ストレンジャー
先週の朝、ボケーっとしながら駅に向って歩いていると、中年の男性が近寄ってきて、
男性:「OKIさんですよね?」
と声をかけられました。
私はその男性の事をまるで覚えておらず、「???」となり、ポカーン(°д°)状態になったのですが、それも失礼になってしまいそうだったので、あまり悟られないように会話を合せる事に…
男性:「やっぱりOKIさんでしたか。実は毎朝、OKIさんに似ているなぁ~
って思って見ていたもので…」
OKI:「そーだったんですかぁ~。(ドキドキ)」
男性:「OKIさんはなんでも○○○社(某大手企業)に入社されたそうですね。」
OKI:「えぇっ!? 違いますよ。誰からそんな話を聴いたんですか?(なんじゃそりゃ)」
男性:「Aさんからです。」
OKI:「Aさん!?(…Aさんって、あの営業か…もう7年位コンタクトしてねーぞ…)」
という感じで、朝から知らない人に自分の誤情報を聴かされるハメになりました…
とりあえずその方は私のオンメモリ上からは検索できないので、「ちょっと急いでいるので…」と、即その場を離脱しましたが、どーにも腑に落ちないので、駅に向う途中にその見知らぬ方の情報をまとめ上げ、身近な同僚に連絡して、ページアウトされているであろう情報を収集する事に…
「身体つきはこんなで、頭部がこんなで、顔のパーツがこんなで、Aさんとコンタクトしている人で、恐らく進行方向から、この辺りの某企業で仕事をしている人なんだけど、心当り無い?」
…と仲間にも検索をかけましたが、誰も分らない状況になりました。
仕事仲間で、しかも幹部クラスの連中が分らないとなれば、事業所が違う訳でも中途社員でも無い可能性が高くなってきたので、BP(協力会社)という線が濃くなる訳だな…と思ったのですが、過去に数十人程の一緒にやってきた人達は、全て列挙できる自信があるので、それがオンメモに載ってない訳がない…という事で、このストレンジャーは誰なのか更に謎に…
仕方がないので、「Aさんに一番近い幹部営業である人にでもアクセスするしかない…」という事で、その人に連絡を入れて、同じ質問をしても「う~ん、誰だか分らないなぁ~」という回答が…
「とりあえずAさんに直接聴いてみますね。」という事で、コールバックを待つ事に。
10分位したらコールバックがあり、「OKIさん、分りました。」との嬉しい報告が!
「誰ですか?」と聴いたところ、
営業:「○○さんです」
OKI:「○○さんっ!?」
OKI:「……………って誰?知らねーなー。」
営業:「そーなんだ? もしかしたら、本社でOKIさんを見かけてたのかもね。」
OKI:「え~。 そーいう事かなぁ~。
いつ位の話なんだろ?社屋がいつの時代の話なんでしょか?
う~ん、もしかしたら、喫煙所とかで話してたのかも知れない…
私はタバコ吸わないけど、喫煙所で人と話すの好きだったし…」
営業:「でも、良くその程度なのに、OKIさんの事覚えてたね。」
OKI:「ホント、そーですよ。これがカワイイ子とかなら、運命的な出会いなのにw」
営業:「あはははは。でも向こうには、それだけOKIさんが目立って見えていたのかもね。」
OKI:「う゛~ん…」
という感じで、声をかけて来た人は「私と仕事上での接点は無い人」という事だけは分りました。
しかし、私は人見知りしない種族なので、次の日からこの方と道端で挨拶する仲になりました。
なんでも今はフリーエンジニアをやっているそうなので、これも何かの縁という事で、仕事がご一緒できればいいなぁ~なんて思いました。
LinuxのC/C++のマルチスレッドのプログラミングができて、Rubyと、JavaScriptができて、単金が○○万だったら、是非とも一度お話がしたいものですw
おっと、アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケタ… 仮眠取らねば。
男性:「OKIさんですよね?」
と声をかけられました。
私はその男性の事をまるで覚えておらず、「???」となり、ポカーン(°д°)状態になったのですが、それも失礼になってしまいそうだったので、あまり悟られないように会話を合せる事に…
男性:「やっぱりOKIさんでしたか。実は毎朝、OKIさんに似ているなぁ~
って思って見ていたもので…」
OKI:「そーだったんですかぁ~。(ドキドキ)」
男性:「OKIさんはなんでも○○○社(某大手企業)に入社されたそうですね。」
OKI:「えぇっ!? 違いますよ。誰からそんな話を聴いたんですか?(なんじゃそりゃ)」
男性:「Aさんからです。」
OKI:「Aさん!?(…Aさんって、あの営業か…もう7年位コンタクトしてねーぞ…)」
という感じで、朝から知らない人に自分の誤情報を聴かされるハメになりました…
とりあえずその方は私のオンメモリ上からは検索できないので、「ちょっと急いでいるので…」と、即その場を離脱しましたが、どーにも腑に落ちないので、駅に向う途中にその見知らぬ方の情報をまとめ上げ、身近な同僚に連絡して、ページアウトされているであろう情報を収集する事に…
「身体つきはこんなで、頭部がこんなで、顔のパーツがこんなで、Aさんとコンタクトしている人で、恐らく進行方向から、この辺りの某企業で仕事をしている人なんだけど、心当り無い?」
…と仲間にも検索をかけましたが、誰も分らない状況になりました。
仕事仲間で、しかも幹部クラスの連中が分らないとなれば、事業所が違う訳でも中途社員でも無い可能性が高くなってきたので、BP(協力会社)という線が濃くなる訳だな…と思ったのですが、過去に数十人程の一緒にやってきた人達は、全て列挙できる自信があるので、それがオンメモに載ってない訳がない…という事で、このストレンジャーは誰なのか更に謎に…
仕方がないので、「Aさんに一番近い幹部営業である人にでもアクセスするしかない…」という事で、その人に連絡を入れて、同じ質問をしても「う~ん、誰だか分らないなぁ~」という回答が…
「とりあえずAさんに直接聴いてみますね。」という事で、コールバックを待つ事に。
10分位したらコールバックがあり、「OKIさん、分りました。」との嬉しい報告が!
「誰ですか?」と聴いたところ、
営業:「○○さんです」
OKI:「○○さんっ!?」
OKI:「……………って誰?知らねーなー。」
営業:「そーなんだ? もしかしたら、本社でOKIさんを見かけてたのかもね。」
OKI:「え~。 そーいう事かなぁ~。
いつ位の話なんだろ?社屋がいつの時代の話なんでしょか?
う~ん、もしかしたら、喫煙所とかで話してたのかも知れない…
私はタバコ吸わないけど、喫煙所で人と話すの好きだったし…」
営業:「でも、良くその程度なのに、OKIさんの事覚えてたね。」
OKI:「ホント、そーですよ。これがカワイイ子とかなら、運命的な出会いなのにw」
営業:「あはははは。でも向こうには、それだけOKIさんが目立って見えていたのかもね。」
OKI:「う゛~ん…」
という感じで、声をかけて来た人は「私と仕事上での接点は無い人」という事だけは分りました。
しかし、私は人見知りしない種族なので、次の日からこの方と道端で挨拶する仲になりました。
なんでも今はフリーエンジニアをやっているそうなので、これも何かの縁という事で、仕事がご一緒できればいいなぁ~なんて思いました。
LinuxのC/C++のマルチスレッドのプログラミングができて、Rubyと、JavaScriptができて、単金が○○万だったら、是非とも一度お話がしたいものですw
おっと、アクム ノ ヨウナ ヨルガ アケタ… 仮眠取らねば。
昔のゲームの想い出 [0137] 「イース」 [日本ファルコム] [1987] [PC-8801mkIISR]
《シナリオ、映像、サウンドの最高峰アクションRPG!》
現在もシリーズが発売されていて、且つ様々なプラットフォームでリリースされている人気アクションRPGなので、説明は不要なゲームですね。(^^)
本シリーズは現在「イース・オリジン」までリリースされており、これからもまだまだ発売されると思っているので、想い出話…となると「最後は2006年にクリアしてますよ。」とかになってしまいます。しかし、この想い出話は、90年代初頭の一番熱く燃えてプレーしていた時期の事を書いているので、「I, II, III」を想い出話として、書いてみようと思います。
VI(ナピシュテムの匣)にWindowで動くI~Vがついていたので、
これを大事に取っておいています。(^^) Originは先日アキバで…うっ
現在もシリーズが発売されていて、且つ様々なプラットフォームでリリースされている人気アクションRPGなので、説明は不要なゲームですね。(^^)
本シリーズは現在「イース・オリジン」までリリースされており、これからもまだまだ発売されると思っているので、想い出話…となると「最後は2006年にクリアしてますよ。」とかになってしまいます。しかし、この想い出話は、90年代初頭の一番熱く燃えてプレーしていた時期の事を書いているので、「I, II, III」を想い出話として、書いてみようと思います。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
これを大事に取っておいています。(^^) Originは先日アキバで…うっ
日中の暑さで、溶けるかと…
昼間の炎天下の中、田町周辺をトボトボ歩いていました…
汗だくになりながら、東京タワーが見えてきた辺りで、フト、1年前に愛弟子の送別会をサシでやった事を思い出し、その時に行ったサイザリヤに行きたくなり、フラっと入店。

地下にあるタイプです
別に大した事ない、どこにでもあるサイゼなのですが、ここで我々ソフト屋の将来について語りあった夜を思い出しながら、独りピザを食べていました。
しかし、今日は暑かった… らめぇ…
汗だくになりながら、東京タワーが見えてきた辺りで、フト、1年前に愛弟子の送別会をサシでやった事を思い出し、その時に行ったサイザリヤに行きたくなり、フラっと入店。

地下にあるタイプです
別に大した事ない、どこにでもあるサイゼなのですが、ここで我々ソフト屋の将来について語りあった夜を思い出しながら、独りピザを食べていました。
しかし、今日は暑かった… らめぇ…
テルミン
会社の人との雑談でテルミンの話が出たので(つか、私が出したんですがw)、話のタネに前に買ったテルミンの画像でもうpしておきます。
会社でこの画像を見せようっと。(^^)

マイ テルミソ
このテルミン、動画見て真似をしたのですが、あまり上手く弾けなかったんです。(^^ゞ
そして、たまにはピアノが弾きたくなるけど、まるで指が動・か・な・い… (>_<)
さて、これから背景のモデリングや!(・3・)
会社でこの画像を見せようっと。(^^)

マイ テルミソ
このテルミン、動画見て真似をしたのですが、あまり上手く弾けなかったんです。(^^ゞ
そして、たまにはピアノが弾きたくなるけど、まるで指が動・か・な・い… (>_<)
さて、これから背景のモデリングや!(・3・)
そろそろ趣味をゲーム開発に戻そうかと
そろそろゲームやらなんやらでヤバイ位お金を使いすぎたので(半年で1.3M程…車も一括だったので、もうアホかと…)、そろそろ悔い改めるということで、ゲーム開発の趣味に戻せたらなぁ~なんて思い始めました。
ソースを眺めたら、すぐにやっていた事を思い出しましたが、いざモデリングやステージ構成に取り掛かろうとすると、ついついエロサイトとかをウロつきそうになるので(爆)、う~ん、どーすべかーと思っています。
数年前はゲーム開発に対して真剣で、もっとストイックだったんや!(;3;)
渋谷で女はべらしていていても頑張って2Dゲーに取り掛かってたんや!(;3;)
とりあえず4月に書いた、
4/4>城の横を周って裏口入学させてあげる表現しようかなぁ~と思います。
は、やっぱりやめて、2Dの時っぽく城の地下から侵入させようかと…
もういい加減や!(;3;)
本業が少し楽になってきたので、明日も夜中にシコシコとステージをモデリングです…

1面倒した敵を再配置したり…

城の下をくりぬき始めました。地中を削岩して構築していかないと…
しっかし、年々ショートスリーパーになってきちゃってるなぁ。
2Dゲー作ってた時もAM4時就寝とか当たり前だったし…
そろそろ体にガタが来そうでコワヒです。(^^;
ソースを眺めたら、すぐにやっていた事を思い出しましたが、いざモデリングやステージ構成に取り掛かろうとすると、ついついエロサイトとかをウロつきそうになるので(爆)、う~ん、どーすべかーと思っています。
数年前はゲーム開発に対して真剣で、もっとストイックだったんや!(;3;)
渋谷で女はべらしていていても頑張って2Dゲーに取り掛かってたんや!(;3;)
とりあえず4月に書いた、
4/4>城の横を周って裏口入学させてあげる表現しようかなぁ~と思います。
は、やっぱりやめて、2Dの時っぽく城の地下から侵入させようかと…
もういい加減や!(;3;)
本業が少し楽になってきたので、明日も夜中にシコシコとステージをモデリングです…

1面倒した敵を再配置したり…

城の下をくりぬき始めました。地中を削岩して構築していかないと…
しっかし、年々ショートスリーパーになってきちゃってるなぁ。
2Dゲー作ってた時もAM4時就寝とか当たり前だったし…
そろそろ体にガタが来そうでコワヒです。(^^;
アキバで買った小物達
先週の土曜日にS山くんと、秋葉原にお買い物をしてきました。
(って、最近コノ出だしが多いですねw)
嬉しい戦利品はコレです。

【衝撃!熱くなる結晶】
カッコイイです、コレ! 先月、S山くんが買っているのを見て、私も今回購入してしまいましたw
リサイクルカイロなのですが、透明の液体が入っている袋の中の金属片のボタンをカチッと押すと、一瞬で中の液体が結晶化して行き発熱します。
そして熱くなると同時に徐々に硬くなって行きます。このプロセスがなんか(゜∀゜)イイ!!です。
10分位すると冷えてカッチカチになるので、鍋で5~10分位煮ると、元の透明に戻って、再び遊べます。
しかもコレのマニュアルがこれまた良いのです。
でんじろう先生の授業を受けている気分になりましたw(言い過ぎ)
【Cyber Clean】
これもS山くんが欲しがっていたものを私もオソロで買った感じです。
PCのキーボード等をお掃除するジェルです。これはまだ会社に持って行ってないので、近いうちに職場の話のタネにしたいと思います。
私は結構マメにキーボードを拭いたりするのですが、流石に内部の掃除は逆さにして振って、中のゴミを落す程度なので、これでどれだけ汚れが取れるか楽しみです。(^^)
【スライム】
懐かしのアレですね。これは私の趣味で買いました。
昔、長期間遊んでいたら、綺麗な黄緑から、薄汚れたビリジアンになってしまい、しかも水っけがゼロの草餅のようになってきて、ダークなクリーチャーへとメタモルフォーゼしました…
母親が見るにみかねて、私から取り上げ、二階の窓から捨てられたという(°дÅ)ホロリな想い出があります…
その次の日に雨が降り、スライムを見に行くと、水を吸ったスライムが、もの凄くドロドロになっていましたとサ。
流石にこのスライムは汚いと思い、そのまま蒸発するまで放置しました。(^^;
とまぁ、よく分らないものをついつい買ってしまうんや!(・3・)
(って、最近コノ出だしが多いですねw)
嬉しい戦利品はコレです。

【衝撃!熱くなる結晶】
カッコイイです、コレ! 先月、S山くんが買っているのを見て、私も今回購入してしまいましたw
リサイクルカイロなのですが、透明の液体が入っている袋の中の金属片のボタンをカチッと押すと、一瞬で中の液体が結晶化して行き発熱します。
そして熱くなると同時に徐々に硬くなって行きます。このプロセスがなんか(゜∀゜)イイ!!です。
10分位すると冷えてカッチカチになるので、鍋で5~10分位煮ると、元の透明に戻って、再び遊べます。
しかもコレのマニュアルがこれまた良いのです。
でんじろう先生の授業を受けている気分になりましたw(言い過ぎ)
【Cyber Clean】
これもS山くんが欲しがっていたものを私もオソロで買った感じです。
PCのキーボード等をお掃除するジェルです。これはまだ会社に持って行ってないので、近いうちに職場の話のタネにしたいと思います。
私は結構マメにキーボードを拭いたりするのですが、流石に内部の掃除は逆さにして振って、中のゴミを落す程度なので、これでどれだけ汚れが取れるか楽しみです。(^^)
【スライム】
懐かしのアレですね。これは私の趣味で買いました。
昔、長期間遊んでいたら、綺麗な黄緑から、薄汚れたビリジアンになってしまい、しかも水っけがゼロの草餅のようになってきて、ダークなクリーチャーへとメタモルフォーゼしました…
母親が見るにみかねて、私から取り上げ、二階の窓から捨てられたという(°дÅ)ホロリな想い出があります…
その次の日に雨が降り、スライムを見に行くと、水を吸ったスライムが、もの凄くドロドロになっていましたとサ。
流石にこのスライムは汚いと思い、そのまま蒸発するまで放置しました。(^^;
とまぁ、よく分らないものをついつい買ってしまうんや!(・3・)
昔のゲームの想い出 (番外編) [0010]
《嬉し悲しのアーケードゲーム移植&エミュレータ》
最近、エミュレータの事をよく話に出すので、これも良いタイミングかと思い、いつもとちょっと毛色を変えた想い出話を書いてみたいと思いました。
最近、エミュレータの事をよく話に出すので、これも良いタイミングかと思い、いつもとちょっと毛色を変えた想い出話を書いてみたいと思いました。
自動改札の残高表示って…
何年も前から思っていた事ですが、Suicaで改札を通る時って、自分の残高の表示よりも、自分の前に通った人の残高が表示されますよね(正確には前の人の情報が映りっぱなしになっている)。
あれって個人情報として、かなりマズイと思っているのですが、改善ってされないものなのですかねぇ…?(実はあのレベルでもう実施されているとかだったら、かなり呆れてしまいますが…)
金額が表示される個所に携帯電話に貼る、プライバシーフィルターみたいなのを実装するだけで十分に保護が可能と思っているのですが(改札を通る場所の側だけが見えるようにする)、JRってその辺を配慮する力がないのかが気になります。
よく思うのが、前の人が万単位でチャージしているのを見ると、「この人金持ってる。」という事がバレバレなのが、凄く危険に感じます。
Suica狩りや!(・3・)
…えっ?Suicaのチャージ限度額程度なんてはした金ですか? そりゃ失礼しました…(^^ゞ
私は定期券としてSuicaを使っているので、定例ミーティングで近所のお客様の所に行く程度のチャージしかしていないのですが、とても少額なので後の人に額を見られると、ちょっとだけ恥かしいかも。(^^;
まぁ、殆んどの人が気にしてないから問題になってないのだろうなぁ~と思うので、多分タイジョブなのでしょうね。
あれって個人情報として、かなりマズイと思っているのですが、改善ってされないものなのですかねぇ…?(実はあのレベルでもう実施されているとかだったら、かなり呆れてしまいますが…)
金額が表示される個所に携帯電話に貼る、プライバシーフィルターみたいなのを実装するだけで十分に保護が可能と思っているのですが(改札を通る場所の側だけが見えるようにする)、JRってその辺を配慮する力がないのかが気になります。
よく思うのが、前の人が万単位でチャージしているのを見ると、「この人金持ってる。」という事がバレバレなのが、凄く危険に感じます。
Suica狩りや!(・3・)
…えっ?Suicaのチャージ限度額程度なんてはした金ですか? そりゃ失礼しました…(^^ゞ
私は定期券としてSuicaを使っているので、定例ミーティングで近所のお客様の所に行く程度のチャージしかしていないのですが、とても少額なので後の人に額を見られると、ちょっとだけ恥かしいかも。(^^;
まぁ、殆んどの人が気にしてないから問題になってないのだろうなぁ~と思うので、多分タイジョブなのでしょうね。
昔のゲームの想い出 (番外編) [0009]
《クラシカルゲームコレクション(60 in 1)基板を購入》
想い出話とは違うのですが、想い出のゲーム基板にちなんだ話ということで、カテゴリはここで括って書こうと思います。(^^ゞ
先月、K氏とN氏に会った日に、K氏より「クラシカルゲームコレクション(60 in 1)基板」の紹介してもらい、興味が出たので話のタネ(殆んどブログのタネw)に購入してみました。(^^)
60 in 1の基板。3.5inch HDDの大きさ位です
想い出話とは違うのですが、想い出のゲーム基板にちなんだ話ということで、カテゴリはここで括って書こうと思います。(^^ゞ
先月、K氏とN氏に会った日に、K氏より「クラシカルゲームコレクション(60 in 1)基板」の紹介してもらい、興味が出たので話のタネ(殆んどブログのタネw)に購入してみました。(^^)
![]() | ![]() |
重みのあるアクションゲーム(´д`;ハアハアです
昨日、初めて知ったのですが、
DONKEY KONG FOUNDRY
DONKEY KONG 2 JUMPMAN RETURNS
とかいうゲームがあるんですね。
動画を見たのですが、昔のアーケードのゲームの改造(?)のせいか、動きの重みが違う!(´▽`)
スーパーマリオにはこの重みは出せません。
いーな~。こーいう重み(質感)のあるアクションゲームが作りたいです。
個人的にはジャンプ中に方向が変える事ができるゲームは重みが無いと思ってしまいます。
後はSE。歩く音やジャンプの音に重みがあるのが好みです。(^^)
DONKEY KONG FOUNDRY
DONKEY KONG 2 JUMPMAN RETURNS
とかいうゲームがあるんですね。
動画を見たのですが、昔のアーケードのゲームの改造(?)のせいか、動きの重みが違う!(´▽`)
スーパーマリオにはこの重みは出せません。
いーな~。こーいう重み(質感)のあるアクションゲームが作りたいです。
個人的にはジャンプ中に方向が変える事ができるゲームは重みが無いと思ってしまいます。
後はSE。歩く音やジャンプの音に重みがあるのが好みです。(^^)
そろそろ真夏日ですね…
猫もひっくり返って涼を取るようになってきました。

私は「暑い方と寒い方のどっちが苦手?」と問われると、「暑い方」を取ります。
寒い方は着込めば暖が取れるのでなんとかなりますが、暑い方は裸以上の対処ができない上に、体から"汗という液体"が出てくるのがとてもキツいです。スポーツで流す汗の後のシャワーは最高に気持ち良いと思いますが、仕事で外回りから帰ってきた時の汗だく状態なんて、もう不快指数がMAXになります…「仕事なんて手につかないので、今すぐにでも帰宅したいお!」という感じですね。
あと、6月~10月位の季節は湿度が高くなるので、とても苦手です。
私は髪の毛が癖毛なので、湿度があると「かなりウネる」のです。毎朝、家を出る前に髪をブローしているのですが、外が大雨+強風だと、真っ直ぐにした髪が1分も持ちません…
ですので、この時期はストレートパーマを軽くかけていたりします。
そして、ウネる髪に非常にコンプレックスを持っているので、前髪を引っぱる癖(髪を真っ直ぐにしようとする癖)があるのですが、この光景が「自分に酔っているナルチスト」と勘違いされた事があり、かなり(´・ω・`)となった事があります。(まぁ、髪型を気にする事自体がナルチストと言われてしまえば、そーなのかもしれませんが、流石に多少の身だしなみ程度は気にしないとね…)
暑い季節&湿気のある季節… ホントもう、グッタリです…

私は「暑い方と寒い方のどっちが苦手?」と問われると、「暑い方」を取ります。
寒い方は着込めば暖が取れるのでなんとかなりますが、暑い方は裸以上の対処ができない上に、体から"汗という液体"が出てくるのがとてもキツいです。スポーツで流す汗の後のシャワーは最高に気持ち良いと思いますが、仕事で外回りから帰ってきた時の汗だく状態なんて、もう不快指数がMAXになります…「仕事なんて手につかないので、今すぐにでも帰宅したいお!」という感じですね。
あと、6月~10月位の季節は湿度が高くなるので、とても苦手です。
私は髪の毛が癖毛なので、湿度があると「かなりウネる」のです。毎朝、家を出る前に髪をブローしているのですが、外が大雨+強風だと、真っ直ぐにした髪が1分も持ちません…
ですので、この時期はストレートパーマを軽くかけていたりします。
そして、ウネる髪に非常にコンプレックスを持っているので、前髪を引っぱる癖(髪を真っ直ぐにしようとする癖)があるのですが、この光景が「自分に酔っているナルチスト」と勘違いされた事があり、かなり(´・ω・`)となった事があります。(まぁ、髪型を気にする事自体がナルチストと言われてしまえば、そーなのかもしれませんが、流石に多少の身だしなみ程度は気にしないとね…)
暑い季節&湿気のある季節… ホントもう、グッタリです…
昔のゲームの想い出 [0136] 「月風魔伝」 [コナミ] [1987] [ファミリーコンピュータ]
《新方式ゲートアレイシステム!》
前回の源平討魔伝の次はやっぱりコレですよね(爆)
先日、ファミコン時代のゲームに詳しい会社の人達にこのカセットを見せたら「保存状態いいですね!」とか「名作ですよねぇ~!」と盛り上りました。(^^)
個人的には「ゲームデザインが色々なゲームのパクリでも、ちゃんと別物として見せるように努力しているゲーム」と思ってはいますが、私がリスペクトしている「源平討魔伝のパクりをやってしまっただけで罪」とも思っていたりします。ですので、私の位置付けでは「佳作の良ゲー」という位置付けになっています。
しかし、先日久々にクリアしましたが、とても面白いゲームだと思います。
前回の源平討魔伝の次はやっぱりコレですよね(爆)
先日、ファミコン時代のゲームに詳しい会社の人達にこのカセットを見せたら「保存状態いいですね!」とか「名作ですよねぇ~!」と盛り上りました。(^^)
個人的には「ゲームデザインが色々なゲームのパクリでも、ちゃんと別物として見せるように努力しているゲーム」と思ってはいますが、私がリスペクトしている「源平討魔伝のパクりをやってしまっただけで罪」とも思っていたりします。ですので、私の位置付けでは「佳作の良ゲー」という位置付けになっています。
しかし、先日久々にクリアしましたが、とても面白いゲームだと思います。
新潟に行ってきました
土日に私用で新潟に行ってきました。
土曜の早朝から出発して、日曜の夜中に帰宅…なかなかヘビーな行動です。
新車にしてから初の高速だったので、慣らし運転に良かったです。
「1000円効果でどれ位混んでいるかなぁ~」と思いましたが、行きは比較的空いていました。
しかし、帰りは花園IC辺りと練馬に入ったら、アギギ…渋滞で死にしました…
という感じで、話のタネに少し旅行記でも書いてみようかと思います。
土曜の早朝から出発して、日曜の夜中に帰宅…なかなかヘビーな行動です。
新車にしてから初の高速だったので、慣らし運転に良かったです。
「1000円効果でどれ位混んでいるかなぁ~」と思いましたが、行きは比較的空いていました。
しかし、帰りは花園IC辺りと練馬に入ったら、アギギ…渋滞で死にしました…
という感じで、話のタネに少し旅行記でも書いてみようかと思います。
G-taste麻雀
先日、K氏からアキバの路上で託された(笑)、「G-taste麻雀」(ジャンク)をやっと確認できました。

無事、動きました~♪


2000年越えのゲームなので、絵がとても綺麗です(´д`;ハアハア
G-tasteはコミックやビデオで見た事はありますが、「麻雀にもなってたんだなぁ~。」と貰った時に思いました。(^^;
「彩京」というと私の中ではシューティングがニアリイコールになっていますが、よくよく考えるとホットギミックとかありましたね。しかし、ロードランナーのアレは私の中では………ない!
って感じだったりしますw
アイレムの初代(死の番兵)と、2(逆襲)だけしか認めません。(^^ゞ
という事でK氏、「たいせつな ものを ありがとう (by カダッシュ)」じゃありませんが、本当にありがとうございましたっ!m(_ _)m
【2013/02/12 追記】
この基板は返却しました。
◇ ◇ ◇
確認が平日の深夜だったので殆んど何もできなかったのですが、先日買ったコレは動作確認がてら、1回だけプレーしました。自宅でも無事動作確認完了!

サタンで2機殺されて、最後はここまででした…
「ノーマル設定、自機3」で久々にプレーなら、まぁこんなもんかな… 体がそれなりに覚えてる!(^^)

無事、動きました~♪


2000年越えのゲームなので、絵がとても綺麗です(´д`;ハアハア
G-tasteはコミックやビデオで見た事はありますが、「麻雀にもなってたんだなぁ~。」と貰った時に思いました。(^^;
「彩京」というと私の中ではシューティングがニアリイコールになっていますが、よくよく考えるとホットギミックとかありましたね。しかし、ロードランナーのアレは私の中では………ない!
って感じだったりしますw
アイレムの初代(死の番兵)と、2(逆襲)だけしか認めません。(^^ゞ
という事でK氏、「たいせつな ものを ありがとう (by カダッシュ)」じゃありませんが、本当にありがとうございましたっ!m(_ _)m
【2013/02/12 追記】
この基板は返却しました。
確認が平日の深夜だったので殆んど何もできなかったのですが、先日買ったコレは動作確認がてら、1回だけプレーしました。自宅でも無事動作確認完了!

サタンで2機殺されて、最後はここまででした…
「ノーマル設定、自機3」で久々にプレーなら、まぁこんなもんかな… 体がそれなりに覚えてる!(^^)
マクドナルドのコーク・グラス
左側から3つが前回、右側から3つが今回。

マクドナルドのコーク・グラス
並べるととてもキデイです♪
前回は普通にカブり無しで一気に3つが揃い、今回はお店のおねいさんと仲良くなって、カブらないように揃えさせてもらいました。
「本当は選べないんですけど、大丈夫です。好きなの言ってください。」という、小声のやりとりを3日間続けました。
という感じで、そんなおねいさんを手玉に取る私は、どす恋ジゴロです。v(^^)
といっても、パワーはよわの里レベルですが…
私にとって、「出世大相撲」は"想い出は無いに等しいゲーム"なのですが、ここで何げにタイトルを出してみたりしましたw
Y本くんが、避けまくりでキアイをフルチャージしていたのが良い想い出です…
初めてマクドナルドの株主優待券を使ったのですが、バーガー類などがフリーパスという事でヘビーな物を注文してしまい、「昼にマックは当分いいお!」という気分に…
ゲフー(・3・)

マクドナルドのコーク・グラス
並べるととてもキデイです♪
前回は普通にカブり無しで一気に3つが揃い、今回はお店のおねいさんと仲良くなって、カブらないように揃えさせてもらいました。
「本当は選べないんですけど、大丈夫です。好きなの言ってください。」という、小声のやりとりを3日間続けました。
という感じで、そんなおねいさんを手玉に取る私は、どす恋ジゴロです。v(^^)
といっても、パワーはよわの里レベルですが…
私にとって、「出世大相撲」は"想い出は無いに等しいゲーム"なのですが、ここで何げにタイトルを出してみたりしましたw
Y本くんが、避けまくりでキアイをフルチャージしていたのが良い想い出です…
初めてマクドナルドの株主優待券を使ったのですが、バーガー類などがフリーパスという事でヘビーな物を注文してしまい、「昼にマックは当分いいお!」という気分に…
ゲフー(・3・)
プチがっかり…
月頭になったので、そろそろ次の雑誌が発行されてしまう…と、まるで夏休み終りの方に溜った宿題を片付ける子供のように、このところ仕事で忙しくて読めなかった雑誌群を消化していました。
そしたら、ある記事が目に入ったので確認してみると…

WOW! "RVL-RZDJ-0A0 USA"!
喜んで立ち上げたところ、

コーティカルテばりに「なぁ~にぃ~!」
大人しくしますです…ハイ…(´・ω・`)
いつ上げたのかなぁ… 朧村正やってて上げちゃったのかなぁ… Wii Fitかなぁ…
まぁいいや。過ぎた事は仕方がない。(^^;
本気の本気を出せば、いつもどーとでもなるだけに、この程度の事の方がガッカリしたりしますw
そしたら、ある記事が目に入ったので確認してみると…

WOW! "RVL-RZDJ-0A0 USA"!
喜んで立ち上げたところ、

コーティカルテばりに「なぁ~にぃ~!」
大人しくしますです…ハイ…(´・ω・`)
いつ上げたのかなぁ… 朧村正やってて上げちゃったのかなぁ… Wii Fitかなぁ…
まぁいいや。過ぎた事は仕方がない。(^^;
本気の本気を出せば、いつもどーとでもなるだけに、この程度の事の方がガッカリしたりしますw
| HOME |