく人に「格闘ゲームはプレーした事がない。」という話をするのですが、それを言うと、「色々なゲームをかなり昔からやっているのに意外ですね。何故なんですか?」等言われたりします。
確かに「インベーダー時代の少し前から、現在までゲームをプレーし続けている。」とかヌカしていたり、「アーケードゲーム基板を少しだけ持っている。」とか言っている位なので、なんで対戦ゲームをやらないんだろ?って思われて当然ですよね。
私がよく人に「格闘ゲームはプレーした事がない。」という話をするのですが、それを言うと、「色々なゲームをかなり昔からやっているのに意外ですね。何故なんですか?」等言われたりします。
確かに「インベーダー時代の少し前から、現在までゲームをプレーし続けている。」とかヌカしていたり、「アーケードゲーム基板を少しだけ持っている。」とか言っている位なので、なんで対戦ゲームをやらないんだろ?って思われて当然ですよね。
チキンタツタ大好きっ!
期間限定とはいえ、久々に食べられると思ったら、あまりの売行きに5日も販売期間を短くされてしまったチキンタツタ。
とりあえず昼食や、夕飯、深夜にドライブスルーに夜食がてら…と、計7食程。

チキンタツタとマックフルーリー ガトーマロン
今度は12月に再登場するそうなので、とても楽しみです。(^^)
チキンタツタが初めて登場した時は、昼だけでなく「おやつ用」にも買って、職場の休憩コーナ(他社と共有のラウンジ)の棚に隠しておき、会社の女の子を誘っては15:00にラウンジに行って棚からチキンタツタを出して、密会のように食べていた甘じょっぺぇ~想い出があります。(´д`;ハアハア
マクドナルドのメニューから消えた理由は色々とあるみたいですが、いつかレギュラーメニューに戻ればなぁ~。なんてこの5年間いつも思っています。
とりあえず昼食や、夕飯、深夜にドライブスルーに夜食がてら…と、計7食程。

チキンタツタとマックフルーリー ガトーマロン
今度は12月に再登場するそうなので、とても楽しみです。(^^)
チキンタツタが初めて登場した時は、昼だけでなく「おやつ用」にも買って、職場の休憩コーナ(他社と共有のラウンジ)の棚に隠しておき、会社の女の子を誘っては15:00にラウンジに行って棚からチキンタツタを出して、密会のように食べていた甘じょっぺぇ~想い出があります。(´д`;ハアハア
マクドナルドのメニューから消えた理由は色々とあるみたいですが、いつかレギュラーメニューに戻ればなぁ~。なんてこの5年間いつも思っています。
Same Generation (類友とも言うw)
職場の仲の良い人と会社のリフレッシュコーナーに行き、各々の懐し本を持参しての懐しトーク。
あああぁぁぁ… 楽すぃ~なぁ~。(´▽`)

盛り上り度:あたたたた
このブログに出てくる皆様とは、10年、20年と昔から出会えてたらなぁ~と、シミジミ思いますw
あああぁぁぁ… 楽すぃ~なぁ~。(´▽`)

盛り上り度:あたたたた
このブログに出てくる皆様とは、10年、20年と昔から出会えてたらなぁ~と、シミジミ思いますw
働いたら負けかなと思ってる
…なんてこれっぽっちも思ってないですが、風は強いわ、電車は動かないわで、泣く泣く家にいます。
今日はとりあえず電車に乗り、1つ隣の駅まで進んで、そこで1時間程缶詰状態(駅に停車はしていて、ドアは開いている)でした。
私はドア付近にいたので、ずっと風を受け続けていて、かなり体が冷え込みました…
風邪ひいてなきゃいいのですが…
ここ数日はとある名作ゲーをプレーしていたのですが、今日の待ち時間でクリアしてしまったので、電車で暇状態になり、ついにタイムアウトが発生したので、バスを使って帰宅しました。
やっぱり、SOHOが(ry

とある名作ゲー。
って、「カエルの為に鐘は鳴る」ですがw
【20:30 追記】
結局有休を取ったのに、昼から電車が動いたので、14:00に会社に行って
19:30位まで仕事してました。(^^ゞ
タダ働きでも構わないっ!職場大好き!(ぇ
今日はとりあえず電車に乗り、1つ隣の駅まで進んで、そこで1時間程缶詰状態(駅に停車はしていて、ドアは開いている)でした。
私はドア付近にいたので、ずっと風を受け続けていて、かなり体が冷え込みました…
風邪ひいてなきゃいいのですが…
ここ数日はとある名作ゲーをプレーしていたのですが、今日の待ち時間でクリアしてしまったので、電車で暇状態になり、ついにタイムアウトが発生したので、バスを使って帰宅しました。
やっぱり、SOHOが(ry

とある名作ゲー。
って、「カエルの為に鐘は鳴る」ですがw
【20:30 追記】
結局有休を取ったのに、昼から電車が動いたので、14:00に会社に行って
19:30位まで仕事してました。(^^ゞ
タダ働きでも構わないっ!職場大好き!(ぇ
今日も朝からドラクエIIIの発売日状態
5ヶ月振りに朝から駅が大混雑です。
駅周辺の階段まで人が座り込んでます。
ドラクエ9は並ばないで買えたのに!
早く自宅で仕事できる時代にならないかなぁ~。
………って、昔そーいう時代があったのを忘れてました。
その時は仕事に没頭しすぎて二日徹夜とか平気でしてしまうので封印させてもらいました。
自宅で仕事も良くないです。テレビゲームばりにハマってしまいます。
やっぱりフレックスタイム制度(か裁量労働制)が欲しいものです…
駅周辺の階段まで人が座り込んでます。
ドラクエ9は並ばないで買えたのに!
早く自宅で仕事できる時代にならないかなぁ~。
………って、昔そーいう時代があったのを忘れてました。
その時は仕事に没頭しすぎて二日徹夜とか平気でしてしまうので封印させてもらいました。
自宅で仕事も良くないです。テレビゲームばりにハマってしまいます。
やっぱりフレックスタイム制度(か裁量労働制)が欲しいものです…
もうダメ…
最近、やりたい事や、やっている事が多すぎて、ブログを書いていられないです。(^^ゞ
よく言うと充実しすぎ、悪く言うととりとめのない事が多すぎ。
もっと自分を持った行動をするべきなのでしょうけど、なんか、こう、色々と楽な方に流されてしまい、これというものに定まらないです…
ブログを書くのも凄く楽しいのですが、どーせ書くなら、このブログを読んでいると分かっている方に、なんとなく私の近況が理解できるよう、またはニヤリと笑わせるようにできるよう、努めたいのですが(とりあえず今までそのスタンスでやってました)、それを文章にまとめる構成(構想)時間がまとまって取れないのが痛いです… (;3;)
さて、どーしたものか。
まずは一番割合を占めているテレビゲームプレーを止めないとイカンかなぁ…
でもなぁ… (<< なんて思っているから、今の状況になるんですけどw)

家庭用も携帯型もレトロアーケードもやるから手に負えない…
まぁ、これが日記であり、ブログなんだと思うようにします。 (結局そーなるw)
よく言うと充実しすぎ、悪く言うととりとめのない事が多すぎ。
もっと自分を持った行動をするべきなのでしょうけど、なんか、こう、色々と楽な方に流されてしまい、これというものに定まらないです…
ブログを書くのも凄く楽しいのですが、どーせ書くなら、このブログを読んでいると分かっている方に、なんとなく私の近況が理解できるよう、またはニヤリと笑わせるようにできるよう、努めたいのですが(とりあえず今までそのスタンスでやってました)、それを文章にまとめる構成(構想)時間がまとまって取れないのが痛いです… (;3;)
さて、どーしたものか。
まずは一番割合を占めているテレビゲームプレーを止めないとイカンかなぁ…
でもなぁ… (<< なんて思っているから、今の状況になるんですけどw)

家庭用も携帯型もレトロアーケードもやるから手に負えない…
まぁ、これが日記であり、ブログなんだと思うようにします。 (結局そーなるw)
| HOME |