今週は絶不調
今週は火曜日は疲れが取れない体調不良で半日休暇、水曜日はAM 3:30に突然腰に激痛で目が覚めて、そのまま動けない&ロクに眠れないまま朝を迎え、1日休暇を取るハメに…
最近ウォーキングしてたから、腰は好調かなぁ~なんて思っていたのに甘かったです。全然ダメでした。
9:00過ぎになんとか歩けるようになってきたので、車に乗って以前入院でお世話になった病院に行って、レントゲンを取ってもらいましたが、「一番下とその上の椎間板の隙間が狭くなっている」とのことで、「この隙間は治らないので、ストレッチとかして。あと筋トレ。」と、そっけない態度で返されました。

そっけなかったけど、とりあえず大事ではないようなので助かった。
椎間板ヘルニアとかだとシビレがあるようなので、そういうのがないだけマシなのですが、激痛が走ると動けなくなるので、そういうのは結局ストレッチとかで無くなるのか…?ホントに?って感じです。
とりあえず、外を歩くよりも自宅で体を柔らかくする事を考えていこうと思いました。
(歩くことも大事なんだろうけど)
最近ウォーキングしてたから、腰は好調かなぁ~なんて思っていたのに甘かったです。全然ダメでした。
9:00過ぎになんとか歩けるようになってきたので、車に乗って以前入院でお世話になった病院に行って、レントゲンを取ってもらいましたが、「一番下とその上の椎間板の隙間が狭くなっている」とのことで、「この隙間は治らないので、ストレッチとかして。あと筋トレ。」と、そっけない態度で返されました。

そっけなかったけど、とりあえず大事ではないようなので助かった。
椎間板ヘルニアとかだとシビレがあるようなので、そういうのがないだけマシなのですが、激痛が走ると動けなくなるので、そういうのは結局ストレッチとかで無くなるのか…?ホントに?って感じです。
とりあえず、外を歩くよりも自宅で体を柔らかくする事を考えていこうと思いました。
(歩くことも大事なんだろうけど)
コメント
いやいや
どーにも…
なんか痛む箇所が背骨からかなり離れていた(かなり尻の方)のと、人生でヘルニアになった人の話と撮ってもらったレントゲンの状態を鑑みて、「なんか違うなぁ~」と思ったので、人類の叡智「インターネッツ」で色々と調べながら自分の体を検証したところ、「上殿(中殿)皮神経障害」っぽい事が分かりました。新型腰痛ってヤツです。
といっても、「腰痛」なのは変わりないのですが…
この病状、レントゲンやMRIではなかなか検知できないらしいのと、医者でも判断できない事が多いらしいです。
予防方法はヘルニア同様のストレッチ&筋トレ。
結局同じ事で予防するので、頑張っていくのは変わらないんですけどね。
とりあえず医者に偉そうにされた割には、詳細を特定できなかったので、今の医者にはかからないことにしました。
私もヘルニアにもなりたいくないので、今後はストレッチをして、緩和できたらなぁ~って感じです。
といっても、「腰痛」なのは変わりないのですが…
この病状、レントゲンやMRIではなかなか検知できないらしいのと、医者でも判断できない事が多いらしいです。
予防方法はヘルニア同様のストレッチ&筋トレ。
結局同じ事で予防するので、頑張っていくのは変わらないんですけどね。
とりあえず医者に偉そうにされた割には、詳細を特定できなかったので、今の医者にはかからないことにしました。
私もヘルニアにもなりたいくないので、今後はストレッチをして、緩和できたらなぁ~って感じです。
コメントの投稿
これがヘルニアですよね?予備軍かもしれませんが。
昨年夏、私は頸部ヘルニアと診断されました。首っすよ。後頭部下の髪の毛の付け根付近から肩。そして腕とまぁ・・・4か月通いました。今は左手親指に時々しびれが出る程度でほぼ復活しましたけども。
というわけで、首と腰。ヘルニアには気を付けよう。というお話でした。
ストレッチや筋トレで骨を支えられれば問題ないようなので、今がラストチャンスでございますよ、きっと。
ではでは。