やっとレッドドラゴンの動画を
夏の終り位から、「レッドドラゴソが~」なんてブログで書いていましたが、やっとこのステージの動画を掲載です。
このステージは「ボス戦2体」という感じで、結構なボリュームになりました。
ということで、今回はステージ18(1-2)です。
まずは動画を先に掲載してから、あれこれと語りたいと思います。
このステージは「ボス戦2体」という感じで、結構なボリュームになりました。
ということで、今回はステージ18(1-2)です。
まずは動画を先に掲載してから、あれこれと語りたいと思います。
六本木にお出かけ
今年もなんとなく頑張った自分へのご褒美ということで、先日コレを見に行ってきました。
2000年にPentium IIIのCMを見てからずっと気になっていて、アルバム(曲の方)も前に買って聴いていたので、やっと見に行けた感じです。
(以前ブログの「DTM、ゲームミュージックのあれこれ」で載せたコレの一番右の切れて映っているアルバム…CMで流れている曲がカッコイイです)
このような演劇は普段行かないので、「どーせなら…」という事で、真ん中のポンチョ席で見たのですが、色々と凄い状態になりました。話のタネにポンチョ席はいいかもしれません。
そして、とりあえずですが、やっとGTA4をクリアしました。
人によりかなり賛否両論の差があるこのゲームですが、個人的にはこの箱庭感とグラフィック&物理エンジンを堪能するだけで、とても気持ちが良かったので、この1ヶ月感はNiko Nikoさせてもらいながらプレーしていた感じです。やっぱり遠方を描くソフトウェアは見ているだけで「ほほー。どんな技法かなぁ~」となります。この手の箱庭ソフトでは「ワンダと巨像」以来の「おぉ~」感です。他にもシームレスでフィールドをロードする映像技術のゲームは色々とありましたが、ワンダとGTAは一味違う感じがします。
GTA4のPC版は現時点では鬼のようなスペックを要求されるので、購入はまだまだ検討しないとイカンぽいので躊躇してしまいます…
さて、近況はこんな感じですが、自作ゲームの動画でも上げるとします。
2000年にPentium IIIのCMを見てからずっと気になっていて、アルバム(曲の方)も前に買って聴いていたので、やっと見に行けた感じです。
(以前ブログの「DTM、ゲームミュージックのあれこれ」で載せたコレの一番右の切れて映っているアルバム…CMで流れている曲がカッコイイです)
このような演劇は普段行かないので、「どーせなら…」という事で、真ん中のポンチョ席で見たのですが、色々と凄い状態になりました。話のタネにポンチョ席はいいかもしれません。
そして、とりあえずですが、やっとGTA4をクリアしました。
人によりかなり賛否両論の差があるこのゲームですが、個人的にはこの箱庭感とグラフィック&物理エンジンを堪能するだけで、とても気持ちが良かったので、この1ヶ月感はNiko Nikoさせてもらいながらプレーしていた感じです。やっぱり遠方を描くソフトウェアは見ているだけで「ほほー。どんな技法かなぁ~」となります。この手の箱庭ソフトでは「ワンダと巨像」以来の「おぉ~」感です。他にもシームレスでフィールドをロードする映像技術のゲームは色々とありましたが、ワンダとGTAは一味違う感じがします。
GTA4のPC版は現時点では鬼のようなスペックを要求されるので、購入はまだまだ検討しないとイカンぽいので躊躇してしまいます…
さて、近況はこんな感じですが、自作ゲームの動画でも上げるとします。
今年もあと半月を切りました
振り返らないと一年はあっという間ですが、振り返ると様々な事を行ってきており、結局のところ私は「一年を長い」と感じるタイプとなっています。
私は昔から周囲に「イベントに対して記憶力が良い」と言われており、「人とあんなことあった、こんなことあった」という事をイベントとしてロードできるので、人に過去の出来事を話すと「良く覚えているねぇ~。」と言われたりします。そして、それが幼少の頃から続いているので、「逆に、なんでみんなは覚えていないんだろう…」と思う事もしばしばです。
しかし「人の顔や、数字的なものはなかなか覚えられない」という「かなり偏った記憶能力」だったりもするので、多分好きな事しか覚えられないのかと思っています…(ゲームの想い出とかとかw)
私は昔から周囲に「イベントに対して記憶力が良い」と言われており、「人とあんなことあった、こんなことあった」という事をイベントとしてロードできるので、人に過去の出来事を話すと「良く覚えているねぇ~。」と言われたりします。そして、それが幼少の頃から続いているので、「逆に、なんでみんなは覚えていないんだろう…」と思う事もしばしばです。
しかし「人の顔や、数字的なものはなかなか覚えられない」という「かなり偏った記憶能力」だったりもするので、多分好きな事しか覚えられないのかと思っています…(ゲームの想い出とかとかw)
あれれ?
いくら、Youtubeに動画を上げても「アップロードされました (処理中ですのでお待ちください)」になってしまって、上がらない…
いつもどおりの作業なのに…
さて、どーしたものか。(-_-)
【追記】
16時間位したら、やっと登録されました。 果報は寝て待て…
いつもどおりの作業なのに…
さて、どーしたものか。(-_-)
【追記】
16時間位したら、やっと登録されました。 果報は寝て待て…
数年振りに師走を感じます
このところ急に仕事が終電までとなったりして、この数年感じていなかった師走を感じている今日この頃です。
しかもボーナス時期のせいか、夏にはそれほど多くなかった平日の終電が洒落にならない程の乗車率で、車内は酒臭いわ、湿度は上るわで、車内で壁に背もたれながら優雅にDS出して悪魔城をウロつけない状態でガッカリでした。
そして、そんな帰路をトボトボ帰っている時に限って、前から歩いてくる携帯電話に夢中になっている人がホーミングミサイルみたいに突っこんできて、ストレスがMAXになったりするから困りものです。「キミたち歩き携帯やるな」とは言いませんが、前から来る敵機には気を配って歩いくださいね。「もっとシューティングゲームやって、反射神経と動体視力を上げろよ。」と私は言いたくなります。私も歩き携帯はやりますが、あんなボーッと歩いている人には絶対になりたくないです。1秒おきに周囲に「円」位は張りますねノブナガばりに。人にブツかりそうになった時点で負けです。
と、こんな平日グッタリ年末ですが、とりあえず動画をアップロードです。今週のノルマ(^^;を上げたらGTA4の街をウロついて癒されるとします。
今回はステージ15です。

しかもボーナス時期のせいか、夏にはそれほど多くなかった平日の終電が洒落にならない程の乗車率で、車内は酒臭いわ、湿度は上るわで、車内で壁に背もたれながら優雅にDS出して悪魔城をウロつけない状態でガッカリでした。
そして、そんな帰路をトボトボ帰っている時に限って、前から歩いてくる携帯電話に夢中になっている人がホーミングミサイルみたいに突っこんできて、ストレスがMAXになったりするから困りものです。「キミたち歩き携帯やるな」とは言いませんが、前から来る敵機には気を配って歩いくださいね。「もっとシューティングゲームやって、反射神経と動体視力を上げろよ。」と私は言いたくなります。私も歩き携帯はやりますが、あんなボーッと歩いている人には絶対になりたくないです。1秒おきに周囲に「円」位は張りますねノブナガばりに。人にブツかりそうになった時点で負けです。
と、こんな平日グッタリ年末ですが、とりあえず動画をアップロードです。今週のノルマ(^^;を上げたらGTA4の街をウロついて癒されるとします。
今回はステージ15です。
