一年を振り返って(2022)
コロナ禍も丸3年となり、「もうあと10年以上は、こんな状況で進むと考えた方がいいかもな…」と少し悲観的ですが個人的にはこう思うようになり(良くも悪くもリスクヘッジ)、会社も完全にテレワーク就業をデフォルトと今年になって宣言をしたので、この生活スタイルをFIXする事にしました。
という感じで、殆ど家で引き籠もっているだけなので変化なんてほぼ皆無って感じですが(若干出かけたりはしているけどコロナ禍前とは比べ物にならない)、とりあえず一年を振り返る事は自分にとって大事なので、ここに残しておこうかと。
という感じで、殆ど家で引き籠もっているだけなので変化なんてほぼ皆無って感じですが(若干出かけたりはしているけどコロナ禍前とは比べ物にならない)、とりあえず一年を振り返る事は自分にとって大事なので、ここに残しておこうかと。
リストラ(を食らった人たち)の思い出
久々の土日のキチンとした休みに溜まっていた録画ビデオを消化していたりしました。
その中で2/25放送の「ねほりんぱほりん」、「リストラの担当者」の回を見てて、1992年の出来事が鮮明に思い出されたので、そろそろ糞日記に書いておこうと思いました。
その中で2/25放送の「ねほりんぱほりん」、「リストラの担当者」の回を見てて、1992年の出来事が鮮明に思い出されたので、そろそろ糞日記に書いておこうと思いました。
一年を振り返って(2021)
去年に引き続き、今年も全人類満場一致で「コロナ禍が最悪だった。」と言ってもあながち間違いでもないような状況でしたが、日本はかなり気が緩んできた気がしないでもないです。
年末辺りに朝と夕方の平日/休日の電車に3, 4回乗りましたが現時点で100%以上の乗車率、街に出てもノーマスクな人をちょいちょい見かけるので、オミクロン株による第6波は避けられないのかな…なんて思う年末です。
という感じで大晦日になり今年も一年を振り返る訳ですが、胸糞悪くてあまり振り返りたくない事があったり、逆に素晴しい出会いもあったりと、随分二極化してした年でした。
年末辺りに朝と夕方の平日/休日の電車に3, 4回乗りましたが現時点で100%以上の乗車率、街に出てもノーマスクな人をちょいちょい見かけるので、オミクロン株による第6波は避けられないのかな…なんて思う年末です。
という感じで大晦日になり今年も一年を振り返る訳ですが、胸糞悪くてあまり振り返りたくない事があったり、逆に素晴しい出会いもあったりと、随分二極化してした年でした。
夏休み開始/夏休み前にフツフツと思ったこと
今年は珍しく夏季休暇を8月に取る事に。しかもお盆入れて丸々連続1週間分。
ブログ内を検索すると8月に取得した年なんて、10数年間1回あったかなかったか…位の状態です。(常に8月は忙しかった)
自宅でやりたいことは沢山あるのと、盆を少し外した平日に食べに行ってみたいところがある位なので、基本は引きこもりと猫の世話かな。あとはオフクロの突発性難聴の様子も愚妹から全く来ないので、抜き打ちで見にでも行くかな。
ブログ内を検索すると8月に取得した年なんて、10数年間1回あったかなかったか…位の状態です。(常に8月は忙しかった)
自宅でやりたいことは沢山あるのと、盆を少し外した平日に食べに行ってみたいところがある位なので、基本は引きこもりと猫の世話かな。あとはオフクロの突発性難聴の様子も愚妹から全く来ないので、抜き打ちで見にでも行くかな。